忍者ブログ

少し整理しました

整理しようと思って途中で放置してたリンクを整理・追加しました。
リンクは他人様のものなので、
整理するのも追加するのもいつも緊張します
リンクフリー、もしくは、リンクについて特に記載がないブログ様の場合、
ほとんどが無断リンクです。
すみません(汗)。
何か問題等ありましたらお手数ですがご連絡下さい。
迅速に対処させて頂きます。
尚、リンクは今後も予告なく整理・追加される場合があります。
ご了承下さいませ。


あと、地味にカテゴリを1個増やしました。
しばらく気になってたので、やっと、という感じですが。
今までひとまとめにしていた「ネイルチップ」カテゴリの中から、
「ペディチップ」だけを取り出して分類しました。
数が少ないのでネイルチップと一緒でもいいかとも思ったのですが、
整理し直すなら数が少ない今の内だ、という事で。
無駄につけてる通し番号を直すのが面倒臭かったです(爆)。
元々が私が手元で写真整理をするためにつけてる番号なのですが、
ブログに載せる際にうっかりそのまま番号付きで載せたのが始まりです。
今更消せない(^^;。

102 深き場所で

自爪102深き場所で自爪102深き場所で2

季節感がどこかへ飛んでいきました(笑)。
本当はもうちょっと渋い感じにするつもりだったのですが、
塗り始めたら楽しくなってしまって、
がっつり青が前面に出るカラーになってしまいました。
寒色大好きっ。
濃い色を爪に塗るのは苦手だったはずなのですが、
いつの間にか感覚が麻痺したのか、
最近なんでも大丈夫になってきました……(^^;

青ラメで爪先から1/2くらいまでシロップ。
爪先から3/5くらいまでシルバーラメを重ね塗り。
爪先から4/5くらいまで微細ラメを重ね塗り。
(細かく刻んでますが要は3種類使って上からシロップにしてるだけです)
根本に白い押し花シールを貼って、
それを挟むようにクリアと水色と黄緑のラインストーンを並べて、
シルバーブリオンで隙間を埋めて完成。
それ以外の爪は大小色違いのラインストーンとシルバーブリオンを。

・使用ポリッシュ
TiNS 005 the aquamarine
CANMAKE COLORFUL NAILS 18 シルバー
TiNS 017 the aurora mist

101 朧の夢を見る

自爪101朧の夢を見る自爪101朧の夢を見る2

「happy milk」でホワイトグラデっ!
TiNSが好きな方には定番のグラデーションですね。
私はこれがやりたくて「happy milk」を買った訳ですが(笑)。
珍しいと言えるのかどうか分かりませんが「happy milk」はあまり薄めてません。
ほぼ原液?
さすがにラメがちょっとぼこぼこしてしまったので、
上から「sakura pink」を重ねてます。
重ね塗りしたラメの加減がちらちらと綺麗だったのですが、
写真で撮るのは難しい…。

ラメホワイトで爪先から3/4くらいまでシロップして、
淡いピンクラメを全体に2度塗り。
押し花シールを貼ってクリアを黄緑のラインストーンと、
シルバーブリオンを並べて完成。

・使用ポリッシュ
TiNS 012 the happy milk
TiNS 015 the sakura pink

夕暮れグラデーション

以前、別の所に載せた夕暮れの写真を元に、
繭ごもり」のcoconさんがネイルで再現して下さいました……!
その素敵ネイルは是非coconさんの所で見て頂く事にして、
嬉しかったので元ネタにして頂いた夕暮れの写真をこちらにも♪

雑記06

この微妙なグラデーションをどうやったらネイルに…と、
私も考えてはいたのですが、
まさに見事に再現して下さいました。
絶妙なグラデーションにうっとりです(*^^*)。

100 月砂を閉じ込めて

自爪100月砂を閉じ込めて自爪100月砂を閉じ込めて2

珍しくギラギラです(笑)。
シルバーとゴールドの両方の大粒ラメが入っていて、
ラメの粒を置くようにしてグラデ風にしているのですが、
光りすぎてどれだけ塗り重ねたのか角度を変えながら見ないとよく見えないという…。
実物は眩しいくらい本当に光るので、
折角のスワロのラインストーンも埋もれてしまいます(^^;。
夏に使えなかったフルーツスライスを今頃使用。
辛口のシャンパンのイメージ……なんですが、
シャンパンだったら苺だよなぁ、と後から思いました(笑)。

シルバーゴールドでざっくりとシロップ。
レモンスライスを載せて、
クリスタルのラインストーンとシルバーとゴールドのブリオンを散らして完成。
中指はラインストーンとブリオンだけ。

・使用ポリッシュ
TINS 033 the spicy pinheel

  • PR