忍者ブログ

167 溶け混ざる渦

自爪167溶け混ざる渦自爪167溶け混ざる渦2

お天気が悪くてあまり綺麗に撮れませんでした。
そもそも時間がなくてラメグラデにして、
それから数日してから一手間加えた形なので簡易ネイルではあるのですが。
久しぶりに純銀ラメが使いたくなってラメグラデにしました。
相変わらず写真に撮るのが難しいラメです(^^;。
白っぽいけれど暖かみのあるシルバーでとても好きなのですが、
さて果たして「純銀」はどの程度含まれているのか…、とか、
そもそもラメの原料ってなんだろう…、とか、
いろいろ考えてしまうポリッシュでもあります(笑)。

シルバーのフレークラメで爪先から1/2くらいまでシロップ。
薬指と親指にトップコートをたっぷり塗って、
水色とピンクのポリッシュを垂らして軽くマーブルにして完成。

・使用ポリッシュ
TiNS 088 Miss Photogenic
OPIネイルラッカー What's with the Cattitude?
essie 398 CHARUMEUSE

166 愛を絡めて

自爪166愛を絡めて自爪166愛を絡めて2

最近あまり情報収集をしていないので流行にとても疎いのですが、
ネットサーフをしていたら何やら「ロココネイル」が流行っているというのを見掛けました。
そのロココネイルでよく使われているシールを、
買い物中にたまたま見つけて思わず買ってしまいました(笑)。
本当はゴールドの方がロココっぽいとは思うのですが好みの問題でシルバーを購入。
買ったからには使わねば、という事で。
流行のロココネイルに挑戦!
そして玉砕!(笑)
元々が好きな所で切り取って使うタイプのシールなのですが、
それにしてもモチーフ自体が私の爪には大きくて使い方が限られてしまいました。
逆に言えば自分の好きなように切り取って、
自分で組み合わせや配置を考えて使うのはパズルみたいで楽しかったです。
しかしこのシール、写真写りは良いのですが実物はあまり艶感がなく、
ちょっと寂しい感じだったのでハートの立体的なパーツを載せてみました。
これは「Violety atelier」のer!kaさんがこの記事で使われているのを見て、
面白そうだから私も使いたい! と思って購入したもの。
私は余所様に影響されすぎです(笑)。

フリーエッジを隠すために爪先から1/3くらいまでベージュピンクを1度塗り、
その上から1/2くらいまで透明感のあるピンクを1度塗りしてから、全体に1度塗りして、
微細ラメ入りの淡いピンクを全体に1度塗りして、
その上から更に透明感のあるピンクをもう1度全体に1度塗り。
メタリックなロココ調(?)のシールを適当なサイズに切って貼って、
シールの円形になっている所に青系のスワロを載せて、
中指にパヴェハートのモチーフを載せて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー A15 Dulce de Leche
OPIネイルラッカー R43 Catch the Garter
OPIネイルラッカー R44 Princesses Rule!

165 名残咲き

自爪165名残咲き自爪165名残咲き2

er!laさんからお借りしたポリッシュを使ってみよう第3弾&桜ネイル第3弾。
シンプルと手抜きの間ってとこでしょうか……(^^;
相変わらずあまり時間かけてちゃんとネイル出来る環境がなくて、
今年の桜ネイルは凝った事出来ずに残念です。
今回使わせて頂いたのはer!kaさんからお貸りしたZOYAの「ERIKA」さん♪
ゴールドパールが煌めく優しいピンクなのですが、
何か合わせられるポリッシュ持ってなかったかと考えたところ、
昨年のエキスポで1本だけ買ったZOYAのポリッシュを発掘。
パール感がそっくりじゃね? と思って見てみたら、
「ERIKA」と同じコレクションどころか型番1つ違いのポリッシュでした(笑)。
「GAIA」というゴールドパール煌めくホワイトカラー。
エキスポで適当にボトルの見た目だけで選んで買ったポリッシュなのですが、
なんかちょっと運命? と勝手に嬉しくなってしまいました。

ゴールドパール入りのピンクを人差し指、中指、小指に3度塗り。
ゴールドパール入りのホワイトを薬指、親指に3度塗り。
薬指にゴールドの桜のメタルパーツを載せて、
最初のゴールドパール入りのピンクで中を塗り潰して完成。

・使用ポリッシュ
ZOYA ZP445 ERIKA
ZOYA ZP444 GAIA
#さくらさくら

164 深く枝垂れて

自爪164深く枝垂れて自爪164深く枝垂れて2

今回もer!kaさんからお借りしたポリッシュを使用して、
ちょっと渋めに仕上げてみました。
使えるネイル用品が限られてる環境で塗ったのでかなりシンプルです。
桜ネイルは毎年数回ずつやっているので、
そろそろデザインもネタ切れ気味なのでたまにはこういうのもいいかな、と。
限られた材料でデザインを考えるのも楽しいものです。
お借りしたグレーのポリッシュに色調が近い桜色を合わせて、
落ち着いた雰囲気を目指してみました。
桜のシールがちょっと白すぎて浮いてしまったのが残念。
同じ「桜」のシールでも物によって全然違うので使い分けが難しいですね。
お陰でついついあれこれ買ってしまう訳ですが(笑)。
次はどれ使おうかな♪(←まだ桜ネイルするつもりの人)

淡い桜色を薬指以外の爪に4度塗り、
薬指にグレーを2度塗り。
薬指に桜の花のシールを枝垂れ落ちるように貼って完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー I48 Get Me to the Taj on Time
china glaze 80971 PELICAN GRAY
#さくらさくら

163 春空に咲良

自爪163春空に咲良自爪163春空に咲良2

やっと写真取り込めたー!(> <)
という事で、ちょっと前にしていた自爪ネイルです。
例年通り4月は個人的に桜ネイル祭です。
うちの近くはソメイヨシノはもう散ってしまいましたが八重桜など他の種類の桜はまだ綺麗。
東北の桜も咲き始めたそうですし。
季節外れだなんて思わず今月いっぱいは桜ネイルの予定です♪
今回使ったポリッシュは「募金ネイルデート」の時にer!kaさんにお借りしたポリッシュです。
くすんだブルーが凄く綺麗なカラーでした。
私はもっと明るいくすみの少ないブルーが好きなのですが、
私の手肌にはこういうくすんだカラーの方が合うので、
ボトルやチップに塗った色よりも自爪に塗った色の方がずっと綺麗に見えて自画自賛(笑)。
大好きなブルーでフレンチにして「ネイル部」の「お題3」に参加です♪

くすんだ水色でフレンチ部分を塗って、
スマイルラインに桜のシールと白い丸ホロを並べて完成。

・使用ポリッシュ
china glaze 80972 SEA SPRAY
#さくらさくら


  • PR