忍者ブログ

161 碧水に戯れて

自爪161碧水に戯れて自爪161碧水に戯れて2

「日本経済に貢献するんだ☆」という名目でTiNSの新色買ってきました(笑)。
実は当初はあんまり買う気なかったんですが、
何回か実物を見つつカラーサンプルのチップ見てたら、
何故かむくむくっと購買意欲がw
とりあえず3本買ったんですが(…とりあえず?)、
その中から今回使ったのはミントグリーンの「Jeux d'eau」を。
名前から考えると水色なんだと思いますが私の中では完全に黄緑の分類です。
写真より実物の方がもうちょっと緑っぽいかな?
前評判では液質がもったりしていて塗りにくそうな雰囲気でしたが、
実際に塗ってみたところ全然そんな事はなく。
ラメの密度が高いので多少塗り心地が重たい印象もありますが、
液質自体はさらっとしているので、
グラデっぽく塗っても表面がぼこぼこしたりしませんでした♪

ラメ入りのミントグリーンで全体的にシロップ。
Fugicデザスカローズのホワイトを載せて、
パステルイエローとパステルホワイト(偏光)の丸ホロを散らす。
中指には丸ホロを爪先にかためて並べて完成。

・使用ポリッシュ
TiNS 706 Jeux d'eau

ネイルアートったー

Twitterでやるいろんな診断を作れる「ツイッター診断メーカー」をお借りして、
ネイルアートの診断を作ってみました。
あなたにお薦めのネイルアートを診断します。
但し当然ながら結果はお遊びで、
ポリッシュ名を使わせて頂いてますが各メーカー様とは無関係です。
冗談だと思って気軽にどうぞー。

ネイルアートったー

サイドバーの下の方にもリンクしてあります。
結果は日替わりですので気が向いた時に是非どうぞ。
もしかしたら「何塗ろう?」って時の参考になったりならなかったり?(笑)
変な結果もいっぱい出ますが(むしろそれを目指してる)、
広い心でご容赦頂ければと思います。

常時試運転中。
日々ちょっとずつキーワードを増やしてます。
誤字脱字や意味の分からない物があったらお知らせ下さいませm(_ _)m。

160 色彩の春

自爪160色彩の春自爪160色彩の春2

そんな訳で。
「七色蜂蜜」は元気に通常運営に戻ります☆
今回のは地震発生翌日のオフ会にしていくつもりだったネイル。
前日が前日だったのでうちもばたばたしててネイルする時間がなくて、
オフ会決行してても出来なかったんですが。
この際なので1週間遅れですがやろうと思ってたデザインを♪
正直面倒臭いのでオフ会とかスペシャルな事がないとやる気が出ないデザインですが(笑)。
パステル丸ホロでグラデーション(?)。
丸ホロの色むらがちょっと気にはなるのですが、
でもやっぱり偏光じゃないパステルカラーの丸ホロはずっと欲しかったので。
なかなか可愛くてご機嫌です。
オフする時の事はこの際考えない!(^^;

淡いピンクラメでフリーエッジを隠すように爪先から3/4くらいまでシロップして、
親指は黄緑、人差し指は水色、中指はピンク、薬指は白、小指は黄色の、
それぞれ丸ホロを3サイズグラデーションになるように敷き詰める。
中指にピンクの星ホロ、薬指に水色の星ホロを載せて完成。

・使用ポリッシュ
TiNS 015 the sakura pink

今出来る事

地震に津波に原発に電力不足。
心配な事はいっぱいありますが私は元気なので元気でいようと思います。

うちは計画停電の範囲内です。
必要となれば最大で1日に6時間停電します。
だからなに?
それで必要な所に電気がいくならどんとこい。
都市機能が麻痺しないようにぎりぎりのところで東電が頑張ってる。
電気がないと死んじゃう人がいるのなら、
電気なくても死なない人のとこからいくらでも使えばいいよ。
1日に6時間停電するかも知れないっていうのは、
1日に18時間は安定して電気が使えるって事でしょう?
全然大丈夫☆

こんな時だから不謹慎だとか節電しろとかいろいろあると思いますが、
でもそれで萎縮して自粛して喪に服してて、
それで何か生産性はあるの?
何か良い事あるの?
今大事なのは東日本で大変な思いをしている人達の分まで、
元気な人達が日本を支える事だと思います。

募金も大事です。
(信頼出来るところでしましょうね。中間マージンを抜く所も義援金詐欺も横行してます)
献血も大事です。
(血液は長期保存出来ません。一時期にまとめて献血しても駄目。是非長期計画で!)

