忍者ブログ

オフレポの公開形式

オフレポの公開形式を変更させて頂きました。
今まで他の記事と同様に全体に公開されていたのですが、
パスワードを設定した「限定公開」という形にさせて頂く事にしました。

元々、オフレポはオフ会に参加した方々に向けた「内輪ネタ」として書いているものなので、
最初のオフレポを書いた時点から限定公開にする事は考えていました。
ただ、その時点でお借りしているこのブログに、
そういった機能がなかったため全体公開にしていたのですが、
最近になって機能が追加されてパスワードの設定が可能になったため、
これを機に改めて「オフ会参加者様のみ」の「限定公開」に変更させて頂きます。

以前書いたオフレポも「パーソナルカラー診断」の記事を除く、
全てのオフレポ記事をパスワードが必要な「限定公開」の形式に変更させて頂いております。

今後、オフレポの閲覧にはパスワードが必要となります。
今までのオフ会参加者様には順次パスワードをお知らせしたいと思います。
もし「私は駄目なの?」とかありましたらお気軽に桔菜子までお問い合わせ下さい。
パスワードは各オフレポ共通なので、
1回でもオフ会に参加した事がある(=桔菜子に会った事がある)方は全てのオフレポをご覧頂けます。

ただ、このパスワードでの「限定公開」機能、
「追記」部分には反映されないという若干残念な仕様なので(^^;、
オフレポの本文に「追記」部分をコピペして簡単に編集しなおしてあります。
以前書いたオフレポには「以下『追記』をご覧下さい」などという表現が残っていますが、
そのまま本文の続きを読んで頂ければ幸いです。
細かく編集し直すのが面倒だったとかいやそんな事は(ry

今後のオフレポ更新に関しては、
「全体公開」で簡単なあらましみたいな記事を、
「限定公開」でいつも通りの内輪ネタ満載な記事を、みたいなことを考えてます。
うまく使い分け出来るのかやってみないと分からないので、
しばらくごちゃごちゃするかも知れませんがご理解の程どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m。

拍手[0回]


使用素材について

当ブログに掲載されている、
「ネイルアート用として市販されている素材」以外の物を使ったネイルについての、
桔菜子個人の見解と簡単な説明と諸注意です。
ご興味を持ってくださった方は一度目を通して頂ければ幸いです。

【はじめに】
私が「ネイルアート用として市販されている素材」以外の物を使用するのは、
主にネイルチップを制作する際であって自爪ネイルへの使用は推奨していません。
私自身が自爪ネイルで使用している事もありますが、
それは試行錯誤の過程で実験を兼ねての事がほとんどですので、
「私(桔菜子)が使ってるから大丈夫」という事ではありませんのであしからずご了承ください。

「ネイルアート用品として市販されている物」以外をネイルアートに使用する事は、
使用にあたって安全性などの問題が確認されておらず、
少なからずリスクのあるものだという事をご理解頂きたいと思います。
本来の使用目的とは違う使い方をする訳ですから、
使用にあたって何か問題が起きたとしても誰も補償してくれません。
あくまでも自己責任です。
自爪に使用するには不向きな素材もありますので、
ネイルチップを見て安易に自爪で同じネイルに挑戦されるような事はお薦めしません

当ブログを参考にネイルアートを施された結果、
何かトラブルがおこっても私は責任を負えませんのでその辺りは自己責任でお願いしますm(_ _)m。

【天然石について】
私が使っている天然石は「ネイルアート用」として市販されている物ではありません。
特に「さざれ石」は市販品ではなく自作(?)している素材で、
その素材の特性上、自爪への使用はお奨め出来ません
砕いた硝子の破片を爪に載せているようなものだと思って頂ければ分かると思いますが、
断面が鋭利尖った部分も多く、しかも硬質の素材なので、
肌に当たれば痛いですし、場合によっては傷つけてしまう事があるかも知れません
もちろん私がネイルチップに使用する際には、
出来るだけそういった危険性は排除出来るように配慮はしていますが、
素材の特性上どうしても完全には危険性を排除しきれません。
ネイルチップは1日の限られた時間にだけ着用するという使い方を想定しており、
日常的な、例えば洗髪など、爪に負担のかかる動作は、
ネイルチップを着用した状態ではあまり行わないという事を前提にして使用しています。

