忍者ブログ

187 降り積もる

自爪187降り積もる自爪187降り積もる2

メンテ長かった……!
ブログがメンテナンスで表示されないこと17時間。
その合間にうっすら繋がったらしくスパムは残ってるとかどういう事だっ。
無事に終わって良かったです(^^;。

さて。
時期的にクリスマスっぽいネイルにしようかとも思ったのですが、
そういえば誕生日だったので、青くしよう、という結論になりました。
母に言ったら「はぁ?」って言われましたが(笑)、
私らしい好きな色を塗りたかったのです。
そんな訳で大好きな水色の中でも私の手肌に合う「SEA SPRAY」に登場願いました。
程良いくすみ加減でこの時期でも寒々しくならない良い色です♪
デザインに悩んでなんとなく逆フレンチに。
あまり得意ではないのですが(ラインとるのが下手で…)苦手克服の意味も込めてw
お気に入りのレースっぽい雪の結晶のシールをたっぷり載せたら、
この季節らしいウィンターネイルになりました(^^)。

淡いクリアピンクを全体に1度塗り、
くすんだ水色を逆フレンチになるように2度塗り。
薬指と中指と親指のフレンチラインに雪の結晶のシールと1mmの白い丸ホロ、
小指と人差し指のフレンチラインに1.5mmの白い丸ホロを並べて完成。

・使用ポリッシュ
china glaze 70674 LOVE LETTERS
china glaze 80972 SEA SPRAY
#すのう

186 枯れない樹

自爪186枯れない樹自爪186枯れない樹2

オフレポも終わって連日更新もこれでストップの予定です。
さすがに疲れました(笑)。
今回の自爪はエキスポで買ったポリッシュを使ってみました。
ZOYAが2本で1000円だったので同系色の濃淡のつもりでこの2本を選びました。
たっぷり2度塗りでボトルと同じ色に発色。
乾くのが早いのでたっぷりめに手早く塗らないとムラになりやすい気がします。
ずっとフレンチにしたいと思っていたのですが、
フリーエッジの幅がバラバラの残念な状態でなかなか出来ずにいたので、
ベースをしっかり2度塗りした上でイエローラインを無視したフレンチにしました(笑)。
もう少しフレンチラインを深く入れるんだったなぁ、と後悔しつつ。
深いグリーンとゴールドの組み合わせが、
なんとなく時期的にクリスマスツリーの樅の木を連想させました。

小指と中指と人差し指にくすんだオリーブを2度塗り、
薬指と親指にダークオリーブを2度塗り。
シャンパンゴールドで細めにフレンチにして、
根本にゴールドの丸スタッズ、薬指だけ星のスタッズを載せて完成。

・使用ポリッシュ
ZOYA ZP569 DREE
ZOYA ZP566 CODIE
TiNS 041 the prestige champagne
#くりすます

185 花一輪

自爪185花一輪自爪185花一輪2

エキスポが終わってからしばらく素爪のまま放置してたりで、
ちょっと久しぶりの自爪ネイルになってしまいました。
エキスポの時にちょっと頑張って普段より爪を伸ばしていたので、
それをオフして短くファイリングしたらなんだかそれだけで力尽きてしまって(^^;。
やっとネイル熱が盛り返してきたのでまたぼちぼち塗っていきます♪
エキスポでリトルプリティの「ブリオンフラワー」を購入された方が結構いらっしゃって、
後日それを使ったネイルをされているのを見て「可愛い…!」と思ったのですが、
エキスポでは買わなかったんですよね、私。
持ってない、けど、やりたい、ので、
自分でブリオンを並べればいいんじゃね? という事になりました(笑)。
…という経緯があってやってみたネイルなので、
私の方が先にUPしてしまいましたが某様のネイルを参考にさせて頂いてますm(_ _)m。
やっぱり自分で並べると歪むし、面倒臭いし、
中にポリッシュ流し込んだら隙間が大きいのでセシェで溶けて溢れちゃったり、
いろいろありましたが遠目で見ればそれなりに見栄えがする……かな?

淡いパール入りベージュピンクを全体に1度塗り、
ホワイトで爪先1/2を塗ってから、もう1度最初のベージュピンクを1度塗り。
ホワイトの境目にシルバーラメでラインを引いて、
薬指に「ブリオンフラワー」風のブリオンを並べたパーツに、
赤いポリッシュを流し込んで真ん中にスワロを載せたものを置いて、
中指と親指にはパパラチャ・ヴィンテージローズ・クリスタルのスワロを載せて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー H25 Mod Hatter
essie 10 BLANC
china glaze 80965 Hey Sailor
TiNS 702 Étoile

184 晴れの日に

184晴れの日に184晴れの日に2

ネイルエキスポお疲れ様でしたぁーーー!

っていう、ネイルです(笑)。
去年に引き続き「ネイルエキスポ2011」に行って参りました。
前日の嵐が嘘のように見事な晴天! で、
ただでさえ熱気で暑いエキスポ会場が更に余計に暑かったです(^^;。
そんな「晴れ」過ぎた「ハレの日」のネイルは、
前夜が相変わらず時間がなかったので失敗知らずのタイダイ風にしました。
新しい事にチャレンジして失敗して塗り直す時間はなかったの……!
タイダイ風(天然石風?)なら失敗があまりないし、
乾くのも結構早くて、しかも手が込んでる風に見えるという事もあり(笑)、
最近時間がない時には重宝してます。
あとのアートは白いお花と丸ホロを合わせて簡単に。
エキスポの模様その他諸々はまた後でゆっくり記事にしたいと思いますが、
載せられるのはいつの日か……(遠い目)
出来るだけ頑張ります。

ベージュピンク、ラメ入りのピンク、ホワイト、の3色を使ってタイダイ風にしてから、
全体に微細ラメ入りのクリアホワイトを1度塗り。
白いお花のシールを貼って、
ホワイト・パステルイエロー・パステルブルーの丸ホロを散らして完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー A15 Dulce de Leche
color CLUB 904 REVEALED
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
essie 479 VINYL BIKINI

183 黄昏に願う

自爪183黄昏に願う自爪183黄昏に願う2

そんなつもりはなかったのですが、
なんだか今回のネイルが長持ちしてしまって塗り替えの頻度が落ちてしまいました。
塗ってから1週間以上経ってるので根本がだいぶ伸びてますね
写真だと目立ちますが実際にはそれほど目立たないのは肌馴染みが良いせいでしょうか。
ハロウィンが終わって次は何にしようかな〜と思いつつ、
特に考えずに塗り始めて終わってみれば何故かクリスマスになってしまいました。
いくらなんでも気が早いですね(遠い目)。
今回使ったのは以前ぶーさんから頂いたポリッシュです。
今頃やっと初使用ですみません(_ _;。
思っていたより薄付きだったのでなんとなくでシロップにしてみました。
適当過ぎてちょっと段差が出てしまいましたが思ったより扱いやすい液質でした。
それにして良い色♪
自分ではなかなかこういう色を選んでは買わないので嬉しい出会いでした(^^)。

薄付きのパールレッドでなんとなく全体的にシロップして、
薬指だけゴールドラメを全体に重ね塗り。
薬指と親指に縦にゴールドの丸ホロを並べて、
薬指だけゴールドの星型スタッズを載せて完成。

・使用ポリッシュ
OPI M03 Dusk Over Cairo
TiNS 703 Champs-Elysees

  • PR