忍者ブログ

28 定番ピンク

自爪28定番ピンク

定番のデザインなので、
今更何を言うでもなくワンパタな自分がちょっと切ないです。
トップコートを丁寧に塗らなかったため、
厚塗りになってしまって見栄えがひどく悪いですね。
こうなっちゃいけないよ☆ という、
反面教師っていう事にしておいて下さい(^^;。

ベースにパールピンクを塗って、銀ラメを斜め半分に重ね塗り。
境目にクリアとピンクのラインストーンとシルバーブリオンを並べて、
ポイントに3Dの白い花。

・使用ポリッシュ
チャレンジプロネイルポリッシュ 76
neuveカラミキサーネイル WT

27 サロン仕様

自爪27サロン仕様

何の変哲もないピンクですが。
これはサロンでネイリストさんに塗って頂いたものです。
私自身の記録のために載せておきます。

思ったよりも、あれ? って感じでした。
塗り方が丁寧というよりはサロンでお客さんを捌くために簡略化された方法で、
エッジ部分の塗りがちょっと適当。
根本部分は私の爪自体にちょっと段差があったものの、
それにしてもあまり綺麗な仕上がりではなく、
パール系のポリッシュのため粗が目立ちやすいというのもあるんですが。
そして一番がっかりだったのが、ほとんどの爪で埃が塗り込められていた事。
自分で塗る時はよくある失敗なんですが、
それをサロンで、トップレベルの技術を持ったネイリストの人もやるのかと思うと……
うーん、カラーリングって難しいんだなぁ、と、
改めて感じました。

ファイリングもして頂いたんですが、
スクエアオフでお願いしたわりになんだかちょっと丸め。
もうちょっと四角い方が好みです。
というか、これはもうラウンドなのでは、と思うのですが、
正式にはこれくらい丸くてもOKなものなのでしょうか。
いつか解決したい謎の一つです。

15 極楽鳥の夢

チップ20極楽鳥の夢

前回の更新から間があいてしまいましたが、
前回のチップと同じ色でもう1セット。
爪先半分に赤を重ね塗りして、
ちょっとオレンジの色味を濃くしてみました。
繋ぎ目の部分にはラメを塗って境目を誤魔化して更にラインストーン。
短いチップで作ったので、
ちょっとぎらぎらに豪華にしてみました。

14 南国オレンジ

チップ19南国オレンジ

ちょっと季節はずれですが。
なんだか南国というか夏というか暑そうな感じになりました。
オレンジ色の好きな友人に愛を込めて。
分かりづらいですがベースはうっすらグラデーションに。
微細ラメが入っているので光りに反射して全体的にきらきらしてます。
ラインストーンは黄緑を使用。
オレンジと黄緑の配色は相性がよくて結構好きです。

完成品はそのままオレンジ色好きの友人に強奪されていきました(笑)。
今頃どうしてるんでしょう。

13 ホワイトラメ×クリア

チップ18ホワイトラメ×クリア

久しぶりにクリアチップを使ってみました。
斜めにホワイトラメで塗り分けて、
境目にラインストーンとブリオンを並べました。
ポイントは一番大きなストーン。
カットのない表面がつるんとしたラインストーンなので、
表面がカットされていない分ちょっと高さがあります。
自爪に載せたら邪魔だろうなぁ。

写真を撮る時にチップのクリアな部分が上手く撮れず、わりと苦労しました。
白背景だとメリハリがないかと思ったんですが、
結果的にこれが一番綺麗に撮れました。
写真は難しいです……。
元のサイズで写真を見ると、
大きなラインストーンに私が構えるカメラが写ってますね。
さっき写真を見直してて気付きました(笑)。

  • PR