忍者ブログ

331 背筋を伸ばす



そろそろ桜ネイルの季節だろうかと思いつつ、
なんとなく芥子色が塗りたくて。
初めて塗ったポリッシュだったのですが思ったより液質がもったりしていて、
ラインを描くのにちょっと苦労しました。
次に使う時は少し薄めよう……
珍しく細筆のフリーハンドでラインを描いてみたりしております。
手描きは苦手意識が強くてあまりやらないのですが、
このくらいなら落書きネイルのようなラフな雰囲気で許されるでしょうか。。。

芥子色とくすんだ紺色をを斜めに丸フレンチっぽく3度塗り。
修正液を細筆にとって白いラインを描いて、
ホワイトオパールのラインストーン、リーフスタッズ、メタルスタッズを載せて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー W56 Never a Dulles Moment
ZOYA ZP629 NATTY

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]


330 ぬくもりを感じで



なかなか更新出来ない上に単色塗りで、
しかも派手に剥げてて申し訳ないっていうかお恥ずかしいのですが。。。m(_ _;)m
これも記録、という事で。
久しぶりに爪を伸ばせる期間があったのですが、
肝心の自爪を塗る余裕がなくせめてカラーリングだけでもという単色塗り。
一応ここから何か少ししようと思っている内に時間が経ち、
剥げてきてしまったところでタイムオーバー。
いろいろ残念です……;
カラー自体はポリッシュを購入しようとリストを見ている中で一目惚れした1本です。
希望よりパールラメがきつめでしたが面白いカラーでわりとお気に入り。

パール入りのサーモンピンクを全体に3度塗り。

・使用ポリッシュ
essie 1006 OH BEHAVE!

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]


329 春風に揺らめいて



ずっと購入しようと思っていたクリアピンクをやっと入手したので試し塗り♪
簡単にぺたぺたと色を置いただけで「様」になるので、
クリアカラーは重ね塗りが楽しいです(^^)。
複数色使ってもあまり色が濁らないのは同じコレクションだからでしょうか。
色の混ぜ加減にあまり気を使わず、
偶然に任せた方がニュアンスのある仕上がりになる気がします。
しばらく強い色味のネイルが続いていましたが、
少しずつ暖かくなってくると柔らかい色味のネイルがしたくなりますね。

フリーエッジを隠すようにクリアホワイトを適当にペタペタと塗って、
全体にトップコートを塗ってから、
ピンクとイエローとブルーのクリアカラーをバランスを見ながら適当に載せて、
全体にクリアピンクを1度塗り。
シルバーラメで縦にラインを描いてライン上にスタッズを置いて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー H22 Funny Bunny
OPIネイルラッカー S01 I'm Never Amberrassed
OPIネイルラッカー S02 Be Magentale with Me
OPIネイルラッカー S04 I Can Teal You Like Me
essie 639 NO PRE-NUP
TiNS 702 Étoile

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]


328 想いとろけて



1月は半分以上を寝込んでいたんじゃないかという有様で、
1回しか自爪を塗れないまま行ってしまいました。
2月が逃げるまでにあと何回塗れるかな……
久しぶりの自爪ネイルは何を塗っていいのかもピンとこず、
リハビリの様な気持ちでバレンタインに合わせて簡単なチョコレートネイルにしました。
まだ凝ったデザインをする気力がなくてざっくりした仕上がりですが、
それでも何か塗ってあるだけで気分が違いますね。

ブラウンを全面に2度塗り、
中指のみ微細ラメ入りのライトブラウンを全面に2度塗り。
薬指と親指にトップコートを塗って乾かない内に、
ピンクを細筆にとってマーブルになる様ざっくり塗って完成。

・使用ポリッシュ
essie 735 HOT COCO
essie 781 MOCHACHINO
OPIネイルラッカー H71 Suzi Shops & Island Hops

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]


327 年賀の気持ち



年末年始で寝込んでいてネイルどころではなかったのですが、
しかし何もしないまま平常運転というのも寂しくて。
ちょっと遅めのお正月ネイルにしました。
あまり凝った事は出来ませんでしたが「和」らしい色合わせだけでも気分が上がります。
後は簡単に和風のシールを合わせて。
寒さで乾きが遅くてシールに皺が入ってしまい、
あまり綺麗な仕上がりにならなかったのが残念ではありますが、
その時期らしいデザインが出来たのは嬉しいですね。
今年もなるべく季節感のあるデザインに挑戦していきたいと思います(^^)。

爪先から1/2のところにマスキングをして、
小豆色、抹茶色をそれぞれ2〜3度塗り、
白を2度塗りした上からオフホワイトを重ね塗りしてマスキングを剥がす。
境目に抹茶色のポリッシュシートを細く切ったものと、ゴールドのラインテープを貼って、
和風のシールを貼って完成。

・使用ポリッシュ
essie 610 ISLAND HOPPING
ZOYA ZP569 DREE
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
OPIネイルラッカー H29 Time-less is More

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]


  • PR