忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



夏も終わりのこの時期に、
滑り込むようにして夏祭りモチーフのシールを使ったネイルを。
まとまりがなく手数ばかり増えて締まって、
このところそんなネイルが続いていて良くないですね。。。;
綺麗な色が塗りたくて水色のタイダイに。
ハーフフレンチにしたので境目をどうしようかと悩んだ結果、
カラフルでランダムなラインを描きたかったんですが…………不器用って悲しい。←
違う色を合わせたくて選んだ薬指のピンクもあまり色が合わず。
なんだか全体的に中途半端な仕上がりになってしまいました。
無理にあれこれ盛り込まずシンプルに仕上げた方が良かったですね。
最近ちょっと迷走気味です(^^;。

マスキングをしてハーフフレンチになるよう水色を1度塗り。
その上から明るい水色とホワイトとイエローとホワイトラメでタイダイにして、
トップコートをかけてからマスキングを剥がす。
ホワイトと水色とイエローとピンクを細筆にとって、
境目にランダムにラインを引いて、クリア部分に金魚と水紋のシールを貼る。
薬指に濃いピンクラメを1度塗りして、
その上から透け感のあるピンクラメを2度塗りして、
ヨーヨーのシールを貼って隙間にホワイトのドットを描いて、
全体にクリアピンクを塗って完成。

・使用ポリッシュ
china glaze 80875 BAHAMIAN ESCAPE
color CLUB N11 FACTORY GIRL
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
ZOYA ZP479 PIPPA
ZOYA ZP316 SNOWSICLE
essie 645 MY PLACE OR YOURS
TiNS 709 Will o'the wisp
TiNS 096 Starfish In Love
essie 639 NO PRE-NUP

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]



■ KOMPIS 5th anniversary exhibition

出展日時:1st stage :9月7日(水)〜9月18日(日)
     2nd stage:9月21日(水)〜10月2日(日)
     12:00〜18:00(各最終日17:00閉廊)
休廊  :12日(月)・19日(月)・20日(火)・26日(月)
出展場所:Gallery KOMPIS(HPBLOGTwitterinstagram
     東京都目黒区中根1-9-1-103[MAP]
     (東横線都立大学駅より徒歩3分)

*KOMPIS 5th anniversary party
 9月18日(日) 15:00〜19:00



告知がすっかり遅くなってしまいましたが、
9月に開催されますGallery KOMPIS様の5周年企画展に参加させて頂きます!

【白詰】は今年で3回目の参加です。
という事は、Gallery KOMPIS様でお世話になって約3年。
ハンドメイド界ではあまり見掛けないネイルチップという物体を、
快く受け入れて頂いた上に使用方法までマスターして接客してくださるという、
大変温かく懐の深いギャラリー様でいらっしゃいますm(_ _)m。

今回の企画展ではGallery KOMPIS様で定期開催されている、
各種レッスンに参加されている方々による生徒展も同時開催されます。
又、9月18日(日)には立食形式の交流会、
「KOMPIS 5th anniversary party」もあります♪

展示内容は「1st stage」と「2nd stage」で一部入れ替わります。
【白詰】は今のところ「1st stage」に出展予定です。
もしかしたら「2nd stage」にも出展する……かも……?
ちょっとご相談させて頂きつつその辺りはまだ保留といった感じなので、
確実にご覧頂くためには「1st stage」の期間に是非。

又、現在ペディチップを委託させて頂いておりますが、
今年は残暑が厳しそうなのでもうちょっと置いておいても良いよという、
大変有り難いお言葉を頂いているので、
【白詰】が出展してる期間にはペディチップもご覧頂けるかと思います。
詳しい事はきちんと決まった段階でまた改めて。

今回もDMの配布をしております。
ご希望の方はこちらまでお気軽に送付先をお知らせくださいませ♪

拍手[0回]



上手くまとまらず手数ばかり増えてしまい、
最終的にどうにか「誤魔化した」というネイルでした。
本当はマルチカラーのタイダイでグラデという感じの事を考えていたのですが、
色の配置やら混ぜ加減などが上手くいかず、
やり直す時間もなかったので上からラメを重ねて埋め込んでしまいました。
あわよくばラメグラデの下にタイダイを埋め込んだ、
一手間掛かったネイルに見えないだろうかと思ったんですが、
そこまで現実は甘くはなかったようですw
よく見るとタイダイに(しようと)した色味の差は分かるのですが、
それがデザインとしてお洒落かというと……という程度の印象。
どうにも中途半端なネイルになってしまいました(^^;。

ホワイトをスポンジにとって爪先から1/2くらいまでグラデにして、
水色、黄色、ピンク、をちょっとずつ混ざるように載せていく。
上からクリアホワイトを重ねて色味を抑えて、
シャンパンシルバーのラメで爪先から2/3くらいまでシロップ。
根本にクリアのラインストーンを載せて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
color CLUB N11 FACTORY GIRL
ZOYA ZP479 PIPPA
essie 472 SHOP TILL I DROP
OPIネイルラッカー H22 Funny Bunny
TiNS 058 the frozen style icon

