忍者ブログ

14 時間がない

自爪14時間がない

タイトル通り「時間がない!」と言いながら、
何か簡単にしようと思いつつ、気が付いたらわりと普通に塗ってました……
でもやっぱりお陰で手抜き気味なので、
どうせならちゃんとやれば良かったとも思います。
ネイルアートは時間がある時にやらないと駄目ですね。
アートが簡単だったので、それだけじゃつまらないとラインストーンをスワロの使ってます。
さすがの存在感。

微細ラメ入りのオフホワイトをベースに、ゴールドラメでフレンチ。
3Dの白い花とその中心にシルバーブリオンを載せて、
隙間と他の爪にクリアのラインストーンとシルバーブリオン。

・使用ポリッシュ
マジョリカマジョルカアーティスティックネールズ WT901 練乳
化粧惑星ネールエナメル GD5 スターゴールド

13 真っ白

自爪13真っ白

ラインストーンがないんです(死)。
なのでアートが少なめです。
でも真っ白は目を惹くのでデザイン的には良かったかも知れません。
ティアストーンで作った花が、ちょっとバランス悪かったかなーという気がします。
あと、爪の生え際部分の塗り方が汚い(汗)。
実物を見るより写真で見る方がいろいろ粗が目立つものですね(^^;。

ベースコートを塗った後で、
薬指と中指に細いテープで縦にマスキングをして、
その上から白を二度塗りして乾く前にテープを剥がして、
更に白ラメを全体に重ね塗り。
マスキングをした白を塗っていない部分に、
クリアのラインストーンとシルバーブリオンを交互に載せて、
薬指に花の形になるようにティアストーンを。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
化粧惑星ネールエナメル WT3 パウダーシュガー

12 ちょっとレース風

自爪12ちょっとレース風

雑誌に載っていたデザインを参考にして塗りました。
結果としてベースの色からして違うのと、
手持ちのラインストーンがほとんど底をついたために、いろいろとケチっております(苦笑)。
何が安いって使ったラインストーンが安い……
あまりに安くて千粒単位で売られるようなラインストーンです(笑)。
トップコートを塗ると曇ってしまうんですが、それはそれで味! と開き直りました。

白ラメを一度塗りして、爪先をグラデーションフレンチ風にピンクで塗って、
上から最初のとは別の白ラメを重ね塗り。
後はなるべく綺麗な曲線になるように、
パールとクリアのラインストーンとシルバーブリオンを載せて出来上がり。
ベースの色がピンクっぽくなっているのは、自爪の色が透けているからです。

・使用ポリッシュ
チャレンジプロネイルポリッシュ 75
化粧惑星ネールエナメル PK9 テンダーピンク
化粧惑星ネールエナメル WT3 パウダーシュガー

04 春色練習チップ

チップ04春色練習チップ

セット物のチップを作る練習に、
なんとなくで一揃い作ってみたチップです。
そのまま贈り物にも出来るようにと思い、
実際に使う時にサイズが合わせやすいよう十二枚セットにしました。
白とピンクのグラデーションが楽しかったので、
それのグラデーションのベースに合わせて春っぽい雰囲気になりました。
プレゼント用だと大抵チップを短くしてから作るので、
長いままで作るとそれはそれでデザインのバランスが難しいです。

11 グリーンとゴールド

自爪11グリーンとゴールド

緑を塗ろう、と思い立って選んだ色だったのですが、
大分古いポリッシュだったので、質が悪くて後々にちょっと反省しました。
塗ってから、その後の保ちがとても悪かったです。
皆様やっぱりポリッシュは新しい物を使いましょう(苦笑)。
そんなわけで緑ラメがベースです。
色が薄いのでそんなに緑っぽくないですが、
私はこの色とゴールドの組み合わせが結構好きでデザイン的には気に入ってます。

緑の微細ラメを塗ってから、
爪先をゴールドラメでフレンチ風にして、
その上からもう一度緑のラメを重ね塗りして、
ネイルシールの白い花とクリアのラインストーンを載せて、
それ以外の爪には白い花を載せたのと同じラインでゴールドラメを。
ゴールドのラメフレンチが目立たなくてちょっと残念。

・使用ポリッシュ
Fasioスパークオンネイル GR700
化粧惑星ネールエナメル GD5 スターゴールド

  • PR