忍者ブログ

Twitterについて

あんまりこういう事を細かく書くのもどうかと思うんですが、
説明出来る機会もなくて申し訳なく思う事もあるので、
ちょっと説明がてら書いておこうかと。
Twitterの「@nanairohoney」のアカウントの私の運用方針についてです。

現状、鍵付きの「非公開」設定にしてあります。
そのためフォローして頂くには「フォローリクエスト」を送って頂く必要があり、
このフォローリクエストをたまに頂くのですが、
「拒否」させて頂く事も多いです。

アカウントを非公開にしているのにはそれなりに事情があっての事なので、
そのため、頂いたフォローリクエストを全て「承認」していては、
非公開にしている意味がありません。

現在「@nanairohoney」のアカウントのプロフィール欄には、
以下の様な事が書いてあります。

 ネイル系内輪限定仕様。
 フォローリクエストは「ブログで交流がある方」か
 「私からフォローさせて頂いた方」のみお受けしてます。
 それ以外の方からの申請はお受けしてません。
 普段と違うお名前をお使いの方は別途ご連絡下さい。


これはアカウントを非公開設定にした時から、
文章表現が変わる事はあってもずっと同じ内容を主張しています。
何度か「分かり難いのか?」と思って書き直した事があるのですが内容自体は同じです。
しかしやっぱり160文字では限界があるようなので、
もうちょっと細かく噛み砕いた事を書いておこうと思ったのが当記事です。

ご興味のある方だけ「追記」よりご覧くださいませ。
  • PR