忍者ブログ

152 小さな陽だまり

自爪152小さな陽だまり自爪152小さな陽だまり2

すっかり忘れられていそうですが……ネイルブログなんですよ?(^^;
最近オフレポの更新ばかりだったので、
ネイル記事での更新はなんだか久しぶりな気がします。
さて、今回のネイルは始めから短命だという事が決まっていたので、
シンプルなグラデだけにしてアートらしいアートはなし。
すぐオフしなくちゃいけないならいっそ素爪のままでいようかとも思ったのですが、
何も塗ってないのも落ち着かなくて。
死蔵ポリッシュ譲渡会で頂いたポリッシュの試し塗りも兼ねて、
さらっとラメグラデにしてみたところ、
肌馴染みが良いせいかなんだかとっても「素爪」な印象。
いや、ラメグラデなんですが。
なんか凄く違和感なく馴染んでる気がして安心感(?)がありました。

淡いゴールドパールを全体に1度塗り、
ラメオレンジを2種類混ぜながら爪先から半分くらいまでシロップ。

・使用ポリッシュ
essie 316 CHIPS NO POTATOES
OPIネイルラッカー B47 Goldilocks Rocks!
KATEネイルカラーS OR-5

151 綴る恋色

自爪151綴る恋色自爪151綴る恋色2

似た雰囲気のベージュピンクが何本かあったので、
比較を兼ねて全部塗ってみました。
一部極端に薄めて使っているポリッシュがあったり、
濃度がかなりまちまちなのであまり参考にはならないかも知れませんが(^^;。
手に持っているのが「essie 10 BLANC」で、
このボトル部分のカラーにホワイトバランスを合わせて、
太陽光が差し込む窓辺でわりと直射日光気味の環境で撮影してます。
個人的な感想としては、
「OPI A15 Dulce de Leche」と「essie 676 ETERNAL OPTIMIST」がよく似てます。
肉眼だと言われないと分からない程の差。
「essie 676 ETERNAL OPTIMIST」の方が若干明るいかな。
いざ塗ってみようと思ったらベージュピンクが4本しか思い浮かばなかったので、
薬指は塗った事がないピンクを試し塗り。
結果的にデザイン的なバランスは良かったんじゃないかと思います♪
色比較のためにあまりアートは載せないつもりでいたのですが、
ポチってしておいたFugicが丁度届いたので嬉しくなって少しだけ載せてみました。
シンプルで可愛くてお気に入りです(^^)。

それぞれ違うベージュピンクを全体に3度塗り。
Fugicテキストのブラウンを薬指に、
Fugicテキストのホワイトを中指と親指に貼って完成。

・使用ポリッシュ
(小指→親指に塗ってます)
OPIネイルラッカー F16 Tickle My France-y
essie 710 VAN D'GO
OPIネイルラッカー A15 Dulce de Leche
essie 676 ETERNAL OPTIMIST
essie 324 SWEETIE PIE


150 暁を迎えて

自爪150暁を迎えて自爪150暁を迎えて2

今更ですがお正月な和風ネイルを目指してみました。
手間を掛けた割りにはまとまらず、
中途半端な出来になってしまいました(^^;。
なんとなく、ああこういう事したかったんだなー、というのを察して頂ければ幸いです。
イメージはあったんですが上手く具現化出来なかった。。。orz
ここまではっきりとしたゴールドベースの和風ネイルは、
やっぱりこの時期にしか出来ないので、
その点についてはやれてよかったなと思います。
その内また色違いで挑戦したいです。
今回使ったゴールドカラーのポリッシュは、
オフ会の死蔵ポリッシュ譲渡会でるぃさんから頂いた物です。
頂く前はParaDoあんまり使った事ないしちゃんと使えるか心配だったのですが、
146 北欧の夜に」を始めに活躍してます♪

淡いスキンカラーを全体に1度塗り、
爪先のフレンチ部分をラメ入りのゴールドで真っ直ぐに2,3度塗り。
細く切った和紙とゴールドのラインテープとゴールドの丸ホロを、
ボーダーになるように貼って完成。

・使用ポリッシュ
essie 714 PILLOW TALK
ParaDoフレッシュネイルズ GD07 アップルジンジャー
#わかみ #おしょうがつ

149 白雪を踏む

自爪149白雪を踏む自爪149白雪を踏む2

年越しネイルです。
年末は指先を使う予定があったので白グラデだけで過ごして、
年が明けてからお正月だしという事で久しぶりにスワロ盛ってみました。
本当にもの凄く久しぶりに盛りました(笑)。
もう少しデザイン凝ろうかとも思ったのですが、
新年明けて初心に返る気持ちも込めて私的定番の配置にしました。
親指はもうちょっと考えて載せるんだったなぁ……
久しぶり過ぎて配置のコツを忘れてます。
どうしてもフラットネイルの方が楽ではあるのですが、
また定期的にスワロも使っていきたいと思います。
いろんな意味で原点回帰。

ホワイトラメで全体的にシロップにして、
ゴールドラメの入った淡いホワイトラメを全体に2度塗り。
クリアと青系のラインストーンとシルバーブリオンを散らして完成。
サイズはss12からss5まで使ってます。

・使用ポリッシュ
TiNS 012 the happy milk
essie 536 TENNIS CORSET

148 憧れの道標

自爪148憧れの道標自爪148憧れの道標2

これが今年最後の更新になりそうです。
最後の更新がまさかこんなネイルになってしまうなんて……!(T T)
失敗ネイルです。
フレンチがどうしても苦手で、
でも苦手だからといってやらないでいると苦手なままなので、
昨今折を見ては挑戦するようになったのですが、
相変わらずやっぱり苦手です。。。
真っ赤は自爪に全面塗りするのはちょっと抵抗あるので、
こういう色こそフレンチで塗りたい! と思ったまでは良いのですが、
過去一番酷いくらいにフレンチラインがたがたで、
普段ならフレンチラインに何か並べて載せてラインを誤魔化すんですが、
テンションだだ下がりでそんな気力もなく、
ラメを適当に散らして誤魔化してしまいました。
肉眼だともう少し誤魔化せてたんですが……
写真って怖いですね(T T)。

この後2日ほどでオフして塗り替えたので今年最後のネイルは次の更新分になります。
でもそれは年が明けてから更新予定。
カウンタがもうすぐ30000hitを超えそうなのですが、
さすがにこんな時期ですし今回はキリ番企画はやらない予定です。
今年も皆様ありがとうございました。
また年明けに改めて御挨拶させて頂ければと思います(^^)。
どなた様もどうか良いお年を♪

淡いパール入りのベージュピンクを全体に1度塗り、
ワインレッドで爪先をフレンチに塗って、
境目にシルバーラメを2種類散らすように塗る。
シルバーの雪の結晶シールを貼って完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー H25 Mod Hatter
OPIネイルラッカー F17 Bastille My Heart
化粧惑星ネールエナメル 5 羽をのばす
TiNS 021 the uranus
#すのう

  • PR