忍者ブログ

207 落書き色



ご無沙汰してます
ネイル厳禁の予定が入ってしまったり、手湿疹が悪化したりで、
なかなか自爪を塗れないまま素爪でずっと過ごしてしまい更新が止まってしまいました。
このままじゃいかん! という事で、
イベント出展に合わせて久しぶりの自爪ネイルです。
しかし久しぶりだと何をどう塗って良い物だかイメージが出来ず(^^;。
結局いつも通りにタイダイ風に逃げつつ、
最近どうやらネイル業界は蛍光色が流行ってる…? ようなので、
(サロンブログでよく見掛けるのです。「ネオンカラー/蛍光色が流行ってる」って)
蛍光色を合わせたタイダイ風でグラデ風。
要は、全部なんとなくですw
もう少し綺麗なグラデにしたかったんですが、
出来上がってみればなんか子供の落書きのような雰囲気に。。。
でも前回のエキスポオフの時にぶーさんから頂いた、
蛍光ピンクのポリッシュの出番がやっとあって嬉しいです♪
さすがに蛍光色はあんまり出番ないかと思ってたんですが(笑)。
上から白を重ねてあまりはっきり蛍光色が出ないようにしたんですが、
ほんのり主張する感じが思いの外可愛いです(^^)。

ホワイト、クリアホワイト、蛍光ピンク、蛍光オレンジを、
爪先からグラデっぽくなるようにタイダイ風のマーブルにしながら載せていく。
薬指の根本にメタルフープと星スタッズと丸スタッズとシェルを載せて、
中指と親指にもシェルを散らして完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
OPIネイルラッカー H22 Funny Bunny
essie  699 PINK PARKA
china glaze 80947 SUN WORSHIPER

下北沢大学MOTTAINAIてづくり市/青空個展

下北沢大学MOTTAINAIてづくり市/青空個展
出展日時:08/19(日)
11:00am~16:00pm
出展場所:下北沢大学みずほキャンパス [MAP]


8月5日の「渋谷てづくり市」に続いて、
8月19日の「下北沢大学MOTTAINAIてづくり市」も出展する事になりました。
駅から近い会場なので下北沢に遊びにいらしたついでに、
ふらっと覗いて頂けるのではないかと思います。
以前5月に同じ会場で出展させて頂いたんですが、
思った以上にお客様が多く賑やかでとても楽しかったです(^^)。
真夏の出展ではありますが、
スタッフさんの「テントなどの日除けを設置予定です」という言葉を信じて、
こまめに水分補給しつつ、共同出展の【ivy cage】さんと交代で休憩をとりつつ、
1日頑張りたいと思いますので是非遊びにいらしてくださいませ♪

16 夏の足下



しばらく自分用のペディチップを作っていなかったので、
久しぶりに新しいのを作ってみました。
ぼんやりブリオンを並べていたら予定と違うデザインになったのはご愛敬(^^;。
天然石はカーネリアンとターコイズを使用しました。
濃い色の物を載せてやれ! と思ったら思いの外派手な仕上がりに。
このくらい色鮮やかな方がペディとしては存在感があって良いかも知れません。
色が載ってる範囲自体はそれほど大きくないですし。
1年ほどこのデザインで天然石を使用してますが、
色合わせは未だに試行錯誤しています。
使用する石ごとに色が違うので合う色合わない色いろいろです。
それが楽しいところでもありますが。
次はどんなの作ろうかな〜♪
#てんねんせき

CANMAKE COLORFUL NAILS[ I JEANS NAIL ]

*当記事は個人的体験談に基づく個人的見解です
*特定の対象の批評批判を目的とするものではありません
*無断転載引用は全面禁止


*2012年7月14日:記事下部に追記しました。

当ブログとしては珍しくポリッシュのレポの記事です。
夏の新色だし、全部買っちゃったし、という事で折角なので写真を撮ってみました♪

CANMAKE COLORFUL NAILS[ I JEANS NAIL ]全3色


写真左から。

CANMAKE COLORFUL NAILS 57 ブルーデニム
CANMAKE COLORFUL NAILS 58 ライトブルーデニム
CANMAKE COLORFUL NAILS 59 グレーデニム

たまたま店頭で実物を見て「おぉ!?」となって、
でもCANMAKEは買ってもあんまり使用頻度は高くないしと悩んだのですが、
結局物欲に負けて3色全部買ってしまいました(ノ∀`)。
まぁ、1本360円(税抜)だしね!

という事で。
詳細という程の内容はないですが、
ご興味のある方は「追記」から続きをご覧くださいませ。

206 蒼海を望む



夏です!
手湿疹の季節です!(T T)
という事で、うっかり少し悪化させてしまい、
それが治まるまでネイルが出来ずに更新の間が空いてしまいました。
暑くなると駄目ですね…。
様子を見ながらまた気長に付き合っていきたいと思います。
そんな訳でちょっと久しぶりのネイルは夏らしい水色でセパレートフレンチに。
もう少し凝った事がしたいと思いながらも、
思い浮かばず簡単にタイダイにしてしまいました。
乾くの早いし失敗知らずで楽ちんです♪
ラインテープは剥がれやすいのが気になって敬遠してたんですが、
きちんと手間を掛けて使えば大丈夫そう……?
ちょっとアクセントが欲しくてホロラメとシェルをちょっとずつ。
シェルは可愛かったけどホロラメはいらなかったかな。。。
アートの引き算は難しいです。

薬指、中指、親指の爪先から1/2までに薄い水色、
小指、人差し指の爪先から1/2までに少し濃い水色をそれぞれ2度塗り。
濃淡それぞれの水色と白でタイダイにして、
ホロラメを少し散らして、薬指と親指の隅にシェルを載せる。
セパレートフレンチの境目にシルバーのラインテープを貼って完成。
トップコートはしっかり目に。

・使用ポリッシュ
essie 746 BORROWED & BLUE
china glaze 80875 BAHAMIAN ESCAPE
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
color CLUB N11 FACTORY GIRL

  • PR