+閉 毎度の事ながら新宿のレッドネイルズで購入したんですが相変わらずTiNSの扱いは芳しくなく。
新色表示も色名表示も値段表示すらないという素敵仕様。
本当に「青いやつ…青いやつ…」という事だけを目印に探しました(^^;。
(ピンクは種類多くてぱっと見で見分け付かないので。水色は少ないので目印になります)
色番を覚えていかなかった私も悪いんですが、
何の表示もないなか新色4本がまとめて置いてある場所を見つけたものの、
誰か置き間違ったのか違うコレクションの水色が「Mermaid Kiss」と一緒に置いてあって、
危うく間違って購入するところでした。。。危なかった。。。
本当にもうちょっとだけでいいから待遇向上してくれないですかねぇ(遠い目)。
閑話休題。
購入前の事前知識は実のところあまりなくて。
「クリア系にラメ入り」で「パステル系」という程度のイメージだったので、
勢いで購入したもののラメ入りのクリアピンクは他にも持ってるので、
「096 Starfish In Love」は失敗したかなーと思ったんですが。
実際に塗って見て良い意味で裏切られました。
あらいやだ、これ可愛い♪(*´ω`*)


クリアチップに2度塗りした物を太陽光で撮影してます。
何て言えばいいのでしょうか、
絶妙なポリッシュ液の半透明感がジャムっぽくてとても可愛い……!
液質はさらさらという訳ではないのですが、
でも重たくはなく普通に塗りやすい粘度でこれ1本で簡単にシロップが出来ます。
1度塗りだとかなり発色が淡いので塗り始めの段差も出にくいですし、
塗り重ねていくと液質が半透明なお陰で色づきが良くてフリーエッジがちゃんと隠れます。

*2014年5月21日写真追加クリアチップにシロップした写真を追加。
ベースコート&トップコートは使用していません。
根本側が1度塗りの状態で、爪先はこれ以上濃くならないとこまで重ね塗りしてます。
隣に置いてる全面2度塗りのネイルチップは前の写真と同じものです。
濃淡の差が伝わるといいんですが…。
ラメは大小の四角いホロラメがちらちらとオーロラカラーに光ります。
TiNSにしてはラメの主張は控え目かな?
ラメの量が少ない訳ではないと思うのですが、
半透明のポリッシュ液に半ば埋もれるので全面に主張し過ぎず奥行きが出ます。


パステルカラーですがあまり白っぽくないので、
白っぽい色が苦手な私でも白浮きせず使いやすそうです。
それこそ「Starfish In Love」なんかはプチプラのポリッシュでもありそうな雰囲気なんですが、
塗り心地とか発色とか乾きやすさとか、さすがTiNS! という感じ。
全面塗りでボトルの見たまま発色を目指すのは、
塗り重ねる回数が多くなってしまってちょっと不向きだとは思いますが、
逆に他のクリアカラーのポリッシュと重ね塗りしたりしても遊べるんじゃないかと思います。
1度塗りから重ね塗りしていった時の「淡色」〜「濃色」の差がかなりあるので、
好みによって塗り重ねる回数をかえて加減してみるとか。
いろいろ使い勝手はありそうです。
ひとまず単純に「Starfish In Love」で自爪にシロップしてみたので、
次の更新はその自爪ネイルになるかと思います。
写真だとなかなか伝えにくいのですがラメの埋もれる感じとかがとてもツボで、
「097 Pink Ripple」も欲しくなってしまい悩み中(笑)。
個人的にはとても使いやすいポリッシュなんじゃないかと思うので、
普段あまりネイルアートしない方にもお薦めです♪
.
+閉