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]

ネイルチップを販売しております【白詰】の方で書いたんですが、
こっちでも需要があるだろうかという事で加筆編集しつつの転載です。

Twitterなどでたまに呟いているのですが、
このところ「ワークショップ的な企画が出来ないか」と考え中です。

1つ目が、お喋りしながらのセルフネイル会とか、
そこから派生して簡単なネイルアートのワークショップ的な事が出来ないだろうかと。
手ぶらで参加、自分で自分の爪を塗って、乾くまでお喋りして帰る、みたいな。
普段ネイルアートをする方は、
自分が持ってない素材を使用して他の人のやり方などを教え合ったり。
初めてネイルアートする方は、
基本的な塗り方のコツや簡単なネイルアートのやり方のワークショップを兼ねて。

【七色蜂蜜】をご覧頂いている方にはこちらがメインになるのではと思います。
私が用意した材料で自由に自爪を塗るも良し、
セルフネイルって意外と他人様がどうやってるのか具体的に見聞きする機会がないので、
お互いに情報交換をしながら塗るも良し、
私がお答え出来る範囲であればワークショップ的な事をするも良し、という感じ。

で。

もう1つが、ネイルチップに触って頂く体験会のようなもの。
ネイルチップの使い方がよく分からない。
使ってみたけど上手に貼れない。
そもそもネイルチップってなに?
……という様なネイルチップ全般について、
実際に触って頂きながらお話しする機会が持てたら、
ネイルチップに親しんで頂く取っ掛かりにもなるんじゃないかと。


どちらもまだ漠然としたもので。
と言うのも、どちらもある程度の参加費を頂いての開催となると、
もちろんお客様に満足して頂ける形を整えねばならず。
その一方で「全然やった事ないけどちょっと興味がある」という初心者の方が、
どういう事をしてみたいのか把握しきれておらず。。。

セルフネイル会もネイルチップ会もどちらも極少人数での開催で、
ご希望に合わせてその都度メニューを決めても良いかと思っております。
(ある程度のガイドラインは作りますが)

そんな訳で。

こういう事がしたい、こういう事に興味がある、
こういう会だったら参加したい、など率直なご意見を募集中ですm(_ _)m。

正直、一番問題なのが「人が集まるのか?」だったりするので、
ちょっと興味がある! というだけでも大歓迎。
メールでもコメント欄でもTwitterでもお気軽にお寄せくださいませ。
因みに1番匿名性が高い連絡ツールはブログに付いておりますメールフォームなので、
恥ずかしいという方は是非そちらからどうぞ♪
但し、匿名性高すぎてお返事が出来ません。予めご了承ください。

お待ちしてます(^^)。

拍手[0回]

いつも合同展などでお世話になっているGallery KOMPIS様で毎年夏に開催されている、
「yougo T-shirts store」の期間内に、
【白詰】のペディチップをお取り扱い頂ける事になりました!

「yougo T-shirts store」は、
Gallery KOMPISのスタッフでもある【yougo】さんによる、
シルクスクリーン、手染め、手描きで制作したオリジナルデザインのTシャツ屋さんです。
Tシャツの他、エコバッグなども制作されてます。
ワークショップも開催されてますのでご興味ある方は是非♪

今年は8月2日から9月4日までの開催なのですが、
ちょっとフライングですでにペディチップを並べて頂いております(^^)。



サイズは[L][L long][M][M long]の4サイズ。
ただ、ペディチップはデザインによってサイズ感にバラつきがでやすいので、
どうぞ実際に合わせてみてご確認くださいませ。
又、ギャラリーの状況によって展示場所の変更などあるかと思いますので、
なにかありましたらスタッフの方にお声掛けください(^^)。

拍手[0回]

前のページ   [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29   次のページ
About this BLOG
Author:桔菜子
独学自己流の自爪ポリッシュ派。
ネイルチップも作ってます。
コメント歓迎。リンクフリー。
オフレポは参加者限定公開。
その他詳細は以下をご覧下さい。
初めましての方へ
使用素材について
コメント蘭の動作環境について
since:2008.04.15
Recent Comments
Search
Archives

Message
*入力必須。
非公開簡易メッセージ用。
返信させて頂く場合は こちらで。
Other
*Twitter
@nanairohoney
内輪用鍵垢。

*Instagram
@kinako_nanairo
ネイルとは関係ない日常記録です。
インスタ映えとかしない!

*診断@Twitter
ツイッター診断メーカーで、
ネイルアート診断を作ってみました。
診断結果はお遊びです。
常時試運転中。
→[ネイルアートったー

*クリック募金
クリックで救える命がある。


@2021.12.12
白詰 * sirotume
ネイルチップの販売をしています。
都内近郊のイベントを中心に活動中。
身近なアクセサリーとして、
気軽に使って頂ける物を目指して、
様々な素材を組み合わせて、
1枚ずつ丁寧に制作をしています。

Copyright ©   七色蜂蜜   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]

PR