忍者ブログ

エキスポ2015レポ その1

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

ネイルエキスポ2015

遅くなってしまいましたが。
昨年開催されたネイルエキスポの簡易レポです。

私個人としては6年連続6回目の参加となりました。
もう年1回ここでしか買わない、という習慣になっている物もあるので、
ネイルを続けている間はなるべく今後も参加していきたいなと思っております(´ω`)。



ネイルエキスポも昨年はJNA設立30周年記念という事で、
写真右側のパネルが会場入口付近にいくつもあってちょっと華やかな印象でした(例年比)。

肝心の内容はと言えば。
例年通りざっくり買い物してきただけなのでそれほど内容もありませんが、
ご興味のある方は「追記」よりご覧くださいませ。

303 緩やかな時



前回から打って変わって、爪もさっぱり短くして落ち着いたカラーを選びました。
もう少しアートを盛る予定だったんですが、
ラインシールを貼った段階でなんとなく満足してしまいこのままに。
今回使ったラインシールは以前使ったこのシールの直線ライン版。
普通のラインテープでもいいかとも思うのですが、
複数の等間隔の平行ラインが1つのシールにまとまっていて一発で貼れるのが便利です。
なんとなく暖かな色を選びたくなるのも暖冬続きなせいでしょうか。
…と、思っていたらまさかの雪!
しばらく寒い日が続くようですので皆様どうぞご自愛くださいませ。

ベージュとくすんだ黄緑色をそれぞれ全面に3度塗り。
シルバーのラインシールと、シルバーの丸スタッズを載せて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー P17 Stranger Tides
OPIネイルラッカー V28 Tiramisu for Two

「追記」にて別角度の写真など。

302 幸運の鍵



ポリッシュリストを見ていたら、
意外と「普通のピンク」を持っていないな〜と思いいくつか買い足したので試し塗りです。
久しぶりに爪を伸ばしていた時期だった事もあり、
折角だからベタ塗りしたい! とシンプルに全面塗りにしました。
測ってみると普段の長さと2mmほどしか違わないのですが、
それでも久しぶりにその長さになってみると「随分長いな〜」という印象。
少し前は日常的にこのくらいの長さでいた事もあるのに……人間は慣れる生き物ですね(笑)。
落書き風のメッセージシールを貼っただけの簡単アートでしたが、
ピンクと黒の組み合わせも、ポップなアートも、あまりしないので新鮮で楽しかったです。

濃いピンクと淡いピンクをそれぞれ全面に3度塗り。
ペイント風のシールを貼って完成。

・使用ポリッシュ
ZOYA ZP777 EDEN
OPIネイルラッカー H71 Suzi Shops & Island Hops

「追記」にて別角度の写真など。

301 新春を迎えて



明けましておめでとうございます!
今年もマイペースに続けて参りますので今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m。

そんな訳で年越しネイルです。
いろいろと使いたいポリッシュはあったのですが気分に合わず、
お正月っぽい和風のネイルにしたくて梅色を選びました。
オフホワイトの代わりにもう少し黄味の強いクリーム色を合わせたんですが、
意外とちゃんとオフホワイトの役目をしてくれました。
今回使った和柄のシールも昨年のエキスポで購入した物です。
久しぶりに爪を伸ばしたらシールを貼るバランスが分からなくなって苦心しましたが、
結果的にはシンプルながら気に入ってます(^^)。

梅色とクリーム色を爪先1/2をマスキングして2度塗り、
境目にゴールドのラインテープを貼って、
和柄のネイルシールとゴールドの丸ホロを散らして完成。

・使用ポリッシュ
essie 727 IN STITCHES
ZOYA ZP654 JACQUELINE

「追記」にて別角度の写真など。
#おしょうがつ


  • PR