忍者ブログ

48 懐古主義



相変わらずあまり自爪を塗る余裕がなくて、
更新するネタがないので【白詰】の方からネタを引っ張ってきました(^^;。
春の新作です♪
今年の春は「シャーベットカラー」が流行だと言いますが、
なんかそういうの全部引っくるめて私の中での春色は「カラフル」で「緑多め」だったので、
それをネイルチップにしたらこんな感じになりました。
残念ながらうまく写真に写らなかったんですが、
白をベースに緑・水色・ピンク・黄色の4色で淡く馴染ませながら線を描いてます。
色同士を混ぜてる訳ではないのでマーブルとは違うかな……?
でも技法としては似てますかね。
ちょっと自爪にやるには面倒臭いんですがw
ネイルチップだと心置きなくいろいろ遊べて楽しいです(^^)。
アートは丸カンと天然石で控え目に、ですが、
丸カンがSilver925だったりしてその辺はちょっとこだわってみたり。
天然石はカーネリアン・ターコイズ・ピンクトルマリンで、
こちらもカラフルな配色を意識してみました♪

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://nanairohachimitu.blog.shinobi.jp/%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97/48%E3%80%80%E6%87%90%E5%8F%A4%E4%B8%BB%E7%BE%A9" /> -->

47 海の中の金魚姫

先日のネイルエキスポに関連したオフ会で、
無事にご本人にお渡し出来たのでこちらでもお披露目を。
当ブログの「50000hit感謝企画」でer!kaさんがネイルチップをご当選され、
どんなのが良いですかー? とご要望をお伺いしたところ、
「『お題;ポニョ』でチップアワードみたいに5枚セットで実用性無視した感じで」と言われました。
崖の下のポニョ@ジブリ。
常々、er!kaさんは「ポニョに似てるって言われるんです」っておっしゃられ、
Twitterのアイコンも(ry って事があってのお題なのですが。
版権物なのでどうしたら良いか悩みました。
折角作ってもブログに載せられないのではちょっと寂しい。
悩んだ結果……なんか変な方向に着地しましたw

そんな訳で相変わらずの出落ちなので写真は「追記」に載せております(笑)。
心の準備が出来た人はどうぞー。

拍手[0回]


46 雲の波路

チップ46雲の波路チップ46雲の波路2

という事で。
これが作りたくて自爪をタイダイ風にしたんです、なチップ。
以前ピンク系で作っていたデザインの青バージョンです(これとか)。
世間様的にやっぱりピンク系の方が需要があるだろうかととりあえずピンクで作ってたんですが、
それはそれとして、私らしいのもちゃんと作ろうと思って。
やっぱり青系は外せない!(笑)
自爪よりもこのチップの方が若干青味が強い仕上がりにしましたが、
でも実物の方がもうちょっと白っぽく見えるかな…。
写真ではどうも水色が濃く写ってしまいました。
一応販売用なので自爪の記事でも使ったポリッシュは伏せておりますが、
そんなに奇抜な物を使っている訳ではないので。
私の手持ちポリッシュをなんとなくでもご存じの方なら想像はつくんじゃないかと思います。
写真ではほとんど分かりませんがうっすらと差し色に黄緑を入れてます。
ラインに並べた天然石はアイオライト。
綺麗なすみれ色の石で程よい色加減が水色のタイダイ風カラーと良く合います♪

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://nanairohachimitu.blog.shinobi.jp/%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97/46%E3%80%80%E9%9B%B2%E3%81%AE%E6%B3%A2%E8%B7%AF" /> -->

45 四葉の白詰草

チップ45四葉の白詰草

白詰】からの流用で失礼します
イベントのチャリティ企画用に作ったネイルチップです。
ピンクのタイダイ風マーブルをベースに「四つ葉のクローバーFugic」を使わせて頂きました。
私がこのFugicを購入するとFugic1枚で200円が義援金になり、
それを使ったネイルチップを購入して頂ければその売り上げの一部を義援金に、という、
個人的には1度で2度美味しいと思ってるんですが……
売れないと2度美味しくならないので今からドキドキです(汗)。

このデザインでチャリティ商品を作ろうと思った時、
まだYatiさんと打ち合わせを始めたばかりで実はまだ屋号も何も決まっていませんでした。
結果的にいろいろ考えて「白詰(クローバー)」に決めたのですが、
チャリティ企画に「四葉のクローバーFugic」を選んだのも何かの御縁かな、と。
私の中でより意味がある企画になって嬉しいです(^^)。

因みに「白詰」という名前はそもそも「白詰草」が好きなモチーフだったというのもありますが、
「白い爪」という意味と、もう1つ「蜂蜜の材料」という意味も。
「七色の蜂蜜」の中の一色は確実に「クローバー蜜」の色です(笑)。

いよいよ明日から3日間のイベントがはじまります。
私もブースでお店番しておりますのでお時間のありましたら是非遊びにいらしてください(^^)。



■ 「第15回 あ~てぃすとマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」 ■
出展日時:7/22(金)・23(土)・24(日) 11:00am~18:30pm
出展場所:横浜赤レンガ倉庫1号館2階 入場無料
ブースNo.77「ivy cage



拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://nanairohachimitu.blog.shinobi.jp/%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97/45%E3%80%80%E5%9B%9B%E8%91%89%E3%81%AE%E7%99%BD%E8%A9%B0%E8%8D%89" /> -->

44 風待ちの光

チップ44風待ちの光チップ44風待ちの光2

久しぶりのご依頼品です。
おねーさんがお友達の結婚式に出席なさるという事でブライダルゲスト用のネイルチップを。
デザイン画持参で「こういうのがいいの」とご指定頂きました。
ダブルフレンチ…。
何を隠そう桔菜子さんはフレンチが苦手です(死)。
チップなら失敗しても作り直しが出来るしどうにかなるだろうという事で、
頑張って作らせて頂く事にしました。
恥も外聞もなくフレンチラインはガイドテープをフル活用!(キリッ
それでも歪んでます。あぅ。

ご指定頂いたのはダブルフレンチのデザインのみ。
それ以外はいくつかサンプルを製作してご提案させて頂きました。
当日のアクセサリーに合わせてパールストーンを使ったデザインを選んで頂いて、
ゴールドブリオンと組み合わせて少し華やかなデザインに。
薬指はアクセントになるようにゴールドのラメのベタ塗りにしました。
派手になりすぎず、でも華やかに。
ご使用頂いた結婚式ではお友達に褒めて頂けたみたいで良かったです♪(^^)

拍手[0回]


  • PR