忍者ブログ

216 凍土に萌ゆる



久しぶりにラメグラデ! オフするのが面倒臭い!←
塗りながらすでにオフする時の事を考えて憂鬱になりつつありましたが、
でもやっぱりラメグラデは綺麗ですね〜♪
TiNSの「the frozen style icon」はほんのり暖かみのあるシルバーラメ。
シャンパンシルバーという言葉が実際あるのか分かりませんが、
そう言われて納得してしまって以来そう呼んでます。
久しぶりに塗りたくなって後先考えずに塗り始めてしまい、
フリーエッジを隠すための下地を塗らなかったのでかなり厚塗りしてしまいました。
お陰でSecheで縮んだりもしましたが、
思ったよりも歪みは少なくそこそこ綺麗に仕上がったかな、と。
全面ラメグラデだと上に何か載せてもラメのキラキラに埋もれがちなので迷ったんですが、
今回は白いシールでカラーレスな仕上がり。
たくさん載せてもうるさくならないので全部の爪に載せても良かったかな〜。

シャンパンシルバーで全面にシロップ。
白いツタのシールを斜めに貼って、隙間に白い丸ホロを載せて完成。

・使用ポリッシュ
TiNS 058 the frozen style icon

215 仮想の仮装



ハロウィンネイル3年目!
一昨年去年、に引き続き今年もハロウィンFugicを使用しました。
なにせ1年に1回しか使う機会がないのでなかなか使い切りません(笑)。
(一昨年の物なので現在販売されているハロウィンFugicとはデザインが違います)
しかし同じ素材を使ってのハロウィンネイルはそろそろネタが尽きてきた感も否めず。
今年は黒の丸ホロと組み合わせてフレンチにしてみました。
オレンジの範囲が狭いのでそれほど派手にならないかと思ったら、
黒と組み合わせるとやっぱり派手ですねw
そしてオレンジは好きなはずなのにオレンジのポリッシュをあまり持ってない事に気付きました。
オレンジのラメはいろいろあるんですが、
クリームカラーのオレンジは多分これしか持ってません(蛍光カラーは除くw)。
ボトルカラーだともっと暗めの色なのでそのつもりで塗ってみて、
思ったより明るい色で驚く、というのを使う度にやってる気がします(^^;。
もっと渋めのオレンジとか欲しいな〜。

クリアピンクを全体に1度塗り。
オレンジでフレンチにして境目に黒の丸ホロを間隔をあけて並べる。
ハロウィンFugicを貼って完成。

・使用ポリッシュ
china glaze 70674 LOVE LETTERS
OPIネイルラッカー B88 In My Back Pocket
#はろうぃん

214 紅葉の彩り



昨年の今頃、赤のポリッシュをいろいろ探していて、
いろいろありがたいご縁も重なってそういえば結構数が揃ってると気付いたので、
似ている物を5本選んで塗ってみました。
元々似ている色ではあるんですが写真にしたら余計に区別がつかない(^^;。
明度の違いで少し印象が違うかなーと写真2枚載せてみましたが、
あんまり分からないですかねぇ…。
ホワイトバランスの参考にと思って右の写真で手に持ってるのが、
OPIの「L00 Alpine Snow」です。
薬指と中指が青味寄りの赤なのですが朱色寄りに写ってます。
この2色だけ透け感のあるカラーなのでベースコート(Seche Bace/白パール入り)が透けて、
光の反射で実物より明るく写ってしまったようです
どちらも2度塗りではまだフリーエッジが見えるくらいの透け感です。
小指が一番「赤」らしい癖のない赤という印象。
人差し指は特に朱色よりの赤。
親指は黄味寄りで少し暗い赤です。
色見本のつもりだったのでアートはしなかったのですが、
赤を全面塗りでがっつり塗ったのは初めてだったのでこれだけで充分楽しかったです(´ω`)。

Seche Baceを全体に1度塗り。
(普段ベースコートは明記してませんが今回は色味に反映されてしまってるので一応)
それぞれ指ごとに違う「赤」を全体に2度塗り。

・使用ポリッシュ
(小指→親指の順で塗ってます)
china glaze 80965 HEY SALIOR
china glaze 70309 SCARLET
essie 90 REALLY RED
essie 444 FIFTH AVENUE
OPIネイルラッカー A55 Off with Her Red!

213 不可能の薔薇



去年のエキスポオフでるぃさんから頂いたポリッシュを初塗り!(遅っ)
でもそんなポリッシュがまだいろいろと……
パール系のポリッシュは他の物との組み合わせが難しくて敬遠しがちなのですが、
塗ってみるとやっぱり綺麗で、光の反射を楽しんでます♪
ぎらっと強めにブルーに光る微細パールがたっぷりと入ったカラーで、
なかなか写真には写らないのが残念です。
でもちょっとパールが強かったので上からクリアピンクを塗って色味を抑えてます。
それでも柔らかく光るブルーパールが綺麗(*´ω`*)。
すぐオフしないといけないのでアートは簡単に済ませてしまいました。
なんの変哲もない定番アートですが、
厚みのあるシールを使うのが久しぶりだったのでなんだかちょっと新鮮?
指で撫でては立体感を楽しんでます。

ブルーに光る偏向パール入りのピンクで全体的にシロップ。
パール感を抑えるためにクリアピンクを全体に1度塗り。
白い3Dの花のシールを爪の根本に貼って、
花の真ん中にゴールドのブリオンを1粒ずつ載せて完成。

・使用ポリッシュ
TiNS 305 la vie en rose
essie 639 NO PRE-NUP

LTマグネクションネイル

*当記事は個人的体験談に基づく個人的見解です
*特定の対象の批評批判を目的とするものではありません
*無断転載引用は全面禁止


店頭で見て思わず衝動買いしてしまいました。
ああ! とても胡散臭い!(褒め言葉)
どう考えてもネタネイルなので折角なのでレポ記事にしてみました。


LTマグネクションネイル MGN686 クールブロンズ

ラッキートレンディから出ているポリッシュです。
全8色の中から使いやすそうな無難なカラーを選びました。
今思えばもっとネタっぽいカラーにしとけば良かったですかねぇ……
でもそうなると自爪に塗らずに終わりそうだったので(笑)。

売り文句は「マグネットでエアブラシ風アート」という事になっていますが、
はたしてその実態や如何に!?

という事で、簡単にネイルチップで試し塗りをしてみたので、
興味のある方は「追記」からご覧ください。

  • PR