忍者ブログ

240 軌跡を辿って



私事ですがしばらく前に風邪をひきまして。
喉の痛みを皮切りに発熱やら咳やら鼻水やらと一通りの風邪の症状が出て、
数日寝込んだ後にゆる〜く回復中な今日この頃です。
寝込みながらも「爪短くしたい…!」と伸びっぱなしだった爪を眺めて呻いてたので、
このままだと気が滅入ると判断して、やっと寝込まなくなった頃に、
まずやったのが爪をファイリングをして簡単にカラーリングする事でしたw
さすがに集中力がなくて細かい作業は出来なそうだったので、
全面塗りしてシール貼っただけのお手軽ネイルですが、
やっぱり放置してるんじゃなくて「一手間掛けた」という満足感が大事ですね。
こってりと塗ったワンカラーが可愛くてお気に入りです。

シルバーラメ入りのピンク2色をそれぞれ全面に3度塗り。
シルバーのラインのシールを貼って完成。

・使用ポリッシュ
TiNS 709 Will o'the wisp
TiNS 710 Fawny

「追記」にて別角度の写真など。

伊勢佐木町てづくり市/青空個展

伊勢佐木町てづくり市/青空個展
出展日時:07/15(月・祝) 10:00~16:00
出展場所:伊勢佐木町商店街 [MAP]
共同出展:【ivy cage】様
雨天中止


7月15日の「海の日」に「伊勢佐木町てづくり市」に出展します。
初神奈川県の会場!
みなとみらい、桜木町、関内、元町中華街、なんていう観光地からほど近い場所で、
京浜急行「日ノ出町」駅から徒歩6分、
横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町」駅から徒歩6分。
商店街の通路にずらり(…というほど出展数集まるといいのですが)とブースが並ぶ予定です。
いつも出ている「渋谷てづくり市」よりは出展数少なめですが、
商店街の中という事で人通りや交通の便に恵まれている会場なので、
みなとみらい散策のついでにでも遊びにいらして頂けたら嬉しいです(^^)。

7月半ばの出展という事でいよいよ夏本番?
暑いの苦手なので今からちょっと心配ではありますが、
折角なので夏らしい新作を企画中です。
まだ試作段階ではありますがいつもとはちょっと違った雰囲気になる? かも??
また追々ご紹介出来ればと思っておりますので、
お暇な時に【白詰】ブログの方もご覧頂けたら幸いです♪

07 夜祭りの誘い



「100000hit&5周年感謝企画」で「Nail*DDDDDiary 」のよぜさんにお送りしたピアス2つ目です。
こちらは「おまけ」として制作しました。
よぜさんとピアスのデザインをご相談させて頂いた時に、
最初から「このデザインが良い」とリクエストしてくださったのですが、
一応、あれは試作品だったので完成品はこういう風(@白詰)になりました、というのと、
色違いでも作れますよ、とご案内させて頂きました。
結局、最初のご希望通りのデザインで制作させて頂いたのですが、
その遣り取りの過程で「青にしようか迷った」とおっしゃっていたので、
じゃあ青いのも作りましょう、と勝手にw
(「おまけ」に関してはいつも特にご相談はせず勝手に用意してます)
先程リンク貼りましたが【白詰】で『結 - musubu -』という名前で出してる物の色違いです。
着物の帯風のデザインで、今回は渋めの青で制作しました。
いくつも色や素材が組み合わさるデザインなので色合わせでちょっと悩んだのですが、
真ん中に結んだヘンプコードは赤系を選んでアクセントに。
金箔が舞うような柄の裏面と合わせてちょっと艶っぽい雰囲気になったのではないかと自画自賛(笑)。
普段はいつか引き取ってくれるかも知れないどなたかのために制作していますが、
こうして特定の方のためにプレゼントとして制作するのはまた違った楽しさがあります。
よぜさんご応募ありがとうございました!(*´▽`*)
#わかみ #そのほか

06 繋いで咲いて



「100000hit&5周年感謝企画」のプレゼントとして制作した品です。
はい、そこ! いつの話だよとか言わない!←
相変わらずオーダーメイドの品は盛大にお時間を頂いて制作しております(汗)。
企画のプレゼント品はまた後日改めてまとめ記事を載せますが、
無事にお届け出来た品からご紹介を。
今回のピアスは「Nail*DDDDDiary 」のよぜさんの所にお嫁に行った物です♪
以前、試作品として載せたこちらのピアスを気に入ってくださって、
「同じデザインで」とオーダーを頂きました。
デザイン自体は全く同じで、和紙の柄は私が選んで良いと言って頂けたので、
試作品の時は楓(紅葉)だったのですが花柄の和紙に変更して左右で対になるように制作しました。
それ以外は試作品とほぼ同じにしたのですが、
どう考えてもこっちの方が可愛いのは制作モチベーションの違いでしょうか(笑)。
試作品の時はあんまりぱっとしないからボツ! と私に言われていたのに、
よぜさんに拾って頂いたお陰で随分出世したようです。
捨てる神あれば拾う神ありですねぇ(笑)。
金具はよぜさんのご希望を伺って金古美色のフックピアスで仕立てました。
ぱっと見ではネイルチップだとは分かり難いデザインですし気軽に使って頂けたら嬉しいです♪
そして実はもう1個作ったので次回更新に続きますw
#わかみ #そのほか

239 笑う道化師



しばらく簡単なデザインが続いていたので、
なんか少し凝った事がしたいな〜と思って久しぶりに細筆を使ってペイント風です。
やりたかったデザインが出来たような出来ていないような……?
マーブルのようなペイントのような中途半端な仕上がりになってしまった気もします。
まぁ、そもそものイメージが漠然としていたので、
どうなったら正解なのかもよく分からないのですが(^^;。
カラフルな色使いのわりにはあまり目立たず肌馴染みの良い仕上がりになりました。
お陰で遠目で見るとちょっと寂しい?
塗り始める前は面倒臭そうだと思っていたデザインなのですが、
適当に色を重ねてもどうにかなるし、乾くの早いし、意外と楽かも知れません(笑)。

ベージュピンクを爪先に軽く塗ってフリーエッジを隠して、
その上からホワイトを細めの平筆にとってざっくりと下塗り。
細筆にピンクとホワイトとイエローのポリッシュをとって、
適当にフレンチ部分に細いラインを引きながら色を重ねていく。
色を馴染ませるのを兼ねて全体に淡いスキンカラーを1度塗り。
その上からもう1度細筆で色を重ねて、
差し色に明るいグリーンとクリアラメで数本ずつラインを足す。
四角いメタルパーツと丸スタッズを並べて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー A15 Dulce de Leche
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
OPIネイルラッカー B46 Need Sunglasses?
essie 645 MY PLACE OR YOURS
essie 714 PILLOW TALK
OPIネイルラッカー P18 Mermaid's Tears
ZOYA ZP316 SNOWSICLE

「追記」にて別角度の写真など。

  • PR