+閉 ベースカラーの時点で重ね塗りし過ぎてしまい、
その上からフレンチのラインを引くと私の技量ではよれそうだったのと、
フレンチのベースとしては重たい気がしたので方針転換してラメグラデにしました。
デザインはいろいろ迷った挙げ句「
178 季節を縫い止めて」とほぼ同じに。
時間が足りずラメグラデ部分が乾かないままシールを貼ってしまったので、
ちょっとよれてシワがよってしまったのが残念。


ベースカラーを塗ってる時点で、
「目指せバーチャルリアリティネイル!」とか言って楽しくなって重ね塗りした結果、
わりと綺麗にフリーエッジが隠れたナチュラルネイルが出来上がりました。
一瞬、なんかもうこのままでいいかも? と思うくらい面白い(私的に)仕上がりだったんですが、
使ったポリッシュ的にそのままだと血色が悪く見えてしまうのと、
前述の理由でシルバーラメとシールで盛って全体の色味を明るい方向に整えました。
薬指に対して、人差し指と中指のネイルベッドが短くて、
右下の写真の人差し指の「→」の辺りまでフリーエッジというかハイポニが剝離してます。
写真クリックして大きい画像で見て頂かないと分かり難いかも知れませんが、
わりとちゃんとフリーエッジが隠れてると思いません?(笑)
手に持ってるポリッシュは「OPI H25 Mod Hatter」です。
お気に入りのカラーなんですが如何せん青味寄りなので私にはあまり似合いません。
他で調整出来るので気にせず使ってますがw
人気のある綺麗なカラーなのに廃盤なの勿体ないですね(´ω`)。
.
+閉