忍者ブログ

22 シンプルベージュ

自爪22シンプルベージュ

長い爪が続いていたので、
爪を短くしてシンプルに……が目標でした。
でもネイルアートしない人から見れば、これでも十分ゴージャスなのかも知れません。
青い夏の爪からいきなり秋っぽくなってしまいました。
塗ってから日数が経ってから写真を撮ったので、あちこち剥げてお恥ずかしいです(汗)。

ベージュを塗って、アートをする場所にゴールドラメを重ね塗り。
3Dのネイルシールを、
合間にクリアのラインストーンとシルバーブリオンを。
ラインストーンは普段使ってる物と違い、
表面にカットのないつるんとした物を使用。

・使用ポリッシュ
化粧惑星ネールエナメル BE101 バニラベージュ
化粧惑星ネールエナメル GD5 スターゴールド

21 水色グラデ

自爪21水色グラデ

写真があまりよくありませんが(汗)。
夏だからなのか、どうも青系のネイルがしたくて、
相変わらずなんだか爪が青いです。
ラインストーン多用でちょっとゴージャス気味に。
そろそろ爪が長くなってきたので、ちょっとだけ削ってあります。
このくらいになると私は邪魔になってきますね。
もっと長い方もたくさんいらっしゃいますけれども、
どうやって生活なさってるんでしょう……

白をベースに塗って、
ラメの入った青系のポリッシュ二種類で爪先をグラデ風に。
上から全体に白ラメを重ね塗りして一体感を出して、
斜めにクリアと水色とパールのラインストーンをごてごてと。
隙間にシルバーブリオン、差し色で黄色と黄緑のラインストーンも。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
KATEネイルカラーS BU-20
KATEネイルカラーS BU-21
化粧惑星ネールエナメル WT3 パウダーシュガー

20 ブルータイル

自爪20ブルータイル

何か凝ったことやりたいけどネタが尽きてきた……ので、
こんな感じになりました。
即ち「普段あまり使わない素材を使おう」。
中指に載ってる大きいのは以前ピンクで同じものを使ったことがあります。
ネイル用の素材ではないのでラインストーンではなく、
何て呼べばいいのかよく分かりませんが、
私が買った時にはタイル類と同じ場所にありました。
なので、私の中ではタイル扱いしてます(笑)。

ホワイトを二度塗りしてからホワイトラメを重ね塗りして、
薬指と親指の端っこを青ラメ二種類を重ね塗りして塗り分けて、
クリアと水色のラインストーンとシルバーブリオンと、
青いタイル載せて完成。

・仕様ポリッシュ
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
化粧惑星ネールエナメル WT3 パウダーシュガー
KATEネイルカラーS BU-21
KATEネイルカラーS BU-20

19 パールホワイト

自爪19パールホワイト

パールホワイトに銀ラメとクリアストーンで、色味的にはシンプルに。
新しく買ったパールホワイトのポリッシュを使いたかっただけなんですが。
パール系は刷毛跡が残りやすくて綺麗に塗るのが難しいのが難点。
でもこれは綺麗に塗れた方なのでわりと満足です。
そういえば前回から爪の形を微妙に変えてます。
普段はスクエアオフなのですが、久しぶりにちょっと先端を丸くしてラウンド気味に。

パールホワイトをベースに、
爪の先から斜めに曲線を描くようにシルバーラメを二種類塗って、
境目にクリアのラインストーンを大中小と、
段々と小さくなるように並べて完成。

・使用ポリッシュ
プリンセスハッピーネイルカラー WT004
neuveカラーミキサーネール WT
チャレンジプロネイルポリッシュ 81

18 黄緑グラデ

自爪18黄緑グラデ

なんだか凄い色の爪が続きますが。
今回は黄緑です。
私としてはなんだか春っぽいと思っていたのですが、友人には「夏っぽいね」と言われました。
まぁ、とりあえず爽やかな感じにはなったようです(^^;。
ただ緑系はあまり塗らない色なので、
黄緑色をしている自分の爪にしばらく慣れませんでした(笑)。
時々自分の爪見てびっくりしてました。
でも綺麗な色だったので満足。

白ラメを全体に一度塗りして、
黄緑のポリッシュをシロップネイルの要領で、
グラデーションになるように重ね塗り。
白い小花のシールを斜めに貼って、
その隙間にクリアと黄緑のラインストーンとシルバーブリオン。
ラインストーンは差し色で他に黄色とオレンジを使用。

・使用ポリッシュ
チャレンジプロネイルポリッシュ 75
プリンセスハッピーネイルカラー GR700

  • PR