*当記事は桔菜子の記憶に基づく個人的見解です
*特定の対象の批評批判を目的とするものではありません
*無断転載引用は全面禁止今回は特にあんまり楽しい話題ではないので、
興味がない方は是非スルーして頂ければと思います。
文脈が回りくどく分かり難くなるので敢えて断定の形で書いている部分がありますが、
今回の記事内容はあくまでも私が目にする範囲での事であり、
私の頼りない記憶に基づく「疑問」です。
誤解を招くような表現や間違いなどありましたらご指摘頂ければと思います。
ただ、あくまでも私的見解です。
特定の誰かや何かの批判批評を目的とするものではないという事をご理解頂ける方のみ、
以下の「追記」より本文をご覧下さい。
今回の記事は、現在よく使用されている「ネイル好きに50の質問」について、です。
[0回]
+閉
今回の記事は全て、私の記憶が確かであれば、という前提の話です。
なにしろ10年近く前の事だと思うので、
私がどんなに確信があっても記憶というのは薄れるしどんどん曖昧になるものです。
私の勘違いである可能性はもちろん承知した上で、
もし記憶が間違っているとご指摘頂けたら私の疑問は解消されるので、
それはそれでありがたいと思っているのですが。
(なんと自己中な記事…。)
10年近く前に閉鎖された某ネイルサイト様で、
「ネイル好きに50の質問」という質問文が配布されていました(表記が正確かは自信ありませんが)。
個人運営のサイト様だったので、
私自身はサイト名も記憶しておりますがここでは控えさせて頂きますが、
素人や初心者向けのネイルアートの基礎知識や情報交流などのコンテンツがあり、
私はそのサイト様の「Q&A掲示板」によくお世話になりました。
結局、管理人様がお忙しくなってしまったのか、
掲示板が頻繁に荒らされたり管理が難しくなってしまわれたようで、
残念ながら閉鎖されてしまいました。
私の記憶では、
そのサイト様で配布されていた「ネイル好きに50の質問」と、
現在よく使用されている「ネイル好きに50の質問」の文面は同じ物です。
そのサイト様でどのような形で配布されていたかまでは記憶にありません。
しかし配布元が閉鎖された上に、
著作権表示もなく文面があちこちで使われている事に疑問があります。
一時期ブログ間などで「バトン」という形式の質問文が流行ったせいで、
同じような扱いをされているのかなと思う部分もあります。
配布されていた時に著作権表示が義務だったのかは記憶にはないのですが、
しかし例えどういった形で公開されたものであっても、
著作権は存在するはずです。
配布元が存在しないはずの文章がいろんなところで使用されているというのは……
良いの? どうなの?
と、なんだかもやもやするので。
改めて私自身も配布している所があるのかどうか検索してみたのですが、
正規で配布されている所を見つけられませんでした。
現在、当ブログで公開配布している「
ネイル好きに50の質問」は、
そういった経緯を踏まえた上で私が制作したものです。
余所で正規配布されているのであればお借りしてくれば良いのですが、
配布されているところが私には見つけられなかったので、
だったら自分で作ろう、というのが制作動機でした。
主旨や質問内容がどうしても重なってしまうので、
タイトルやら内容が似通っていて紛らわしいかなとは思ったのですが、
使用に際して著作権表示をお願いしているので区別はつくかな、という判断で、
そのまま「ネイル好きに50の質問」と題してます。
著作権の問題は法的な問題と現実との間に大きな差があって、
判断が難しい場面が多々あります。
でもその中で個々人がどう判断していくかはマナーの問題だと思っています。
「他の人がやっている」=「だからやって良い」は理由になりません。
その都度きちんと自分で判断していかなくてはなりませんが、
でもあんまり気にしすぎても堅苦しくなってしまうので、
自分できちんと納得出来る程良いバランスを見つけられればと思っています。
以上!(笑)
なんだか上手くまとまりませんでしたが、
私自身の覚書というか頭の整理のために記事にしてみました。
お目汚し失礼しましたm(_ _)m。
+閉