忍者ブログ

07 蒼に守られて



白詰】の新作チャーム! ……の失敗品を自分用にサルベージしました(お約束)。
普段の販売品はカニカンを付けて付け外し出来るようにしているんですが、
カンの向きが合わなかった丸カンで直接付けてしまいました。
どうせ自分用だし……(投げやり)
なんの変哲もない単色カラーにブリオンを多めに盛ってます。
これで花モチーフのサイズがネイルチップいっぱいいっぱいなのでこれ以上大きくなりません。
ブリオンを盛れるだけ盛ってやったぜ! という感じなんですが、
彩りが少ないせいか仕上がり自体はシンプルですね。
裏面は……右の写真参照で(ぇ。
何柄なのかイマイチ分かりませんが青い模様の紙を貼ってあります。
おまけでスワロのパールビーズ付き。

で、このチャームを何に付けてるのかという余談は「追記」にて。
記事にするのにカテゴリを迷ったんですが、
小分けにするほど内容もなかったのでまとめてという事で。

手湿疹の季節ですね!!!

MOTTAINAIフェスタ in 秋葉原UDX/青空個展

MOTTAINAIフェスタ in 秋葉原UDX/青空個展

出展日時:6月29日(日) 11時~17時
出展場所:秋葉原UDXアキバ広場 [MAP]
_____(JR「秋葉原」駅より徒歩2分
_____ 地下鉄銀座線「末広町」駅より徒歩3分)
備考__:雨天開催。荒天の場合は中止の可能性有り。
共同出展:【ivy cage】様
出展作家:小物出展食品出展(青空個展様のサイトです。随時更新)
ブース_:No.11【白詰】/ブースレイアウト(青空個展様)

*2014年6月21日:ブース情報を追加しました。



今月末に秋葉原で開催されるイベントに出展させて頂きます。
今月2つ目の出展! …なのですが、完全に月頭と月末なのであまり実感がありません(^^;。
主催はいつもお世話になっている青空個展様なのですが、
今回のイベントはてづくり市だけではなく「MOTTAINAIフェスタ」という事で、
フリーマーケットやガレージセールなど様々な企画との同時開催です。
そもそも「MOTTAINAIフェスタ」ってなに? と言いますと……
MOTTAINAIフェスタとは…

 地球環境に負担をかけないライフスタイルを広め、持続可能な循環型社会の構築を目指す世界的な活動として展開しているMOTTAINAI キャンペーン。
 MOTTAINAIフェスタは、MOTTAINAIキャンペーンが取り組んでいる様々な「MOTATINAI」を、日常生活で意識していただき、ライフスタイル転換によるごみの減量に結びつけるためのエコイベントです。
(「MOTTAINAIフェスタ 2014」より引用)
…だそうです♪
テーマを掲げてしまうとなんだか立派な活動のようですが、
要は「勿体ない」とか「エコ」をテーマにしたちょっと早い夏祭りみたいな感じ?(*´▽`*)
初参加なんですが以前から評判のよいイベントなので今から楽しみです♪

久しぶりっていうかほぼ初めてなくらい都会(笑)での出展なので、
緊張半分楽しみ半分っていう感じなのですが。
在庫増強して臨みたいと思いますので是非遊びにいらしてくださいませ♪
いつも通り【ivy cage】のYatiさんとの共同出展なので、
交代でご飯食べに行ったり買い物に行ったりしている事もありますが、
私が不在でもYatiさんにお声掛けて頂ければ携帯で呼び出して貰える事になってますのでw
桔菜子さんいるかな〜? いないかな〜? という時には、
お気軽にどうぞお声掛けてくださいませ♪(^^)

265 五月雨の音



なんだか無性にグレーが塗りたくなってZOYAの「ZP541 DOVE」を選びました。
季節感がないかなー? と悩んだんですが、
まぁ、梅雨時期と考えればこういうシックな色合わせも良いいんじゃないかと(´ω`)。
根本を三日月形にクリアな部分を残して丸いラインを描いて……という、
なんとなく「やってみたい」と思うイメージがあった今回のデザイン。
丸逆フレンチとでも言えばいいんでしょうか?(笑)
どうという事のないデザインですが、なんだかちょっと気に入ってます♪
失敗すると”根本が伸びちゃった”感じに見えてしまうかとも思ったんですが、
意外とそう見えないのはラメラインのお陰が、本人の贔屓目の問題なのか……w
かなりシンプルにまとまってしまったので、
もう少し何かアートを足したかったような気もしますが。
今回はひとまずこれで満足♪

マスキングをして根本部分を残してグレーとグレーベージュを3度塗り。
薬指はフレンチ部分をグレーベージュで3度塗り。
全体に淡いスキンカラーを1度塗り。
ラメパウダーを細筆にとってラインを描いて、
弧を描いたラインの真ん中にホワイトオパールのライストーンと、
シルバースタッズを載せて完成。

・使用ポリッシュ
ZOYA ZP541 DOVE
essie 630 BODY LANGUAGE
essie 714 PILLOW TALK

「追記」にて別角度の写真など。

264 泡沫に溶ける



*TiNS春コレの記事にクリアチップにシロップした写真追加しました。

という事で。
先日の記事で予告した通りTiNSの新色でシロップにしました。
王道のピンクラメグラデ!
とても王道に可愛い色になったので、
更にレースフラワーとピンクのストーンで定番の可愛い方向でまとめてみたのですが、
あまりに可愛らしい仕上がりにちょっと己の年齢を振り返ってしまうお年頃。。。
こういうのは我に返ったら負けですw
普通に撮るとラメが入ってるのが分からないくらい主張が控え目ですが、
実物はちらちらと光るラメがとても可愛いです。
うーん、やっぱり何度見ても、とっても苺ジャム!(笑)
他のベースカラーとか何も塗らずにいきなりシロップにしてますが、
フリーエッジもきちんと隠れて気になりません。

ラメ入りの半透明のピンクで爪先から1/2くらいまでシロップ。
レース風のシールを貼って、白い丸ホロを散らした上から、
クリアピンクを全体に1度塗り。
ピンクとクリスタルのラインストーンを載せて完成。

・使用ポリッシュ
TiNS 096 Starfish In Love
china glaze 70674 LOVE LETTERS

「追記」にて別角度の写真など。

渋谷てづくり市/青空個展

渋谷てづくり市/青空個展

出展日時:6月1日(日) 10時〜16時
出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP]
_____(小田急線「代々木八幡駅」から徒歩5分
_____ 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」代々木上原寄り出口から徒歩5分)
備考__:雨天中止
共同出展:【ivy cage】様
出展作家:小物出展食品出展(青空個展様のサイトです。随時更新)



デザフェスも無事終了したところで、
次の出展はいつもお世話になってる「渋谷てづくり市」です。
いつの間にやらあと2週間。
そろそろ梅雨の気配も近付いてきているので天気が心配なんですが、
晴れると信じて準備を進めております。
前回の出展がかなりとっちらかっていたので、
きっちり反省してちゃんと準備を整えて行かなくては……

最近の制作はちょっと和柄寄り。
そろそろ天然石に戻りたいわーと思いながら、
それでも結局どちらにしてもブリオンにまみれる事にはかわりがないようです。
相変わらず1粒ずつぷちぷち並べてます。
新作たくさん持って行くぞ! と意気込んではいるんですが、
山のような失敗作を積み上げる羽目になっていて実際どうなる事か。。。
販売用のネイルチップは【白詰】のブログやらTwitterでご紹介しておりますので、
よろしければそちらもご覧頂けたら幸いです。
ひっそりとFBもやってます♪(。・ω・。)

  • PR