忍者ブログ

333 重なる花衣



開花の遅かった桜もすっかり散ってしまいましたが、
開花も遅く満開までも時間がかかったお陰でゆっくりお花見が出来ました♪
お花見に行くならやっぱり桜ネイルがしたい! という事で、
半ば意地になって毎年塗っておりますw
久しぶりに少し自爪を伸ばせる期間だったので、
「ロングネイルにワンカラー」が塗りたくてデザイン的にはシンプルに。
少し透明感のある桜のシールが主張しすぎずお気に入りです。
桜のシールもいろいろ種類があるので毎年使い比べるのも楽しいですね(^^)。

青味寄りのピンクと水色とをそれぞれ全体に3度塗り。
桜のシールを貼って完成。

・使用ポリッシュ
essie 1002 Go Go Geisha
essie 1001 Udon Know Me

「追記」にて別角度の写真など。
#さくらさくら


七色蜂蜜9周年

本日で「七色蜂蜜」は9周年を迎えました!

以前より更新頻度もゆっくりしたものになり閲覧者の数も減り、
ブログ同士の交流などもあまりなく企画もやらなくなり、
ブログ自体は随分ゆったりのんびりしたものになっておりますが、
それでも、まだ見に来てくださる方がいて、たまにお声掛けて頂けて、
自分でブログを確認する度にありがたいなーと実感しております。

自分が好きでやっている事だから、と事あるごとに開き直っておりますが、
それでも本当に誰も見てくれる人がいなければ続けていなかったと思います。
以前から見てくださったる方、たまに見に来てくださる方、偶然辿り着いた方、
久しぶりに見に来て「まだやってるのかw」という方も、
1つ1つが有難いご縁だと思っております。
本当にありがとうございます(^^)。

で、積み残し案件とか、すみません、覚えてはいるのです……
思いの外手が空かなくなってしまって時間が取れないまま、
ずるずると何年引っ張るのかっていうか、
リクエストしてくださった方がすでにご覧になってない可能性も大なんですが。
私はまだ諦めておりません……!←
なんの事かと言うとこういう事な訳なのですが。→「積み残し案件
2年前か……
今年こそ頑張ります。(狼少年…)



332 花冷えに抗って



毎日寒くて全く実感がないのですが世の中はもう桜の季節だというので、
ネイルから実感を固めていこうかと桜ネイルにしてみました。
使用した桜のシールが思いの外大きくて、
実感がないにも関わらずなんだかいきなり「満開」な感じに(^^;。
もう少し凝ったこともしたかったんですが、
寒くて手は動かないし乾かないしでそれどころではなく……
でもちょっとずつ暖かくなってますね。
今年は開花がゆっくりのようなのであと何回か桜ネイル出来るかな(´ω`)。

ピンク、黄色、水色、白、を平筆と細筆にとって、
ランダムにカラー重ねながらラインを描いてハーフフレンチに。
桜のネイルシールを貼って、白い丸ホロを載せて、桜の中心にシルバーラメを載せて、
クリアピンクを全体に1度塗りして、ラインストーンを載せて完成。
人差し指と小指は淡いピンクを3度塗り、クリアピンク2種類をそれぞれ1度塗りして完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー H71 Suzi Shops & Island Hops
ZOYA ZP479 PIPPA
ZOYA ZP773 LILLIAN
ZOYA ZP702 DOT
china glaze 70674 LOVE LETTERS
essie 639 NO PRE-NUP
TiNS 702 Étoile

「追記」にて別角度の写真など。
#さくらさくら


331 背筋を伸ばす



そろそろ桜ネイルの季節だろうかと思いつつ、
なんとなく芥子色が塗りたくて。
初めて塗ったポリッシュだったのですが思ったより液質がもったりしていて、
ラインを描くのにちょっと苦労しました。
次に使う時は少し薄めよう……
珍しく細筆のフリーハンドでラインを描いてみたりしております。
手描きは苦手意識が強くてあまりやらないのですが、
このくらいなら落書きネイルのようなラフな雰囲気で許されるでしょうか。。。

芥子色とくすんだ紺色をを斜めに丸フレンチっぽく3度塗り。
修正液を細筆にとって白いラインを描いて、
ホワイトオパールのラインストーン、リーフスタッズ、メタルスタッズを載せて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー W56 Never a Dulles Moment
ZOYA ZP629 NATTY

「追記」にて別角度の写真など。

「chambrette」様本日オープン♪

合同展などでお世話になっておりましたGallery KOMPIS様が、
作家作品などを扱う常設ショップ「chambrette〜ちいさなへや〜」として、
リニューアルオープンされました!(*´▽`*)



リニューアルされた店内には所狭しと素敵な贈り物が並んでいます。
ネットでなんでも買える昨今ですが、
やっぱり実物を見ながら手に取って選ぶ時間はとても貴重なもの。
今回のリニューアルオープンを機に、
作家作品だけでなくアンティーク雑貨などもお取り扱いされています。

そして本日から正式に【白詰】のネイルチップ、小物などを、
常設委託させて頂いております!
以前のような期間限定ではなくいつでもご覧頂けます。
サイズ確認やお試し用のサンプルチップや粘着剤なども置いて頂いておりますので、
ネイルチップが初めての方もゆっくり安心して選んで頂けるかと♪

その他、お取り扱い作家様の詳細などはchambrette様のサイトでご確認ください。
→ 【chambrette〜ちいさなへや〜

「CREATOR」のページには【爪飾屋 白詰】の文字も…♪
素敵な作家さん達の仲間に入れて頂けたようで嬉しいです(*´ω`*)。

なるべく季節感のある物を置いて頂けたらと思っております。
また追加納品などの際にはお知らせしますので、
ブログやTwitterなどチェックして頂けたら嬉しいです(^^)。

chambrette様は東横線「都立大学」駅から徒歩3分。
改札を出たら左に折り返して線路沿いを真っ直ぐ歩くだけなので、
方向音痴(私含め:笑)にも優しい立地です♪
素敵な贈り物をたくさん集めた可愛い可愛い小さな部屋。
お出掛けの際には是非お立ち寄りください♪


  • PR