忍者ブログ

ちょっと一手間

雑記02

諸事情でちょっとネイルをする時間がとれなくて、
まだしばらく更新出来そうにないので別のネタを場繋ぎに(^^;。
なるべくネイル以外のネタを載せないつもりでいるので、
辛うじて関係がありそうなところで、これ↑。
しばらく前にリプトンのおまけについていた物で、
随分人気があったようなのでご存じの方も多いかと思いますが。
右がピエール・エルメのシリーズのイスパハン、
左がその後に出たウェスティン東京のシリーズのクロワッサンです。
どちらもゴム製のストラップが付いてます。
で、何が「辛うじて」ネイルと関係があるのかと言えば、
汚れ防止にトップコートを塗ってあります(笑)。
お陰でてっかてかです♪
本当はジェルコーティングとか出来ればいいのですが持っていないので。
イスパハンの方はそうでもなかったのですが、
クロワッサンの方はトップコートで若干表面の塗装が溶けて滲んでしまったので、
(トップコートの種類にもよると思いますが)
もし、やってみようと思われた方はお気を付け下さい。
個人的に強いてはお薦めしません(^^;。
でもトップコートのお陰で艶が増して綺麗になりました。
結構お気に入りです♪

拍手[0回]


謎の落とし物

それは夜中の出来事です。
お風呂上がりにリビングの床に座ってドライヤーで髪の毛を乾かしていた時の事、
絨毯を敷いた床に何やら白い物体が落ちているのに気が付きました。
私は目が悪いのですぐには分からなかったのですが、
どうも形状からしてネイルチップのような感じ。
なんでこんなとこに……?
ネイルアートは基本的に自室でやるのでリビングにそんな物が落ちてる訳がありません。
不思議に思って拾ってみたところそれはこんな物体でした。



見覚えがあります。
おや? と思って自分の爪を見てみたら──



見事に剥がれてました(爆)。
髪を洗った時には何でもなかったはずなのに、
いつどのタイミングで剥がれ落ちたのか全く気付きませんでした(^^;。
いつからリフトしてたんだろう。
爪の表面後磨いたばかりだったので密着度が低かったらしく、
サンディングをさぼったツケがまわったようです。
それにしても綺麗に剥がれたもんです。
少し欠けてますがベースコート塗って貼り付けてそのまま再利用できそう……(笑)

拍手[0回]


ぺりっ。

ちょっと更新が止まってしまっているので、
こんな時のために以前キープしていたネタを掘り起こしてみました。

さて、まずは下の写真をご覧下さい。



私が自分用に作ったペディチップです。
左右共に似たようなデザインになっておりますが、
実はこれ、左が最初に作った物で、
右はその後に同じデザインで新しく作り直した物です。

そこまでは良かったのですが。
問題は次の写真です。



おわかりになりますでしょうか……?
写真を元の大きなサイズで見て頂くと多少分かりやすいかと思いますが。
一枚目の写真に写っていたペディチップの裏側です。
左は最初に作ったチップ。
右は後から作ったチップ。
さぁ、何処が違うと思いますか?

正解は。
右のチップにはチップがついてない事(死)。
実は土台のチップから綺麗にぱっかりと剥がれてしまったんです。
ちょっと破れているのが分かるかと思いますが、
そこから剥がれ初めてちょっと引っ張ったら、ぺりっ、って。
なんだ、ぺりっ、て! と、
私も見た時は何事かと思いました(^^;。

「ネイルチップを作る時にベースコートは塗るべきですか?」
という質問がよくありますが。
使用するチップによっては、こんな事もあり得ますので、
ベースコートは塗った方がいいですよ、と私的には推奨します。
ちゃんとその後ベースコートを塗って作り直したら、
剥がれる事はありませんでした(苦笑)。

以上。
ベースコートは大事ですよ! というお話しでした(笑)。

拍手[0回]


        
  • 1
  • 2
  • 3
  • PR