忍者ブログ

TINS 2014春の新色「Fantasea」

*当記事は個人的体験談に基づく個人的見解です
*特定の対象の批評批判を目的とするものではありません
*無断転載引用は全面禁止


*2014年5月21日/シロップにしたネイルチップの写真追加。

ちょっと遅くなってしまいましたが、
TiNSの2014春の新色「Fantasea」購入したので簡単なレポなどを。
近頃すっかりタカラベルモントさんの回し者みたいになってますが(笑)。
好きな物はちゃんと買い支えて「これ好き! だから頑張れ!」と言い続けてないと、
今のご時世ほんとに消えて無くなってしまうので。
折角購入したからには一応記事にしておこうかと思いますw


4色展開ですが今回は2本だけ購入しました。
左から。

096 Starfish In Love
098 Mermaid Kiss

一部の方々はすでにご存じだと思いますが大の寒色好き青色好きの私としては、
「青い!」という理由だけでお目当ては「Mermaid Kiss」。
1本だけじゃあれだから…という事でオマケで「Starfish In Love」を購入した感じです(笑)。
購入しなかった残りの2本は、
白っぽいピンクの「097 Pink Ripple」とパープルの「099 Prince's Eyes」。
全体的に明るいパステル系のコレクションでとても可愛い♪
見た感じ液質やホロの雰囲気は共通のようです。

という事で、
もうちょっとだけ詳しいレポは「追記」から続きをどうぞ。

6周年ぷち企画:後締め

大変遅くなりました!m(_ _;)m
という事で、今更ですが「6周年ぷち企画」の後締め(?)をさせて頂きます。
ありがたい事に企画後半にもご質問を頂いたので、
中締めに引き続き「補足」としてちょっと書き足しつつ転載させて頂きました。
ご興味のある方はよろしければご覧くださいませ。
尚、ご質問以外のご投稿は転載を割愛させて頂きました。
匿名なので傍若無人に好き勝手してくださって構いませんでしたのに、
皆様いろいろお気遣い頂きましてありがとうございました(^^)。

突発の簡易企画でしたが思ったよりたくさん参加して頂けて嬉しかったです♪
辺境の過疎ブログなので参加してくださる方いないんじゃないかと心配だったのでw
ask.fm」は当面そのままにしておきますが質問は特に募集してませんのであしからず。
今後は以前の通りブログの記事内容に関するご質問は普通にコメント欄で、
ネイルアートに関するご質問は掲示板をご利用ください。

来年は「七色蜂蜜」7周年、そして、ネイルブログ始めて10周年!
もうそんなに経つのかと思うとなんだかしみじみしてしまいますが、
無事にその日まで更新続けられるよう今後もマイペースに運営していきますので、
お暇な時に遊びにいらして頂けたら嬉しいです♪

という事で、質問回答のまとめは「追記」から。
相変わらず長いです!(宣言)

263 泡と弾けて



明るいグリーンを塗りたいな〜とポリッシュを手に取ったものの、
そのまま塗ると色が強いかな、と思って細筆でポリッシュを重ねて色を重ねてみました。
縦ラインのぼんやりした適当なマーブルですが、
ベタ塗りよりも表情が出て少し軽い印象になったんじゃないかと思います。
色あわせが爽やかな感じになったので久しぶりにラインストーンでも載せようかと思ったら、
いざ載せ始めたらバランス取るのに苦労しました。
ラインストーンの配置にも「こうしたらバランスとれる」みたいなパターンがあるのですが、
久しぶりにやるとそんなノウハウもすっかり忘れてしまい、
結局なんとなくで配置した後にピンセットでつついてバランスのとれる配置を探しました(^^;。

明るいグリーンを薬指の全面と親指の爪先から1/2くらいに2度塗り。
その他の指は爪先から1/2くらいまでオフホワイトを3度塗り。
細い平筆にホワイトとイエローとピンクのポリッシュをとって、
小指側に重心がくるように縦にラインを描きながら色を馴染ませる。
ハーフフレンチの境目にパステルグリーンの丸ホロを並べて、
全面に淡いスキンカラーを1度塗り。
薬指にクリスタルとペリドットとヴィンテージローズのラインストーンと、
シルバーブリオンを載せて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー P18 Mermaid's Tears
essie 401 NATURAL COTTON
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
OPIネイルラッカー B46 Need Sunglasses?
essie 445 LILY POND
essie 714 PILLOW TALK

「追記」にて別角度の写真など。

262 最後に咲くのは



今年の桜ネイルはこれが最後。
例年より桜ネイルにしたのが遅かったのであまり塗り替えられず残念でした。
まぁ、でも2回出来ただけでも良かったかな?
そして10年以上ネイルアートやってますがこれが人生初の白フレンチみたいです(大笑)。
ストレートフレンチとかはあるんですが、
きちんとフレンチラインを描こうとしたのは初のようです。
いくらフレンチ苦手だからってそこまで避けてたのか…。
シンプルできちんとネイルしてる感がありながら、
なんとなく「綺麗な素爪」のようにも見えて定番アートの実力を感じます(笑)。
私にしてはかなり爪が長い状態だったので派手なアートにはしたくなかったというのもあって、
カラーレスな感じが気に入ってアートはシルバー系で統一しました。
超シンプル。

うっすらパールの入った淡いピンクを全体に1度塗り。
透け感のあるホワイトでフレンチ部分を2度塗り。
シルバーラメを細筆にとってフレンチラインを描いて、
シルバーの桜のメタルパーツとメタルスタッズを載せて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー H20 Hearts & Tarts
OPIネイルラッカー H22 Funny Bunny

「追記」にて別角度の写真など。
#さくらさくら


Design Festa vol.39

International Art Event Design Festa

Design Festa vol.39

出展日時:5月17日(土)・18日(日) 11時〜19時
出展場所:東京ビッグサイト(西ホール全館)[MAP]
_____(りんかい線 「国際展示場」駅から徒歩7分
_____ ゆりかもめ 「国際展示場正門」駅から徒歩3分)
入場料_:[1日券]当日1000円/前売800円
_____[両日券]当日1800円/前売1500円
ブース_:D-40【etoffer&A A COMPANY】
_____西ホール1階ショースペース側
備考__Gallery KOMPIS様による合同出展です。
_____会場にて「KOMPIS作家を巡る旅スタンプラリー」開催予定。



日本最大級の超有名ハンドメイドイベント、
「Design Festa(通称デザフェス)」に参加させて頂く事になりました!
と、言っても単独ブースではなく委託での合同ブースです。
デザフェスの単独ブースは弱小ブランドにはいろいろ厳しくて、
出展する機会なんて当分ないわーと思ってたんですが。
行動展示会でお世話になってるGallery KOMPIS様のブースに交ぜて頂ける事になりました。
やっほい♪

デザフェス会場で「KOMPIS作家を巡る旅スタンプラリー」も開催予定!
当日デザフェスに参加されているGallery KOMPIS様に出展経験のある作家様達のブースを巡って、
スタンプを集めると、なんと、プレゼントが貰えるそうです。
プレゼント内容は参加作家様達+αの作品達。
【白詰】からもプレゼントを提供させて頂こうと思っているのですが、
受け取ったお客様に「ちっ。ハズレか…」と思われないためにはどうしたらいいのか悩み中。
なにか面白い物が用意出来るよう頑張りますw

今回もDMの配布をさせて頂きます。
ご希望の方はお気軽にご住所とお名前をメールにてご連絡ください。
ネイルエキスポでも同じものビッグサイトですが、
特に西館は迷子必至! なのでブース名のメモ代わりに1枚いかが?(笑)


  • PR