忍者ブログ

192 甘い恋文

自爪192甘い恋文自爪192甘い恋文2

イベントの前後はどうしても自爪がおろそかになって駄目ですね(> <)。
という事で、ちょっと久しぶりの自爪ネイルです。
実はイベント準備中に荷物運ぼうとしてぶつけてしまい爪の角が欠けてしまったので、
それに合わせて珍しくオーバル気味にファイリングしました。
いつ以来だろう…というか、ここまで丸く削ったの初めてかも知れませんw
今回は一応バレンタインネイルって事で♪
完全に名前だけで使うポリッシュを決めました(笑)。
珍しく爪先が丸いという事もあり柔らかい印象のネイルにしようと思い、
珍しくダブルフレンチに挑戦してみました。
珍しい事だらけでなんだから自分の爪のような気がしません(^^;。
以前ゆづるさんに塗って頂いたフレンチラインを目標に、
なるべく深めのフレンチラインを目指してみたつもりなのですが……
私はまだまだ思い切りが足りませんね
でも思ったよりは綺麗に仕上がって良かったです♪
ラメラインで大分誤魔化してますがw

クリアピンクを全体に2度塗り、
ベージュピンクで太めのフレンチにして、
その上からダークブラウンで細めのフレンチにしてダブルフレンチに。
ゴールドラメを細筆にとってフレンチラインにラインを引いて完成。

・使用ポリッシュ
china glaze 70674 LOVE LETTERS
OPIネイルラッカー A15 Dulce de Leche
essie 489 LADY GODIVA
TiNS 703 Champs-Elysees
#ばれんたいん

191 瑞花の舞

自爪191瑞花の舞自爪191瑞花の舞2

振り返ってみると白グラデにしたの久しぶりかも知れません。
やっぱり可愛いなぁ。
白グラデの中から雪が降ってくるようなイメージで、
今回は白グラデに白い雪の結晶という白尽くしにしました。
同じ白でもポリッシュがラメが入ったホワイト、雪の結晶がマットなホワイトで、
ニュアンスが違うので雪の結晶が埋もれすぎず良い感じ♪
たくさん載せてもうるさくならないので珍しく全ての爪に雪の結晶を載せてます。
トップコートを重ねすぎてしまった事もあり、
すでに爪先とか根本とかかなり残念な感じになってきてしまいましたが、
このネイルのまま今週末のイベントに参加予定。
どうにか日曜日まで保ちますように!(^^;

ラメ入りの淡いピンクを全体に2度塗り。
シアーホワイトで全体的にシロップにして、
微細ラメ入りのクリアホワイトを全体に1度塗り。
Fugicのスノーとスノー(S)のホワイトを載せて完成。

・使用ポリッシュ
china glaze 80387 CANDIE
color CLUB 094 SOFT CIFFON
essie 479 VINYL BIKINI
#すのう

190 冬の身支度

自爪190冬の身支度自爪190冬の身支度2

昨冬に随分流行ったノルディック柄も今年はほとんど見掛けず。
でもシールは残ってるし冬しか出来ないので、
今の内に〜と思って今年もノルディック柄に挑戦です♪
前回のノルディックネイルは鮮やかな色あわせだったので今回は大人しめに。
ほんわか温かそうなセーターがイメージです。
今回のカラーリングは以前桜ネイルでやったのと同じ組み合わせ。
グレーとピンクの組み合わせにしたかったんですが、
「PELICAN GRAY」を塗ろうと思うと「 Get Me to the Taj on Time」が塗りたくなります。
彩度とかうっすらした微細ラメの雰囲気が似てるせいでしょうか。
真っ直ぐなツートンに塗ったはずなんですが「Mod Hatter」を塗り重ねたら、
境目がほとんど分からないくらい馴染んでしまいました。
ここまで馴染みが良いとは思ってなかったんですが、
結果的にはほんわかした柔らかい雰囲気になって良かったかな♪

淡い桜色を全体に3度塗りして、
爪先から1/2までグレーを2度塗りしてツートンにして、
全体に淡いベージュピンクを1度塗り。
境目にノルディック柄のシールと丸ホロを並べて完成。

・使用ポリッシュ
china glaze 80971 PELICAN GRAY
OPIネイルラッカー I48 Get Me to the Taj on Time
OPIネイルラッカー H25 Mod Hatter


189 折り重ね合わせ

自爪189折り重ね合わせ自爪189折り重ね合わせ2

今年初の自爪ネイルは今更ながらのお正月仕様。
和柄Fugicが使いたかったんです!
このくらいならそれほど和柄が主張しないので季節問わず大丈夫かな。
ちょっと地味になりすぎた感はありますが(^^;。
千代紙を貼り合わせたようなイメージでブロッキングでフレンチにしてみました。
ブロッキングをぱきっとした線にしたかったのと、
Fugicの「紋様」は色が載ってないところは透明なのですが、
それだとフリーエッジが透けてしまうのでFugicの下にカラーを敷くために、
パーツは全部別に作った物を文字通り爪の上で貼り合わせてます。
まぁ、折角きれいに作っても、
縁取りのラインがよれよれでは意味がないんですが(_ _:。
その辺りは要練習。
でもずっとやりたかったデザインなのでやれて満足です♪

淡いクリアベージュを全体に1度塗り、
オフホワイトとグレイベージュとゴールドラメのポリッシュのシートを作って、
オフホワイトのシートには紋様Fugicのゴールドを貼った状態で、
それぞれ四角く切り分けてフレンチっぽくなるように爪先に貼り合わせる。
最後にゴールドラメで縁にラインを引いて完成。

・使用ポリッシュ
essie 501 AU NATURAL
essie 630 BODY LANGUAGE
essie 401 NATURAL COTTON
OPIネイルラッカー B33 Up Front & Personal
TiNS 703 Champs-Elysees
#おしょうがつ

188 贅沢な時間

188贅沢な時間188贅沢な時間2

今年最後のネイルです。
そのまま年越しなのでお正月らしいデザインとかいろいろ考えていたのですが、
結果的にもの凄く贅沢なネイルになってしまいました。
先日またオフ会をする機会を得まして、
その時に、なんと、ゆづるさんに塗って頂いてしまいました!
しかもデザインはるぃさんとお揃い!
贅沢過ぎて鼻血出そう←
ゆづるさんがされている深いラインのフレンチがずっと憧れで、
やってやって♪ とお願いしてしまいました。
詳細は長くなってしまうので省きますが他人の爪だし慣れない環境だし、
その他諸々の悪条件の中で本当に綺麗に塗って頂いて、
幸せいっぱいです(*^^*)。
オフ会の模様は来年早々に簡単にまとめたいと思います。
今年の更新はこれでお終い。
マイペースなブログですが来年もどうぞ宜しくお願いします!m(_ _)m
皆様よいお年をお迎えください♪

淡いベージュピンクを全体に1度塗り、
ゴールドラメで爪先から1/2くらいまで軽くシロップにして、
微細ラメ入りのネイビーでフレンチ。
薬指はネイビーを全体に2度塗りして、
弧を描くようにゴールドラメを塗って完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー H25 Mod Hatter
TiNS 703 Champs-Elysees
OPIネイルラッカー R54 Russian Navy

  • PR