久しぶりにクロスフレンチにしました。
フリーハンドでもそこれなりに見られる仕上がりになるのが良いところですが、
普通のフレンチよりアートの幅が狭いような気がして毎回悩みます。
今回は色合わせとラインストーンの位置で少し遊んでみました。
もうちょっとラメラインを綺麗に描けたら、
アートの幅も少し広がるんじゃないかと思うのですが上達しないまま。。。
ささやかに挑戦してみた結果が薬指なのですが玉砕したので薬指だけで終了しましたw
時間がある時はラメラインも手間暇かけて丁寧に描くんですが、
今回は時短優先でざっくり描いてしまったのでラフな仕上がりとなりました。
遠目で見れば分からないから大丈夫!(ぉ
微細ラメ入りのブルーグレー・グレー・ライトブラウンを、
それぞれ3度塗りしてクロスフレンチに。
(色の組み合わせは親指+薬指、人差し指+小指、中指、で違います)
色の境目にシルバーラメのポリッシュにラメパウダーを足した物でラメラインを描いて、
ポイントでラインストーンを置いて完成。
・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー H58 I Have a Herring Problem
OPIネイルラッカー H57 I Don't Give a Rotterdam
essie 781 MOCHACHINO
TiNS 702 Étoile
「追記」にて別角度・塗りかけの写真など。
[0回]
+閉
前回のネイルをオフした後に、
「次はどうしようかな〜」とポリッシュ収納を眺めていて、
まだ使った事がないポリッシュを使おうと思って色あわせを決めました。
OPIの「H57 I Don't Give a Rotterdam」と「H58 I Have a Herring Problem」は、
PC画面上で色の差違がよく分からないので両方買ってみた! …という購入動機なのですが、
「H57 I Don't Give a Rotterdam」がグレーで、
「H58 I Have a Herring Problem」の方が青味が強くブルーグレーという感じ。
見分けは付きますが同系統のカラーの上に、
名前が長くてどっちがどっちだか覚えられないという罠にはまったまま抜け出せずにいます。。。
下段の写真は間接光で撮った写真です。
このくらい光量が抑えめな方がラメの輝きが分かって雰囲気のある写真になりますね。
ただ天気が良い日にタイミング見計らわないと撮れないので、
毎回この雰囲気での撮影は難しいのです。
以前の質問募集企画で撮影についてのご質問も頂いたので、
いずれ文章がまとまるようだったら簡単に記事にしてみたいなーと思ったり思わなかったり。
(優先順位的に書くとしても随分後になると思いますが……)
前回に引き続き今回も途中経過の写真を撮ってみました。
と言うのも、普段は夜塗る事が多いのですが、
この時期に夜塗ると寒くて死にそうになるので昼間の暖かい内に塗る事に味をしめたのです。
(夜に室内灯だけだと光量足りなくてピントが合わないので普段は撮影してません)
但し、塗った後に他の作業がほぼ出来ないので休日がまるっと潰れます。
冬は好きなのですがこれだけが難点です。。。
+閉