忍者ブログ

27 サロン仕様

自爪27サロン仕様

何の変哲もないピンクですが。
これはサロンでネイリストさんに塗って頂いたものです。
私自身の記録のために載せておきます。

思ったよりも、あれ? って感じでした。
塗り方が丁寧というよりはサロンでお客さんを捌くために簡略化された方法で、
エッジ部分の塗りがちょっと適当。
根本部分は私の爪自体にちょっと段差があったものの、
それにしてもあまり綺麗な仕上がりではなく、
パール系のポリッシュのため粗が目立ちやすいというのもあるんですが。
そして一番がっかりだったのが、ほとんどの爪で埃が塗り込められていた事。
自分で塗る時はよくある失敗なんですが、
それをサロンで、トップレベルの技術を持ったネイリストの人もやるのかと思うと……
うーん、カラーリングって難しいんだなぁ、と、
改めて感じました。

ファイリングもして頂いたんですが、
スクエアオフでお願いしたわりになんだかちょっと丸め。
もうちょっと四角い方が好みです。
というか、これはもうラウンドなのでは、と思うのですが、
正式にはこれくらい丸くてもOKなものなのでしょうか。
いつか解決したい謎の一つです。

26 ウィンターホワイト

自爪26ウィンターホワイト

極シンプルに。
シンプルすぎて説明するような事もないんですが、
ちょっと冬を先取りな感じで、
白でラメで全体的にほんわかきらきらしてます。
写真だとあまりラメの感じが出てないですが、
光の反射の加減が綺麗です。

白ラメを二度塗りして、別の白ラメを更に重ね塗り。
爪先を軽くグラデ風に銀ラメで塗って、
爪の根本にラインストーンを。
今回はシンプルなデザインだったので、
アクセントになるようスワロのストーンを使用。

・使用ポリッシュ
チャレンジプロネイルポリッシュ 75
化粧惑星ネールエナメル WT3 パウダーシュガー
neuveカラーミキサーネール WT

25 秋色ベージュ

自爪25秋色ベージュ

前回のネイルを三日ほどで落としてしまい、
(普段は一週間以上塗り替えしないのが目標です。爪のために)
しばらく何も塗っていなかったのですが、
そろそろ何かしようと思い、
爪を短く揃えてから秋っぽい感じを目指して、
ベージュを塗ってみました。
ラメフレンチにしてからこの後どうしようか、
しばらく途方に暮れていたのは内緒(笑)。
自爪のデザインはかなり行き当たりばったりです。

ベージュを塗った後に、
ゴールド系のラメ二種類でフレンチにして、
少し大きめの3Dの白い花を載せて中心にゴールドスタッド。
クリアとオレンジのラインストーンを縦に並べて、
合間にゴールドブリオン。

・使用ポリッシュ
化粧惑星ネールエナメル BE101 バニラベージュ
化粧惑星ネールエナメル BE3 パーリーベージュ
化粧惑星ネールエナメル GD5 スターゴールド


……なんだか化粧惑星ばっかりですねぇ(^^;。
質が良くて値段が手頃なので結構好きです。

24 久々のピンク

自爪24久々のピンク

何を塗ろうか迷って久しぶりにピンクにしてみました。
定番色なんですが久しぶり過ぎてなんだか落ち着きません。
夏の間はカラフルな爪が多かったので(^^;。
久しぶりのピンクだったせいか、
なんだか集中力が足りずに塗りながらいっぱい傷作りました。
一本補修のしようがなくて塗り直したほどに……
次は頑張ります(汗)。

ベースにピンクを塗って、
爪の先を白ラメでグラデーション気味にフレンチに。
ネイルシールの花と、クリアとピンクのラインストーンと、
シルバーブリオンを載せて完成。

・使用ポリッシュ
化粧惑星ネールエナメル PK9 テンダーピンク
チャレンジプロネイルポリッシュ 75

23 スポンジフレンチ

自爪23スポンジフレンチ

前回と同じく秋っぽい感じで。
もうちょっと爪を短くしようかと思っていたんですが、
時間がなかったのでそのまま塗ってしまいました。
どんなデザインにしようか悩んで、
直前まで作っていたネイルチップとほとんど同じデザインを自爪にもしてみました。
チップの方の写真もそのうち載せますね。

ミルキーイエローをベースに塗って、
白いアクリル絵の具をスポンジで載せてグラデーション気味にフレンチに、
ポイントとなる爪は斜めにアクリル絵の具を載せて、
アクリル絵の具の部分に白ラメを重ね塗り。
斜めに塗った爪は境目にオレンジとクリアと黄緑のラインストーンを大小と、
シルバーブリオンを。

・使用ポリッシュ
化粧惑星ネールエナメル YE2 ミルキーイエロー
化粧惑星ネールエナメル WT3 パウダーシュガー

  • PR