忍者ブログ

21 水色グラデ

自爪21水色グラデ

写真があまりよくありませんが(汗)。
夏だからなのか、どうも青系のネイルがしたくて、
相変わらずなんだか爪が青いです。
ラインストーン多用でちょっとゴージャス気味に。
そろそろ爪が長くなってきたので、ちょっとだけ削ってあります。
このくらいになると私は邪魔になってきますね。
もっと長い方もたくさんいらっしゃいますけれども、
どうやって生活なさってるんでしょう……

白をベースに塗って、
ラメの入った青系のポリッシュ二種類で爪先をグラデ風に。
上から全体に白ラメを重ね塗りして一体感を出して、
斜めにクリアと水色とパールのラインストーンをごてごてと。
隙間にシルバーブリオン、差し色で黄色と黄緑のラインストーンも。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
KATEネイルカラーS BU-20
KATEネイルカラーS BU-21
化粧惑星ネールエナメル WT3 パウダーシュガー

00 ピンクペディ

チップ07ピンクペディ

プレゼント用に慌てて作った親指用のペディチップ。
00 プレゼントチップ」とお揃いになる用に作りました。
花の形が違うのはご愛敬(汗)。
用意がなかったもので。
同じ方にプレゼントしたのですが、爪のサイズを測る機会がなかったもので、
適当なサイズで作ったため実際使用出来るか怪しいですが(^^;。
気に入って頂けたら嬉しいなと思います。

06 チャイナオレンジ

チップ06チャイナオレンジ

プレゼント用のチップです。
なんとなくチャイナというかアジアンっぽい?
そんな感じに仕上がりました。
やっぱりチップを一枚で見るのとセットで見るのって、
イメージが変わりますね。
黄色のクリアポリッシュと金と銀のラメで、
ベースをわざとムラになるように塗ってアクリル絵の具で花を描いてます。
お絵かき苦手なのでちょっとあれなのですが、
まぁ、それも仕様ってことで(^^;。

20 ブルータイル

自爪20ブルータイル

何か凝ったことやりたいけどネタが尽きてきた……ので、
こんな感じになりました。
即ち「普段あまり使わない素材を使おう」。
中指に載ってる大きいのは以前ピンクで同じものを使ったことがあります。
ネイル用の素材ではないのでラインストーンではなく、
何て呼べばいいのかよく分かりませんが、
私が買った時にはタイル類と同じ場所にありました。
なので、私の中ではタイル扱いしてます(笑)。

ホワイトを二度塗りしてからホワイトラメを重ね塗りして、
薬指と親指の端っこを青ラメ二種類を重ね塗りして塗り分けて、
クリアと水色のラインストーンとシルバーブリオンと、
青いタイル載せて完成。

・仕様ポリッシュ
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
化粧惑星ネールエナメル WT3 パウダーシュガー
KATEネイルカラーS BU-21
KATEネイルカラーS BU-20

19 パールホワイト

自爪19パールホワイト

パールホワイトに銀ラメとクリアストーンで、色味的にはシンプルに。
新しく買ったパールホワイトのポリッシュを使いたかっただけなんですが。
パール系は刷毛跡が残りやすくて綺麗に塗るのが難しいのが難点。
でもこれは綺麗に塗れた方なのでわりと満足です。
そういえば前回から爪の形を微妙に変えてます。
普段はスクエアオフなのですが、久しぶりにちょっと先端を丸くしてラウンド気味に。

パールホワイトをベースに、
爪の先から斜めに曲線を描くようにシルバーラメを二種類塗って、
境目にクリアのラインストーンを大中小と、
段々と小さくなるように並べて完成。

・使用ポリッシュ
プリンセスハッピーネイルカラー WT004
neuveカラーミキサーネール WT
チャレンジプロネイルポリッシュ 81

  • PR