忍者ブログ

247 晴れやかな場所へ



更新の間が空き気味ですみません。
ちょっと私事でバタバタしてて自爪にまでなかなか手が回らなくて(^^;。
でもずっと素爪だとやっぱり塗りたくなるものですね。
素爪なのがつまらなくなり思い余ってえいやっと塗ったのですが……
なんというか、もう少し落ち着いてデザイン考えないといけませんねw
フルカラー、太めの和紙ライン、使った事がないポリッシュを使う、というのがキーワードでした。
濃い目の青味寄りピンクの「OPI R01 Hoodoo Voodoo?!」はフルヤさんから頂いた物です。
自分では選ばない色なのでなかなか新鮮ですが使い所を選びますね。
もしくはこれで面積少なめのフレンチとかにすればいいのかな。
なんとなく和の雰囲気にも合うのではないかと思って、
久しぶりに和紙を載せてみたらなんだかは随分と派手な仕上がりになってしまいました。
とても華やかなネイルになりました(笑)。

ベージュのクリームカラーを薬指以外に全体に3度塗り。
濃いピンクを半分くらいまで2度塗り、薬指には全体に3度塗り。
境目に和紙を貼って、中指と親指には和紙との境目にゴールドのラインテープを貼って、
ラインストーンとゴールドのメタルパーツを載せて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー P61 Samoan Sand
OPIネイルラッカー R01 Hoodoo Voodoo?!

「追記」にて別角度の写真など。
#わかみ


渋谷てづくり市/青空個展 & 委託販売はじめました

渋谷てづくり市/青空個展
出展日時:10/06(日) 10:00~16:00
出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP]
雨天中止
来月の「渋谷てづくり市」も参加させて頂く予定です。
いつも通り【ivy cage】様との共同出展です。
まだまだ暑い日が続いているので想像しにくいのですが、
今年もそろそろ終わりに近付きイベント出展もそろそろお休みさせて頂く事になりそうです。
遅くとも11月が最後です。
11月にもし出展をしようと思っても雨が降ってしまえば中止です。
そうなると10月の出展が最後になってしまいます。
冬の間もなにか屋内のイベントなどあれば出展したいのですが、
調べてはいるもののなかなか難しいのが現状です…。
「いつか行ってみよう」と思ってくださっている方がいらっしゃいましたら今の内に是非!
お休み期間に入る前に遊びにいらしてください(^^)。

もし10月も11月も雨天中止になってしまっても大丈夫!
桔菜子さんのネイルチップはここで見られるよ☆

って事で、委託販売を始めました。

*2013年10月31日をもちまして、
 toppin' kitchen様での委託販売は終了しました。
 ありがとうございました!m(_ _)m


トッピンキッチン【toppinkitchen】

下北沢駅南口を出て徒歩1分ほどの場所にある、
作家さんの手作りの作品をたくさん取り扱っている小さなレンタルシェルフのお店です。
店頭にある棚の隅っこの小さなスペースをお借りして、
ネイルチップその他諸々の【白詰】の作品も置かせて頂く事にしました。
レジ正面向かって右側の茶色い木製の棚の1番下右側です。
是非しゃがみ込んでご覧くださいませ(笑)。
しばらくしたらwebショップでのお取り扱いも始まる予定ですので、
ネット通販でもご購入頂ける様になると思います。


*追記
 webショップでのお取り扱いも始まりました。
 ネット通販でもご購入頂けますので宜しければご覧くださいませ。
 →toppin'kitchen WebShop【爪飾屋 白詰


但し、委託手数料等の都合により直参イベントよりも若干割高になっております。
あしからずご了承くださいm(_ _)m。
とりあえず30点ほど納品させて頂きました。
あまり数はたくさんありませんが実物を見て頂ける場所が出来ましたので、
お近くの方はちらっと見に行って頂けたら嬉しいです(^^)。

メルフォのお返事

メールフォームから頂いたメッセージへのお返事です。
お心当たりのある方は追記よりご覧ください。

246 貴方の声が聞こえる



8月半ばはあまりの酷暑に死ぬかと思いましたがやっと少し涼しくなってきましたねー。
あまりの暑さに手袋を嫌ってケアを怠っていたら、
まぁ、見事に手湿疹を悪化させてネイルどころではなくなりまして(^^;。
ちょっと久しぶりになってしまいました。
まだ綺麗に治ってはいないのですがそろそろいいかな、という事で、
すっかり感覚も鈍ってしまったので試運転な感じでざっくりと適当に塗ってみました。
気合いが入っていない事をこの上ありません(^^;。
使用したポリッシュは去年のエキスポで購入したZOYAから2本。
「色の違いがよく分からないから両方買っちゃえ」という酷い理由で購入したんですが、
実際に塗って見たら思ったよりも色の違いがありました(笑)。
そもそも購入した段階では何色なのかも分からなかったんですけど(ぇ。
深みのあるダークグリーン。
ちょっとだけ青味寄り? かな??
かなりくすみが強いのだと思うのですが思いの外暗い印象にはなりませんでした。

淡いクリアピンクを全体に1度塗り。
ダークグリーン2色でそれぞれフレンチ部分を2度塗り。
薬指だけ濃い方のダークグリーンを全面に2度塗り。
スクエアスタッズを載せて完成。

・使用ポリッシュ
china glaze 70674 LOVE LETTERS
ZOYA ZP630 EVVIE
ZOYA ZP631 NOOT

「追記」にてポリッシュや別角度の写真など。

245 楚々とした日



久しぶりにシンプルなネイルにしました。
テーマは「猫かぶり」。
私事ですがちょっと初対面の方に御挨拶する機会があったので、
第一印象って大事よね〜って事で大人しい色とデザインにしておきましたw
それほど気にする必要がある場面ではなかったのですが、
TPOに合わせてネイルを考えるのも楽しいので思いっきりフォーマルに寄せつつ、
ちょっと「ネイルアートやってる風」に見えたらいいなぁ、と(´ω`)。
季節感がないのが玉に瑕w
この薔薇のラインシールは以前にも似たような使い方をしてます。
うっかり端の方に載せすぎてしまって浮いてきてしまったのが反省点ですが、
ちまちまと切り刻みながら貼り合わせていく作業が地味に好きですw

フリーエッジ隠しにベージュピンクをざっくりと1度塗り。
ベージュピンクとネイルベッドの段差をぼかすために透明感のあるピンクを1度塗り。
黄味寄りのクリアピンクで爪先からざっくりとシロップ。
白いラインの薔薇のシールを貼り合わせて完成

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー A15 Dulce de Leche
essie 543 MY PRIVATE CABANA
essie 472 SHOP TILL I DROP

「追記」にて別角度の写真など。

  • PR