忍者ブログ


ZOYA 2016 Spring「Whispers」

*当記事は個人的体験談に基づく個人的見解です
*特定の対象の批評批判を目的とするものではありません
*無断転載引用は全面禁止


近い内にレポ記事を載せますと言っていたのに大変遅くなりました!m(_ _)m
ZOYAの2016年春の「Whispers」コレクションを、
昨年のエキスポで購入したので簡単ながらご紹介したいと思います。



私が購入したのは以下の4本(写真左から)。

ZOYA ZP825 EASTYN
ZOYA ZP826 IRELAND
ZOYA ZP827 MISTY
ZOYA ZP828 LAKE

全体的にくすみ系の優しいカラーのコレクションです。
全6色展開で残りの2色はスキンカラー系。
微妙なニュアンスのカラーばかりで撮影が難しく、
実物と少し差が出てしまったものもあるのでその辺りはまた後述します。

もうちょっとだけ詳しいレポは「追記」から続きをどうぞ。

328 想いとろけて



1月は半分以上を寝込んでいたんじゃないかという有様で、
1回しか自爪を塗れないまま行ってしまいました。
2月が逃げるまでにあと何回塗れるかな……
久しぶりの自爪ネイルは何を塗っていいのかもピンとこず、
リハビリの様な気持ちでバレンタインに合わせて簡単なチョコレートネイルにしました。
まだ凝ったデザインをする気力がなくてざっくりした仕上がりですが、
それでも何か塗ってあるだけで気分が違いますね。

ブラウンを全面に2度塗り、
中指のみ微細ラメ入りのライトブラウンを全面に2度塗り。
薬指と親指にトップコートを塗って乾かない内に、
ピンクを細筆にとってマーブルになる様ざっくり塗って完成。

・使用ポリッシュ
essie 735 HOT COCO
essie 781 MOCHACHINO
OPIネイルラッカー H71 Suzi Shops & Island Hops

「追記」にて別角度の写真など。
#ばれんたいん


327 年賀の気持ち



年末年始で寝込んでいてネイルどころではなかったのですが、
しかし何もしないまま平常運転というのも寂しくて。
ちょっと遅めのお正月ネイルにしました。
あまり凝った事は出来ませんでしたが「和」らしい色合わせだけでも気分が上がります。
後は簡単に和風のシールを合わせて。
寒さで乾きが遅くてシールに皺が入ってしまい、
あまり綺麗な仕上がりにならなかったのが残念ではありますが、
その時期らしいデザインが出来たのは嬉しいですね。
今年もなるべく季節感のあるデザインに挑戦していきたいと思います(^^)。

爪先から1/2のところにマスキングをして、
小豆色、抹茶色をそれぞれ2〜3度塗り、
白を2度塗りした上からオフホワイトを重ね塗りしてマスキングを剥がす。
境目に抹茶色のポリッシュシートを細く切ったものと、ゴールドのラインテープを貼って、
和風のシールを貼って完成。

・使用ポリッシュ
essie 610 ISLAND HOPPING
ZOYA ZP569 DREE
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
OPIネイルラッカー H29 Time-less is More

「追記」にて別角度の写真など。
#おしょうがつ


あけましておめでとうございます

昨年も大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

Twitterではぼちぼち呟いておりましたが、
昨年よりによってクリスマスに発熱して風邪を引いて寝込む羽目になり。
微妙にそれを引きずったままの年越しとなりました。
諸々の用事が一段落した後だった事と、
インフルではなかったのが不幸中の幸いでしょうか。

今年の抱負は風邪を治す事!(直近)

そんな訳で年越しネイルも塗っておらず、
昨年中に済ませるつもりだった更新も準備がままならないまま。
正月ネイルは間に合う……のか……? といった状態。
いろいろやり残した事が多い昨年末だったので、
今年はその辺りからちょっとずつ回収していきたいと思っております。

のんびりマイペースなこのブログも今年でもうすぐ9年目を迎えます。
今年は更にゆっくりなスタートになってしまいましたが、
その分、細く長く続けていきますので、
ちょっとお時間が出来た時にでもふらっと遊びにいらして頂けたら嬉しいです。
あまりブログに対して強い思い入れというか拘りは持たないようにしているのですが、
(「絶対にこう!」とか「こうする!」とか決めてしまうと辛くなってしまう事もあるので)
ただ、思い出した時に久しぶりに見に来ても、
大きく変わらずに「まだやってる」ブログでありたいと思っております。

改めまして。
今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m。


2017年元日 桔菜子 拝emoji

  • PR