忍者ブログ

63 芽吹きの緑

自爪63芽吹きの緑

柔らかい色とかグラデーションとかラメフレンチとかが続いたので、
もっとかちっとした色をしっかり塗りたくて、
いろいろ悩んだ結果はっきりしたピンクを塗ってみました。
私が自分に塗る色としては結構珍しい選択なんですが、
ポリッシュ自体は発色の仕方も塗りやさも好きなポリッシュです。
今回は敢えて黄緑のラインストーンをポイントに。
結構がつっとした存在感があって好きな組み合わせです♪

濃いピンクを二度塗りした後にピンクのラメと薄いピンクをそれぞれ全体に重ね塗り。
爪の根本外側に重心がくるように、
クリアとピンクと黄緑のラインストーンを敷き詰めて隙間にシルバーブリオン。
それ以外の爪は同じ場所にピンクのラインストーンを大小並べて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー R46 Got a Date To-Night!
TiNS 015 the sakura pink
ORBISネイルカラー P61 チェリードロップ

62 春の野原で

自爪62春の野原で

しばらくピンク系統の柔らかい色合いが続いたので、
違う色が塗りたい! というのを目指して黄色くしてみました。
このポリッシュを使うのも久しぶりだったのですが可愛い色で結構好きです。
黄色系は私には肌馴染みも良いので。
写真では分かり難いですがゴールドの微細ラメでちょっとラメフレンチ風になってます。
それにしても剥がれかけの時に撮ったので写真が良くないですね(^^;。
お恥ずかしい……。

ミルキーイエローを塗って、爪先にゴールドの微細ラメを重ね塗り。
白と黄色の花のネイルシールを貼って、
クリアと黄色のラインストーンとゴールドブリオンをのせて完成。

・使用ポリッシュ
化粧惑星ネールエナメル YE2 ミルキーイエロー
TMHラメネイルカラー CRM

61 舞い散る花びら

自爪61舞い散る花びら

更新しない内に季節はずれになってしまった桜柄のネイルアート第二弾。
ポリッシュの試し塗りをしながらなんとなく塗り始めたので、
左手の薬指と中指だけをアートまで仕上げて、
翌日にそれに合わせて他の爪を塗るというおかしな手順になりました(苦笑)。
薬指と中指だけを塗ってる時は、本当にただの試し塗りのつもりで、
すぐに落としてしまう予定だったのですが、
塗っている内に気に入ってしまって桜のシールを貼った時点で、
「あ、可愛いかも…♪」と他の爪を塗る事が決定されました(笑)。

クリア系のピンクをシロップ気味に塗って、
爪先から半分くらいまでにピンクのラメを重ね塗り。
爪先の方に重心をおいて桜柄のネイルシールを貼って完成。
他の爪はもう少ししっかり色が付くようにピンクのシロップをして、
ピンクのラメを全体に重ね塗り。

・使用ポリッシュ
ORBISネイルカラー P61 チェリードロップ
TiNS 015 the sakura pink
#さくらさくら

60 桜が咲く頃に

自爪60桜が咲く頃に

移転作業を間に挟んだため等で、
掲載が遅くなってしまい季節はずれになりつつありますが。
4月頭頃にしていた桜柄のネイルアートです。
この爪をしていた頃には私が住んでいる所は桜が満開で丁度見頃でした。
今年はお花見の機会にも恵まれてこの爪でお花見にも行きました。
桜好きという事もあり、やはりこの時期には桜柄のアートがしたくなります。
そんな訳で、更に季節はずれになってしまうかとは思いますが、
次の更新も桜柄のアートになります(^^;。

薄いピンクを塗ってから、爪先に白いアクリル絵の具をスポンジで載せて、
更に全体に薄いピンクを塗って、更にピンクのラメを重ね塗り。
桜柄のネイルシールを貼って、いくつかの桜の花の中心にシルバーブリオン。
その隙間に大小のクリアラインストーンとシルバーブリオンを載せて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー H19 Passion
INTEGRATEネールズ PK101
#さくらさくら

移転&リニューアル

約2年半ほど使用していた前ブログから移転&リニューアルして再公開致しました。
前ブログからご覧の皆様も、現ブログからご覧の皆様も、
これからどうぞよろしくお願い致します。
相変わらずあまり更新ペースは上がらないかも知れませんが、
のんびりこつこつと更新していきたいと思います♪

前ブログから変更した事としては、
ブログの名前と管理人のHN表記がちょっとずつ変わった事くらいでしょうか。
前ブログの記事のほとんどを移行してありますので、
内容そのものはあまり変化がないと思います。
ただ、移転作業をほとんど手作業で行ったため不備がないかどうか心配です(汗)。
何かリンク切れや表記ミスなどの不具合を発見されましたら、
こっそり管理人までご連絡頂けると助かります(^^;。

そして現ブログから新たに「ネイルアート用語集」を公開致しました。
まだまだ不完全なものではありますが、
今後も項目の追加&改編などを続けてよい良いものにしていきたいと思います。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
尚、「ネイルアート用語集」以降に投稿されている記事は、
前ブログには投稿していなかった現ブログからの新しい記事ですので、
前ブログからご覧になっている皆様もチェックして頂ければと思います♪
又、現ブログからカウンタの設置と「人気ブログランキング」様への登録を行いました。
カウンタは……もしご要望があれば、
何かキリ番企画でも出来たらいいかなとも思っていますが、さてどうなる事か。
企画を行ったとしても私に何が出来るのだろうかという問題がありますし(^^;。
ブログランキングの方はバナーをクリックすると1票入りますので、
よろしければ応援して頂けると嬉しいです(^^)。


前ブログの記事をほぼ全て移行しておりますが、
いくつか私的に納得いかない記事の削除または改編をしております。
何かお探しの記事が見あたらない等あるかも知れませんが、
私的によくよく考えての処置ですのでご了承頂ければと思います。
又、削除した記事に頂いていたお客様からのコメントを、
記事と一緒に削除する事になってしまった事をお詫びさせて頂きます。
頂いたコメントは私の手元にはログとして残っておりますので、
個人的に大切にさせて頂きたいと思います。
コメント、本当にありがとうございました(深々)。

前ブログに頂いたコメントは私が手作業で移行させて頂きました。
その際、現ブログではコメントに「タイトル」が入るため(前ブログにはその項目はなかった)、
コメントの冒頭部分を勝手ながら件名として引用させて頂きました。
サイドバーの「最新コメント」の欄に記事タイトルとコメントのタイトルのみが表示されるため、
どなたのどんなコメントだったのか少しでも分かる様にと思っての処置ですが、
御本人への確認なく勝手を致しました事をお詫び致します。
尚、「最新コメント」では管理人レスの頭に「」が付くようになりましたので。
管理人からのレスが付いたかどうかの目印にして頂ければと思います。


さて、長々と書いてきましたが最後に改めて。
少しでも皆様に楽しんで頂けるブログにしていきたいと思っておりますので、
前ブログに引き続き、又、現ブログから新たに、
『七色蜂蜜』をどうぞよろしくお願い致します(深々)。

  • PR