忍者ブログ

ピンセット(ツイーザー)

*当記事は個人的体験談に基づく個人的見解です
*特定の対象の批評批判を目的とするものではありません
*無断転載引用は全面禁止


先日の「硝子ファイル」のついでに写真を撮ったので、
今回はピンセットの話です。
私がネイルアートをするにあたって1番使う大事な道具です(´ω`)。

まず「ピンセット」と「ツイーザー」という呼び方なのですが、
私がネイルアートを始めた本当に初期の頃に、
「ピンセットの中で先端が細いものをツイーザーと呼ぶ」という説明を見掛けて、
しばらくそれを信じていたのですが調べてみてもそれらしい情報はなく。。。

「ピンセット(pincet)」がオランダ語で、
「ツイーザー(Tweezers)」が英語という違いだけのようです。

日本語のカタカナ語としてどういう意味合いが付与されているかについては、
言葉を使用する状況などが関わってくるので分かりませんが、
辞書に載っている以上の意味については月日の流れによって変化があるのかも知れません。

さて、そんなピンセットですが、
先細の物なら一見どれでもあまり違いがないように思えますが、
用途に合わせてちゃんと選んだ良い部分もあるんだよ! という事を、
私の実体験を交えて書いていこうと思います。

ご興味のある方は「追記」からどうぞー。
  • PR