忍者ブログ

277 初春の喜びを



明けましておめでとうございます!m(_ _)m
年末のご挨拶もしないまま年を越して三が日も過ぎてしまうようなマイペースブログですが、
今年ものんびり続けていきますので気長にお付き合い頂けましたら幸いです。

年始に出掛ける習慣がないのでお正月はまったりと過ごしておりました。
せめて正月ネイルくらいはしようかと、
珍しくちまちまと材料を用意したりとのんびりネイルをしていたら、
塗りかけで昼食に呼ばれて磯部餅を食べていたら海苔がくっついてしまい塗り直したり(実話)、
今年のネイルライフを表しているかのような初ネイルとなりました(´▽`;)。
朱赤と白と和紙と金箔と……正月ネイル定番の組み合わせで、
特にデザインに凝らなくてもこれだけで「正月ネイル」だって分かるのが素晴らしいですねw
朱赤が塗りたかったのですが主張が強すぎるので分量を減らして、
オフホワイト地に和紙で赤を足しました。
金箔で作ったラインがちょっと表情があってお気に入りです♪

それぞれマスキングをして、オフホワイトを3度塗り、朱赤を2度塗り。
金箔をポリッシュシートにしたものと、
ライトブラウンのポリッシュシートと、和紙をそれぞれ細く切って載せて、
ゴールドの丸スタッズを載せて、金箔を散らして完成。
親指のパーツは和紙を四角く切った物を金箔のラインで囲ってあります。

・使用ポリッシュ
essie 401 NATURAL COTTON
essie 444 FIFTH AVENUE
essie 735 HOT COCO

「追記」にて別角度・塗りかけの写真、年始のご挨拶など。
今回はちょっと長めで。
#わかみ #おしょうがつ



276 臘月が尽きるまで



しばらく時間がないのとタイミングも合わなくて素爪でいたのですが、
ふと気付いたら誕生日だったので「素爪で過ごしてたまるか……!」と塗ってみました。
このところあまり凝った事をしていなかったので、
「ちゃんとネイルアートしたっぽい感じ」を目指して私にしてはちょっとアート盛り気味です。
全部の指にここまでアート載せたの凄く久しぶりな気がします。
さすがに日常生活ではちょっと印象が強い感じになってしまったので、
差し色にした濃いブルーをもう少し柔らかい色にすれば良かったかなーとも思いますが、
まぁ、私らしい色合わせで良かったのではないかと。
この時期になると塗りたくなるカラーです。

くすんだ水色とグレイでそれぞれマスキングして直線フレンチ・逆フレンチで2度塗り。
カラーを交換して部分的に塗り重ねてボーダーにして、
くすんだブルーとホワイトラメのポリッシュシートを細く切って、
カラーの境目を中心にバランスをみながら載せる。
雪の結晶のシールと白い丸ホロを散らして完成。

・使用ポリッシュ
ZOYA ZP591 KRISTEN
ZOYA ZP592 CAREY
ZOYA ZP629 NATTY
ZOYA ZP316 SNOWSICLE

「追記」にて別角度の写真など。
#すのう



275 冬を告げる調べ



TiNSの冬の新色を塗ってみました。
先日のエキスポで2色買ってきたのでレポ記事にしようかと思っていたのですが、
ネイルチップに塗った状態だと全く写真にカラーが写らず。。。
自爪の方がまだマシだったので今回はこちらでご紹介。
今回使用した「brillante」は透明ベースにたっぷりと微細ラメが入ったポリッシュで、
ボトルで見ると明るいシャンパンゴールドなのですが、
塗って見ると暗い場所ではシルバーっぽく、光を反射するとゴールドに輝きます。
総じて何色って言えばいいのかよく分からない!(´▽`;)
公式には「イエローゴールド」だそうです。
ええ……?←
うっすらと赤や緑に光るラメも交じっていて、
べたっとした感じにならず奥行きのある華やかなラメポリッシュです。

スキンカラーを全体に1度塗り。
シャンパンゴールドのラメポリッシュで爪先から1/2くらいまでをシロップにして、
ネイル用の金箔と黒いシェルを散らして完成。

・使用ポリッシュ
essie 714 PILLOW TALK
TiNS 116 brillante

「追記」にて別角度の写真など。

  • PR