忍者ブログ

212 輝きの粒子



すぐにオフしないといけないので「単色ベタ塗り」で、
だったら塗って楽しい色! という事でOPIのDSシリーズにご登場願いました。
インパクトが強いのでなかなか塗る機会がないのですが、
塗ってみるとやっぱりとても楽しいです♪
玉虫ラメのシリーズという事になっていますがあまり玉虫っぽさはありません。
ベージュ系のカラーの方がちょっと虹が出るんですがなかなか写真には写らず(^^;。
でも手元でちらちらと光るラメがとても綺麗です。
ポリッシュの主張が強いので他のポリッシュとの組み合わせとかアートをプラスするのが難しくて、
なかなか塗る機会がないポリッシュですが、
たまにこうやって単色塗りで楽しむには良いですね♪

偏光の微細ラメがたっぷり入ったピンクとベージュを、
それぞれ全体に3度塗り。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー DS027 DS reserve
OPIネイルラッカー DS031 DS classic

211 装いを纏う



前回の真っ青なままイベント出展というのもなぁ…と思って塗り替えたんですが、
肝心な事を忘れていた事に塗り終わってから気付きました。
イベント出展時はシルバーのアクセサリー必須!
(10月7日(日)は代々木八幡宮でイベント出展です!@宣伝←)
共同出展の【ivy cage】さんは天然石とシルバーのアクセサリー屋さんだし、
私も金具類はシルバー色@ロジウムメッキを使ってるのに……!
がっつりゴールドにしてしまいました。。。orz
まぁ、そんな事もある!
実はわりとしょっちゅうある!(爆)
濃い茶色を塗りたくてそれに合わせたらゴールドになってしまった訳ですが。
仕上がり自体はそこそこ満足です♪
相変わらずフレンチが下手っぴですが久しぶりにこつこつと丸ホロを並べるのも楽しくて。
シンプルな秋ネイルとなりました(´ω`)。

淡い微細パール入りのベージュピンクを爪先だけ重ね塗りしつつ全体に1度塗り。
濃い茶色でフレンチ部分を2度塗り。
フレンチラインに1mmと1.5mmのライトゴールドの丸ホロを並べて、
薬指だけ真ん中に星ホロを載せて丸ホロで2重ラインを。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー H25 Mod Hatter
essie 728 LITTLE BROWN DRESS

210 境界を漂う



この時期に青…? と自分でも思いながら塗ってました(笑)。
でもくすみ系の色なのでギリギリセーフ?
ちょっと私事で「ここは青だろ!」という事があったので、
季節感は気にせずがっつり青くしてみました。
塗り終わってから思ったより派手だという事に気付いたのですが後の祭りです(^^;。
なんかあんまりちゃんと写真撮れなくてお恥ずかしい上に、
フレンチラインがったがたでラメラインも太くなってしまって、
「あー(´Д`)」って感じですが。。。
久しぶりのフレンチなのでこんなもんですかね
また練習しなくては。

全体に淡いスキンカラーを1度塗り。
くすんだ水色で幅広めにフレンチ2度塗りして、
その半分くらいの幅でくすんだ青で細めにフレンチ2度塗り。
境目にシルバーラメでラインを引く。
薬指はくすんだ青を全体に2度塗りして、
細筆でクリアホワイトとシルバーラメの蛇行したラインを書いて完成。

・使用ポリッシュ
essie 714 PILLOW TALK
color CLUB 907 SHEER DISGUISE
OPIネイルラッカー H46 Suzi Says Feng Shui
TiNS 702 Étoile
OPIネイルラッカー H22 Funny Bunn

209 初秋の装い



お久しぶりです!
という事で、1ヶ月以上ぶりの自爪の更新です(^^;。
ネイル厳禁の予定があったり、手湿疹が広がったりで、
なかなか自爪を塗れず結局イベントにも素爪で行くような有様でした。
本当に1ヶ月くらい素爪のままだった気がします
いい加減! なんか塗ろう! と思って手を伸ばしたのは肌馴染みの良い微細ラメでした。
なんとなく「綺麗な色」が塗りたい気分でした。
秋ですかねぇ…。
久しぶりのネイルで何をして良いのかさっぱり思い浮かばなかったので、
シンプルに綺麗めのネイルを目指して、ラメグラデに、ちょっとワンポイント。
やっぱり自爪を塗ると気分が上がりますね(*´ω`*)。
これからはまたなるべくコンスタントに自爪も塗っていきたいと思いますので、
今後ともどうぞ宜しくお願い致します♪

爪先から1/2くらいまでピンクの偏光微細ラメでシロップ。
薬指のストレスポイントの辺りに、
金箔と、ゴールドのメタルパーツとブリオンと、スワロを載せて完成。

・使用ポリッシュ
TiNS 407 antique chandelier

208 青い夜に浮かぶ



夏コミお疲れ様でした! という事で、
友人のブースで売り子のお手伝いをさせて頂いたので、
夏コミでの販売物に合わせて珍しく黒いネイルにしてみました。
(夏コミ新譜 → 【Release hallucination】特設サイト)
本当は星じゃなくて月が良かったんですが、
手持ちにそれらしいパーツがなくて残念ながら星で代用。
漠然としたイメージで塗り始めたわりにはまとまったかと思うんですが……いかがでしょう?
こういう機会でもないと自分から黒はあまり使わないので新鮮な感じです。
でもあまり違和感がないあたりにやっぱりダークカラーは合うんだと実感します(笑)。
ボーダー部分に以前ご紹介したCAN MAKEのデニムカラーを使ってみました。
やっぱり微細ラメが綺麗♪
細いボーダーも事前にポリッシュのシートを作っておけば楽ちんです。

全体に淡いスキンカラーを1度塗り。
薬指は全面、それ以外の指は直線フレンチになるよう黒を3度塗り。
事前に作っておいた微細ラメ入りのダークブルーとグレーのポリッシュのシートを、
適当に太さをかえて切っておいたものを載せてボーダーに。
薬指に大小の星のメタルパーツを載せて完成。

・使用ポリッシュ
essie essie 714 PILLOW TALK
OPIネイルラッカー T02 Black Onyx
CANMAKE COLORFUL NAILS 57 ブルーデニム
CANMAKE COLORFUL NAILS 59 グレーデニム

  • PR