+閉 まず、私が今回購入した【 Fugic 】がこちら。

全部で12枚。
白い物が多いので分かりにくくて申し訳ないです(^^;。
1枚108円です。
そして。

年始に開催されている「お年玉キャンペーン」で頂いたのがこちら。
1080円以上の購入でおまけが10枚貰えるというキャンペーンで、
貰える【 Fugic 】は傷や汚れなどがあるB級品ですが、
ほぼ言われないと分からない程度のもので、
使用に影響があってもシール1つ分くらいです。
内容は選べません。
今のところ例年開催されているキャンペーンですが、
来年も開催されるかどうかは分かりませんので、
気になる方は来年始に要チェック!
【 Fugic 】のリニューアルが何回行われているのか、
正式には把握出来ていないのですが、
初期の頃から印刷方法などのリニューアルがあり、
現行品はこんな感じ。

凹凸があるのが分かるでしょうか?
白地に白の印刷がしてあるので凸の部分だけインクが載ってます。
つまり、目に見えて凹凸が分かる程度の厚みがあるわけですが、
このある程度の厚みがあるお陰で使用した時の、
縮みや歪みが減った気がします。
【 Fugic 】は「溶剤で溶かして一体化する」という特徴のため、
前述のような利点がある反面、
貼り付けた時にベースカラーと密着していない部分などがある場合や、
使用するトップコートの溶剤の強さなどによって、
仕上がりの段階で予想外な溶け方をしてしまう事がありました。
現行品では厚みが増した事によってシール自体の強度が増し、
そういった歪みが発生しにくくなったように感じます。
一方で、厚みが増した結果、
重ね貼りしたい際などにはちょっと厚みが気になるかも知れません。

同じ商品を買い直したので比較してみました(笑)。
手前が旧品、奥が現行品です。
旧品の色味の違いは経年変化の可能性も拭えませんが、
このままでも「白」として問題なく使用出来ます。
肝心の印刷は写真で分かる通り凹凸感がなく、
完全にフラットでやはりこちらの方が全体に薄い印象です。
あと、写真では伝わらない差として、
【 Fugic 】自体に白インクがベースカラーとして使用されているため、
現行品の方が発色がよくなっています。
濃いネイルカラーの上に使用しても沈まずはっきり発色します。
【 Fugic 】は台紙・粘着剤・フィルム・インクと、
(このフィルム部分が溶剤で溶ける)
層が重なっている構造になっている(はず:笑)なので、
旧品と現行品の使用感の差が、
どこに関わるものなのか正確には分かりませんが、
個人的には思った以上に差があったので比較するのが面白かったです。
最後にちょっと最初の写真に戻って。

購入時に1枚ずつの個包装もお願い出来るのですが、
私は自分なりに分類してまとめておいた方が使いやすいので、
現在は小さいジップ袋に収納してます。
因みに1枚ずつ収納する時には名刺フォルダーを使用してます。
結構ぴったり♪
で、結局何が言いたいかと言うと。
以前【 Fugic 】を使用してみて合わなかった人も、
久しぶりに挑戦してみたら新しい出会いがあるかも? と。
通常ラインは1枚108円とお手頃ですし、
他ではないようなデザインも多いので選ぶのも楽しいですよ(^^)。
■
「Nailstore Belce」楽天店■
「Nailstore Belce」Yahoo!店■
「Nailstore Belce」公式ブログ
[0回]
+閉