忍者ブログ

297 滲む空模様



はい、そんな訳で!(?)
前回の更新でちょっと触れましたが「ハロウィンネイルどうしようかな♪」という時期に、
見事に風邪を引いて寝込んで2週間近く引きずりまして。
残念ながらネイル塗るどころではなく。。。
そこからどうにか復活して今年もネイルエキスポには行く事が出来ました。
今回のネイルはその時に塗っていたものです。
まだあまり落ち着いてネイルを塗れる余裕がなかったので、
あまり手間が掛からず失敗が少ないネイルを……と思ってマーブルグラデーションです。
色馴染みの良い2色を使ったのでぼんやりしたマーブルになりましたが、
柔らかい色合いでこのくらいが好みです♪

微細ラメ入りの淡いモーブピンクを全体に1度塗り。
爪先にグレーとグレーベージュを多めに置く様に塗って、
細筆でマーブル模様になるよう混ぜながら、
根本側に向かってグラデーションになるように塗り広げていく。
ホワイトとグレーを細筆に取ってマーブル模様を足すようにラインを描いて、
根本にSilver925の丸カンにターコイズのさざれを詰めた物を載せて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー H25 Mod Hatter
ZOYA ZP541 DOVE
essie 630 BODY LANGUAGE
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow

「追記」にて別角度の写真など。
#てんねんせき


296 秋深く薫る



ご無沙汰してます!
見返したら前回の更新が1ヶ月前でした。。。
ネイル厳禁な予定が続いていたのでなかなか塗るタイミングと気力が足りず、
やっと少し落ち着いて塗れるようになってきました。
久しぶりのネイルだったのでちょっと存在感のあるカラーを塗りたくて、
濃いグリーンと、それに少し軽めのブラウンを合わせました。
普段あまり合わせない組み合わせなのですが、
塗ってみたらなんだかとてもしっくり来てお気に入りでした。
ちょっとアートっぽい事をしたくて載せたラインテープとラインストーンは蛇足だったかな…。
色で遊ぶ時はシンプルな方がしっくりきますね。

濃いグリーンと明るいブラウンをそれぞれ3度塗り。
シルバーのラインテープを貼って、
黄緑とクリアのラインストーンとシルバーのスタッズを載せて完成。

・使用ポリッシュ
ZOYA ZP695 HUNTER
essie 735 HOT COCO

「追記」にて別角度の写真など。

295 艶めく夢に



秋です。
久しぶりにこっくりした深い色が塗りたくなってダークブランとダークレッドを選びました。
ダークカラーで印象が強いので塗る面積を減らしたのですが、
むしろしっかり全面塗りした方が良かったかなぁ、とちょっと心残りがある仕上がりに。
なんとなくシンプルすぎて面白味がない気がします。
かといって凝ったデザインが好きだという訳でもないので落としどころが難しいのですが…。
遠目で見ると色の差が分からないほど深い色の2色ですが、
手元ではきちんと色味が分かるのが嬉しくてよく爪先を見ていました(^^)。
綺麗な色は何もしなくてもそのままで綺麗ですね。

ダークブラウンとダークレッドを、
それぞれマスキングをして直線フレンチで3度塗り。
フレンチラインにライトゴールドの丸ホロと、
パパラチャのラインストーンとゴールドのスタッズを載せて完成。

・使用ポリッシュ
essie 728 LITTLE BROWN DRESS
essie 522 SOLE MATE

「追記」にて別角度の写真など。

294 夢想の泡



前回のネイルをすぐオフしてしまったので、
次はどうしようかという事で定番のホワイトグラデに挑戦! ……したのですが。
どうもいつも根気がなくてざっくり塗ってしまうので上手くいかず。
たまにはもう少し丁寧に塗りたいものです。。。
グラデの上に載せるアートを考えていなかったのと色ムラ隠しを兼ねて、
クリアホワイトにホロがたっぷり入ってるポリッシュを重ねました。
昨今流行りのホロラメぎっちりポリッシュってあまり食指が動かないのですが、
珍しく一目惚れして買ってしまった1本です。
白い六角ホロと小さい四角いホロと、カラフルな大きい丸ホロが入っていて、
カラフルなホロが乳白色にちょっと沈む加減がなんとも可愛いです。

ベージュピンクをフリーエッジに軽く1度塗り。
爪先から3/4くらいまでをクリアホワイトでシロップにして、
全体にクリアなホワイトラメを1度塗り。
ホロの入ったクリアホワイトをホロの配置に気を付けつつざっくり塗って、
合間に白い丸ホロを載せて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー A15 Dulce de Leche
essie 886 TUCK IT IN MY TUX
ちふれ Nail Enamel 005 ホワイト系パール
HOMEIダイヤモンドネイルポリッシュ D-6H ポップンダイヤモンド

「追記」にて別角度の写真など。

293 涼やかな甘露



久しぶりに全面塗り! ……をしたのですが、
液質もったりのポリッシュを選んでしまったので根本が残念な事になりました。。。
ちゃんと薄め液を入れて濃度調整をして、
丁寧に塗ればもう少しマシな仕上がりになると思うのですが、
いろいろ面倒臭がったのでいろいろ残念な仕上がりになってしまって反省しております。
塗りにくいポリッシュだというのは分かっていたのですが、
でもパステルカラーが塗りたい誘惑に負けました。
時期的にミルク系のアイスキャンディーのようなイメージかな(*´ω`*)。
塗り分けにしてツートンしたり、タイダイにしたり、と、
いろいろやりたいイメージはあったのですが力尽きたのでラインテープとスタッズで簡単に。

パステルブルーとパステルイエローを全体にそれぞれ3度塗り。
ラインテープを貼って、スタッズを載せて完成。

・使用ポリッシュ
ZOYA ZP653 BUL
ZOYA ZP654 JACQUELINE

「追記」にて別角度の写真など。

  • PR