+閉 まずは定番のお目当てブースからチェックするのですが、
この年はビー・エヌのブースがなかったようです。
恒例の○枚1000円のセールがないのはちょっと寂しい。

TiNSでお馴染みタカラベルモントのブースには、
何故か神社ができていました(笑)。
2017年になかったリトルプリティのブースは復活!
以前より少し規模は小さくなりましたが、
ご健在でなによりです。
安売りのメタルパーツも随分増えましたが、
品質は相変わらずリトルプリティが一番だと信じてる。
長蛇の列だった体験コーナー。
240分待ちの意味が分からない……!
来場者の半分以上がネイル業界の人だと思うんですが、
プロの技術を無料で体験出来るとなると話が違うんでしょうか。
並ぶ気がないのであまり詳細見てないんですが、
ケアの他にジェル体験みたいなのもあった気がします。
体験+提携サロンでオフ半額、みたいな。

チップアワードのテーマは「JAPAN」!
2016年のテーマが「JAPAN TEXTURE」だったので、
和風のテーマが続いている気がします。
オリンピックを意識しているのでしょうか……
こてこての和風ネイルが多かったですが、
テーマどこ行っちゃったんだろう? というのも。
いろいあるのがチップアワードの楽しいところでもありますが。

恒例のピンクリボンの展示もありました。
風船フレンチが可愛かった♪
合計金額はともかく、
例年よりはちょっと購入数は控えめだった印象です。
ビー・エヌがなかったのもあり、
TiNSの新色もなく、ZOYAも初期よりはお買い得感がなく。
リトルプリティのブースも復活しましたが、
新作が出ているかというと目星い物は特になし。
もちろん楽しかったのですが、
例年に比べると少し寂しいネイルエキスポとなりました。
新しい物をチェックする感覚が鈍っているのかもしれないという、
反省もちょっとあるのですが。
うーん。
で、今年のネイルエキスポは11月24日・25日の開催。
初の南ホールでの開催でした。
なるべく! なるべく近い内に!!
オフレポを書く気はあるのだという事だけ明記して。
1年以上越しの2018年分のエキスポレポでした☆
+閉