忍者ブログ

10000hit御礼!

いつも『七色蜂蜜』にご来訪下さってありがとうございます。
皆様のお陰で当ブログもついに10000hitを越える事ができました。

本当にありがとうございます!

少し前からさり気なくカウンタに煽り文句付けたりしてたんですが(笑)、
思った以上にカウンタの進みが早くて、
たまに確認しては嬉しいやら恐ろしい(?)やらで、
ここ数日はカウンタを見る度にえらくドキドキしてました。
更新頻度もそれほど高くなくたまに行方不明になる管理人ですが、
皆様のお陰でこつこつと続けて来られました。
本当に本当にありがとうございます。

そんな日頃の感謝を込めて、
10000hit御礼企画をさせて頂きたいと思います♪


【10000hit御礼! 桔菜子からのプレゼントを受け取ろう企画!!】



ご応募締め切りました。
お付き合いありがとうございました! (4月2日追記)



本当ならこういう時ってプレゼント内容を決めてから企画するものだと思いますが、
まさかのノープランでございます(爆)。
当選者の方が決まってからご希望をお聞きして、
当選者の方のためにプレゼントを選ばせて頂きたいと思います。
そのため発送までお時間を頂いたりご面倒をおかけする事もあるかも知れませんが、
そういうのも含めて「付き合うよ!」という方のみご応募お願い致します♪

尚、勝手ながら今回の企画応募は、
今までに桔菜子と交流をもって下さった方に限らせて頂きたいと思います。
具体的には以下の通り。

1.『七色蜂蜜』にコメントした事がある
2.ツイッターで桔菜子からフォローされてる
3.実物に会った事があるw

桔菜子と双方向でのコミュニケーションをとった事がある方が対象です。
身内の参加も歓迎します(笑)。

いつもご覧になって下さっている方々にももちろん感謝しておりますが、
それ以上にもう一歩踏み出して桔菜子を応援して下さった方に特に御礼をさせて頂きたいのと、
プレゼント発送に伴い個人情報を取り扱わなければならない事もあり、
今回はこういう形をとらせて頂く事に致しました。
ご了承下さいませ。

上記の条件を満たした上で、
企画に付き合ってあげるという方は「追記」より企画詳細をご覧下さい♪


118 春風の足跡

自爪118春風の足跡自爪118春風の足跡2

誰の爪!? と思ってしまうような私にしては珍しいぱきっとしたピンクネイル。
うーん、写真より実物の方がもうちょっと濃いですかね。
わりとマットなカラーだったので寝惚けた状態で適当に塗り始めたら塗りムラがひどかった(汗)。
そんな訳で久々登場のTiNS以外のラメで艶足しとムラ隠ししました。
うっすら軽い付きのラメがいいなーという事で引っ張り出してきたんですが、
なかなか程よいラメ加減で使いやすかったです♪
今回アートは明希様のこちらのゴールドドットネイルを参考にさせて頂きました。
明希様はドット×スターだったのですが、
少しは自分らしくアレンジせねばと私はお花載せてみました。
やっぱり他人様のを拝見するのと自分でやるのは大違いって事ですかね。。。
あまりに気に入らなくてアートは2本で終了。
最後の足掻きにアートした2本にだけ、
骨董品みたいな古いマットトップコートを発掘して使ってみました。
実は10年前くらい前の物なんですがまだちゃんと使えました☆
ポリッシュの寿命って1年とか3年とかいろいろ言いますが意外と長持ちしますよね(笑)。

ピンクを全体に3度塗り。
淡いホロラメを全体に1度塗りして、淡いクリアピンクも全体に1度塗り。
白い丸ホロをドット模様になるように並べて、
小さい花のシールをドットと同じ配置でいくつか貼って、
薬指にだけ葉っぱのシールも。
全体に淡いクリアピンクを重ね塗りして完成。

・使用ポリッシュ
essie 398 CHARUMEUSE
花ごよみネイルカラー SP006 プルメリア(恵まれた人)
essie 545 PINK GLOVE SERVICE

117 春の結晶

自爪117春の結晶自爪117春の結晶2

あちらこちらで春らしいネイルを見掛けるようになり、
私もうるつやピンクが塗りたい−! と塗った直後に雪が降るという、
なんという三寒四温(笑)。
今回いろいろ「白い物」を寄せ集めて載せたので、
雪の結晶のシールも貼ろうかと思って季節外れだからと我慢したというのに。
貼っときゃ良かった…。
久しぶりに表面でラメが主張してないカラーリングにしたので、
うるうるつやつや加減が楽しいです♪

ピンクの微細ラメを全体に1度塗り。
クリア系のパステルピンクで全体的にシロップして、
白い押し花シールと、その他白いシールを適当にバランスを見て貼る。
クリアレッドを全体に1度塗りして、
それを接着剤にして白い丸ホロの大小を載せて、
クリアレッドをもう一度全体に一度塗り。
ホロラメをシールを貼った所を中心にちょんちょんと散らすように塗って完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー R44 Princesses Rule!
ORLY FRENCH MANICURE 42488 Je T'aime
essie 358 CHERRY POP
TiNS 037 the sacred shine
#すのう

ブリオン購入体験談


*当記事は個人的体験談に基づく個人的見解です
*特定の対象の批評批判を目的とするものではありません
*無断転載引用は全面禁止


お約束の注意事項を掲げて。
今回のカテゴリは「『ネイルサロン&ネイル用品専門店』について」という名の、
数年前に実際にあった私の思い出話です(笑)。

それはメタルブリオンが出始めた頃の事。
何年前だったんだろうかと記憶を手繰ってみたら、
なんか切なくなってきたので具体的な年数は割愛させて頂きますw
そもそもブリオンなんて私がネイルアートを始めた頃には、
その辺で気軽に買えるものではなかったので、
そう考えるとなんだか年月の流れを感じて更に切な(ry

という事で、ブリオンを買いに行ったんだよ! という本題は、
相変わらず長いので「追記」からどうぞ。

私の話は関係ない話が長いっ!(爆)


116 訪れの気配

自爪116訪れの気配自爪116訪れの気配2

ずっと塗りたかった黄緑色をやっと使えました。
思いの外春色でしたねー。
あまり派手な印象はなかったんですが屋外で太陽光の下で見たら結構目立ちました。
で、この色を見てたらどうしても他のデザインが思い浮かばず、
超珍しく自爪にフレンチしてみました。
苦手なんですが、苦手苦手と言ってないで頑張ろうと思って。
そして見事に玉砕したので丸ホロでラインを補正しております(笑)。
右側の写真は珍しく右手の写真です。
デザインパターンを変えてみたのでなんとなく。
薬指だけフレンチにするの面倒臭くなって…ベタ塗りしてみました。
利き手をフレンチにするのはやっぱり難易度高かった。。。

淡いクリアベージュを全体に1度塗り。
黄緑色でフリーエッジを塗ってフレンチにして、
1mmの白い丸ホロ(人差し指だけ1.5mm)をスマイルラインに並べる。
全体に微細ラメを重ね塗りして、
ポイントで白いお花のシールを貼って完成。

・使用ポリッシュ
essie 501 AU NATURAL
OPIネイルラッカー B44 Gargantuan Green Grape
TiNS 017 the aurora mist

  • PR