関東の人は節電も大事。
でも無理をして体調を崩して病院のお世話になるのは無駄だし迷惑なので、
節電は出来る範囲で、体調管理もしっかりして。

西日本の人は節電しても電気届かないし何も出来る事がない?
まさかそんな事はないのです。
日本は繋がってます。
節電しても意味がないなんて事はないんですよ。
節電して、それで浮いた電気代を募金すればいいじゃないですか。
ほんの僅かでも。
塵も積もれば山となるんです。
そして西日本の人は東日本の人の分まで働いてお金稼いでがんがんお金使って経済まわして下さい。
日本を支えて下さい。
被災地はもちろん関東で直接被害がなかった場所でも、
交通機関が混乱してて出勤出来ない人もたくさんいます。
(少しずつ落ち着いてはきていますが)
出勤出来なければ働けなくてお金も稼げない訳で。
東日本が出来ていない分まで西日本の人は経済活動頑張って下さい。
直接関係ないような気がするかも知れませんが、
それが必ず被災者の助けになります。

募金も大事ですが社会にお金を落とすのも大事。
この際だから欲しかった物買いませんか?
無駄遣いしろっていうんじゃなくて、
ちょっと買おうかどうしようか迷ってた物を買っちゃいませんか?
TiNSの新色とか(笑)。
不謹慎だからって娯楽費おさえるのやめましょう。
使ったお金がまわりまわって日本経済を支えて復興の助けになるんです。

そしてこんな時こそブロガーの皆様はブログを更新しましょうよ。
ブログを更新する事が、それを見ている顔も知らない人達への、
あなたが元気だというメッセージになります。
節電は大事です。
でも電気を全く使ってはいけない訳ではないのです。
都市機能が混乱してて仕事大変でそれどころじゃないかも知れませんが、
落ち着いてからでも良いですし、ほんの数行の更新でも良いんです。
いつも楽しみにしているブログが、
地震以降ぱったり更新が止まってしまったら心配になりませんか?
ブログを見ているだけではその人がどこに住んでいるのか分かりません。
もしかしたら東北かも知れないし、
それ以外の地域に住んでいても仕事や旅行で東北に行っているかも知れない。
そんなの普段ブログを見ているだけでは分からないんです。
だからこそ自主的に「私は元気だから心配いりません!」って主張するのは、
何処か遠くで貴方を心配している人達の安心に繋がります。
テレビでは辛いニュースばかりやってます。
だからこそ「私は元気です!」っていう更新はとても身近な明るいニュースです。

みんなで暗くなっててどうすんの。
元気な人は元気なんだから被災者の分まで明るく元気でいないと。

実は半分くらいは私が敬愛する関西在住のお友達からの受け売りですw
でもとても感動したので。
こんな辺境ブログでも100人超の方が見て下さっているようなので、
私なりの言葉で私からも発信しようと思って。
地震以降もアクセスを頂いてます。
それだけブログを見に来られるくらいに元気な人達がいるって事ですよね?(^^)

みんなで明るく元気に日本を支えましょう。

次から普通に更新しますね。
地震の翌日がオフ会の予定だったんですが、
正直爪を塗るどころじゃなくてやばいオフ会に素爪か!? とか思ってて、
まだ素爪のまんまなんですが。
でももう爪も塗るよ♪
ネイルアートは私の元気の源ですから(^^)v

今回の地震に際して

皆様ご無事でいらっしゃるでしょうか?

私は元気です。
家族や親戚の無事も確認出来ています。
私が住んでいる地域は一番揺れた時でも震度4ほど。
物理的な被害はほとんどありません。

被害が深刻な地域にお住まい方々とも、
私が連絡先を存じている方とはとりあえずご連絡がついて、
ほっと胸をなで下ろしているところです。
しかしネット上での交流はお住まいの場所が分からない方もいらっしゃって、
安否の確認もしようがないのが現状で、
皆様がお元気でいらっしゃる事を願うばかりです。

地震発生から一夜明け、
今日実は一部の方々とお会いするお約束をしていました。
都心はそれほど大きな被害はないように見え、
昨日の段階では遅くとも夜までには落ち着くんじゃないかとも思っていたのですが、
朝を迎えてみれば全然全くそんな事はなく。
不用意に出歩くべきではないと判断せざるを得ませんでした。

震源地から随分離れた都心でもこんな状態で、
実際に被害がひどい場所にお住まいの方々はどんな思いでいらっしゃるのか。
ニュースで見る部分的な情報だけでも目を覆いたくなるような惨状で胸が痛みます。
被害に遭われた全ての方にお見舞い申し上げます。

願わくは。
出来る限り被害が少なく済みますように。
そして出来る限り早く被害に遭われた方々の生活が復旧しますように。

まだまだ余震も連動した地震も続いていますので、
皆様もどうぞお気を付けてお過ごし下さい。

  • PR