忍者ブログ

339 温度を添えて



ほぼ1ヶ月前の写真だという事に編集していて気付きました。
あまり写真を溜めない方なのですが、
たまに唐突に「写真の編集が辛い時期」というのが発生して、
そうなると溜め込んだまま更新も出来ずずるずると……
ぼちぼち更新していきますので気長にたまにご覧頂けましたら幸いで御座います。
さて、今年はちょっと手湿疹の爪への影響が強くて、
隙を見て塗るにも「爪の状態が分かる程度」という感じで、
爪先にぺたぺたしてみました。
簡単にネイルアートしてる気分になれて重宝してますw

ベージュとマスタードイエローを爪先にランダムにぺたぺたと載せて、
ゴールドのラインシールとスタッズを載せて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー W56 Never a Dulles Moment
essie 304 JAZZ

「追記」にて別角度の写真など。

338 沈む秋夕焼



秋色! と念じて塗ったネイルですw
まだ手湿疹の影響がかなり出てしまっていて、
全面塗りするのは怖い時期だったので妥協しての斜め半分。
手湿疹でかなりネイルベッドが後退してしまい、
この塗り方だとフリーエッジが完全には隠れないのですが、
致し方なしといったところでしょうか。
塗り始めるとつい何かちょっと凝った事をしたくなってしまうのですが、
もっと気軽に楽しく塗りたいな、という思いも込めての、
シンプルネイルです♪

テラコッタカラーとブラウンを斜めに2〜3度塗り。
境目にブラウンとゴールドの1mmの丸ホロを載せて完成。

・ 使用ポリッシュ
essie 996 PLAYING KOI
essie 489 LADY GODIVA

「追記」にて別角度の写真など。

25 溽暑滲む



【白詰】で作りたいイメージがあって試作をしていたのですが、
方向性がまとまりきらずボツに。
なんでしょう、そこはかとなく、もっさりしている気がします……
なにがいけなかったんでしょうか。
説明出来るくらいなら改善した完成品が出来ている訳で、
出来なかたので来夏までの宿題となりました。
ただ要素それぞれは撮影して載せてしまうくらいには気に入っているので、
上手い事まとめられると良いなぁ。
タイダイも組み合わせ次第で雰囲気が変わるので、
いろいろ組み合わせて色遊びをしています。
前回に引き続き販売するわけでも私のサイズでもないので、
行く当てのないペディチップ第2弾でしたw

24 休息の雨



何か作ろうと思って白く塗ったところで放置されてたチップを見つけて、
なんとなく手の動くままに作った物です。
タイダイでぼんやりぼんやりとした淡いマーブルにして、
寂しかったので丸ホロを並べました。
ペディチップは濃い色で作る事が多いので、
こういう淡い色だけのデザインは珍しかったりします。
ただこの雰囲気で【白詰】でペディチップを作るかというと……うーん。
なんとなくこの手のデザインは販売には至らず。
本当になんとなく作ったのでサイズも私の物ではなく行く先がありません。
どうしようかな(´▽`;)。

337 貴方だけが知っている



すっかり月1ペースしか塗れなくなってきていて、
もうちょっと頑張りたい今日この頃です。
もう少し涼しくなったら手湿疹も落ち着くでしょうか……(遠い目)
新しく買ったレースのシールが使いたかったネイルです。
買った時は「レースの部分だけがシールになっている」のを期待したのですが、
同デザインの他のシール同様「透明なシールにレースの柄がついている」タイプで、
(レース以外の部分はシール台紙がなく素通しになってて欲しかった)
要は全面貼りのシールでした。
お陰で気泡がたっぷりを入り込んでなかなか見苦しい仕上がり(_ _;。
どうか遠目で見てください。

水色を全体に2〜3度塗り。
レースシールを全面/部分的に貼って完成。

・使用ポリッシュ
essie 1001 UDON KNOW ME

「追記」にて別角度の写真など。

  • PR