【その他の素材について】
和紙に関しては、市販のごく普通の和紙を使用していますが、
ネイルアートで使用しやすいように少し手を加えてから使っている事もあります。
自爪に使用している事もありますが、
和紙に使用されている顔料によっては色素沈着などのリスクがあると思っています。
金属素材については必ず「腐食」のリスクがありますし、
それ以外の素材も「色素沈着」「腐食」「カビ」などのリスクは必ずつきまといます。
ご使用になる際にはあくまでも自己責任でお願い致します。

【おわりに】
私は「趣味」としてネイルアートにいろんな素材を取り入れていますが、
ブログに掲載する前にそれなりに試行錯誤の期間があります。
そういう試行錯誤を含めて「趣味」なので、
私自身は自爪での「人体実験」も楽しんでいますが他人様にお薦め出来るような事ではありません。
そのため素材の入手先や使用方法についてのご質問には基本的にお応え出来ませんので、
あしからずご了承くださいm(_ _)m。

拍手[0回]


3周年&40000hit感謝!

本日で「七色蜂蜜」は3周年を迎えました。
前身ブログから考えると5年半くらいになるのでしょうか……
まさかこんなに長く続くとは、
ブログ開設当初は想像してなかったというか考えてなかったので、
改めて日数を数えてみると自分でびっくりします(笑)。

そして先日はカウンタが40000Hitを超えました。
以前、10000Hit企画をやったのが丁度1年前くらいなので、
開設から2年かけて10000hitを超え、それから1年で30000hitも増えた事になります。
それだけこの1年ちょっとで見に来て下さる方が増えたという事で、
本当に嬉しく思います(*> <*)。

で。

今回は3周年と40000hitの時期がほぼ綺麗に重なったため、
折角なので企画も2つ同時開催したいと思います。
プレゼントは今回はどちらもネイルチップ。
但し、企画の性質がちょっと違いますのでお好きな方 or 両方のご応募も歓迎です♪
詳細はそれぞれの企画記事をご覧下さい。

3周年感謝企画
40000hit感謝企画

それぞれ詳細やら注記が多くて申し訳ないですm(_ _;)m。
事後トラブルを避けるためにどうしても注記事項は書かない訳にはいかないのですが、
いつも通りの内容でそれほど特別な事は書いてないつもりですので、
どうぞ宜しくお願いします。

皆様のたくさんのご応募をお待ちしております♪


尚、3周年記念でブログをちょっと改装してみました。
本当に「ちょっと」ですが(^^;。
一応細かくちまちまと改装しているので、
表示の崩れなど変なとこあったら教えて頂けると助かりますm(_ _)m。

拍手[0回]


40000hit御礼!

お陰様で当ブログのカウンタが先程40000hitを超えました。
いつも見に来て下さる皆様のお陰です。
本当に皆様ありがとうございます!m(_ _)m

近日中にキリ番企画を開催したいと思いますので、
ご興味ある方は少し気に掛けておいて頂ければ幸いです。
今回は当ブログの3周年記念も近いので、
そちらの企画と同時開催みたいな感じにしたいと思います。
あまり大した事は出来ませんが、
皆様に喜んで頂ける企画になればと思いながら只今準備中です♪

ただ、私事で恐縮ですが、
現在デジカメの写真をPCに取り込む環境が用意出来ず(…微妙な日本語ですね)、
写真の用意が出来ず更新が滞っております
企画分の写真はなんとかなりそうなのですが通常の更新はもうしばらくお待ち下さいませm(_ _)m。
なるべく近い内に環境整備したいと思います。
写真は撮ってあるのに!

そんな訳で。
次の更新は40000hit感謝&3周年企画の予定です。
皆様のご参加お待ちしております♪


尚、次回キリ番は、企画があるかどうかはともかく(笑)、50000hitに設定しております。
また是非狙って頂ければ光栄です

拍手[0回]


ネイルアートったー

Twitterでやるいろんな診断を作れる「ツイッター診断メーカー」をお借りして、
ネイルアートの診断を作ってみました。
あなたにお薦めのネイルアートを診断します。
但し当然ながら結果はお遊びで、
ポリッシュ名を使わせて頂いてますが各メーカー様とは無関係です。
冗談だと思って気軽にどうぞー。

ネイルアートったー

サイドバーの下の方にもリンクしてあります。
結果は日替わりですので気が向いた時に是非どうぞ。
もしかしたら「何塗ろう?」って時の参考になったりならなかったり?(笑)
変な結果もいっぱい出ますが(むしろそれを目指してる)、
広い心でご容赦頂ければと思います。

常時試運転中。
日々ちょっとずつキーワードを増やしてます。
誤字脱字や意味の分からない物があったらお知らせ下さいませm(_ _)m。

拍手[0回]


  • PR