忍者ブログ

241 再会の約束



七夕ネイルのつもりだったんですが載せるの遅くなってしまいました。
まぁ、七夕と言っても星載せただけですが(笑)。
某様が以前されていた七夕ネイルがずっと頭の中にあったので劣化版で真似させて頂きました。
(しばらく更新休まれてるのでリンクは控えますがまた再開されないかなぁ…)
前回の爪がピンクだったので青を塗りたくなったのもあり、
しばらくペディチップ作ってた流れでラメグラデがマイブームだったのもありw
ホワイトラメをベースにざっくりとシロップにしました。
本当は両手分を合わせた時に天の川が出来るようにしたかったんですが、
なかなか上手くいかずに左手だけで完結させました。
薬指と親指に星スタッズを載せて、
どっちが織り姫でどっちが彦星なのかは……ご想像にお任せしますw

ラメ入りのホワイトを全面に2度塗り。
ラメ入りのクリアブルー2色を混ぜながら爪先から中程までシロップ。
薬指と親指にクリアブルーの丸ホロを部分的に散らして、
微細ラメ入りのクリアホワイトを全体に2度塗り。
薬指と親指に星スタッズを載せて完成。

・使用ポリッシュ
essie 536 TENNIS CORSET
TiNS 054 the high drama
TiNS 035 the tribal turquoise
essie 479 VINYL BIKINI

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]


240 軌跡を辿って



私事ですがしばらく前に風邪をひきまして。
喉の痛みを皮切りに発熱やら咳やら鼻水やらと一通りの風邪の症状が出て、
数日寝込んだ後にゆる〜く回復中な今日この頃です。
寝込みながらも「爪短くしたい…!」と伸びっぱなしだった爪を眺めて呻いてたので、
このままだと気が滅入ると判断して、やっと寝込まなくなった頃に、
まずやったのが爪をファイリングをして簡単にカラーリングする事でしたw
さすがに集中力がなくて細かい作業は出来なそうだったので、
全面塗りしてシール貼っただけのお手軽ネイルですが、
やっぱり放置してるんじゃなくて「一手間掛けた」という満足感が大事ですね。
こってりと塗ったワンカラーが可愛くてお気に入りです。

シルバーラメ入りのピンク2色をそれぞれ全面に3度塗り。
シルバーのラインのシールを貼って完成。

・使用ポリッシュ
TiNS 709 Will o'the wisp
TiNS 710 Fawny

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]


239 笑う道化師



しばらく簡単なデザインが続いていたので、
なんか少し凝った事がしたいな〜と思って久しぶりに細筆を使ってペイント風です。
やりたかったデザインが出来たような出来ていないような……?
マーブルのようなペイントのような中途半端な仕上がりになってしまった気もします。
まぁ、そもそものイメージが漠然としていたので、
どうなったら正解なのかもよく分からないのですが(^^;。
カラフルな色使いのわりにはあまり目立たず肌馴染みの良い仕上がりになりました。
お陰で遠目で見るとちょっと寂しい?
塗り始める前は面倒臭そうだと思っていたデザインなのですが、
適当に色を重ねてもどうにかなるし、乾くの早いし、意外と楽かも知れません(笑)。

ベージュピンクを爪先に軽く塗ってフリーエッジを隠して、
その上からホワイトを細めの平筆にとってざっくりと下塗り。
細筆にピンクとホワイトとイエローのポリッシュをとって、
適当にフレンチ部分に細いラインを引きながら色を重ねていく。
色を馴染ませるのを兼ねて全体に淡いスキンカラーを1度塗り。
その上からもう1度細筆で色を重ねて、
差し色に明るいグリーンとクリアラメで数本ずつラインを足す。
四角いメタルパーツと丸スタッズを並べて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー A15 Dulce de Leche
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
OPIネイルラッカー B46 Need Sunglasses?
essie 645 MY PLACE OR YOURS
essie 714 PILLOW TALK
OPIネイルラッカー P18 Mermaid's Tears
ZOYA ZP316 SNOWSICLE

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]


238 白詰草の思い出



イベント出展に合わせて「白詰草」なデザインにしました。
以前からずっとやりたかったのですが、
折角ならイベント出展の時にして行きたいな〜という事でこのタイミングで。
しかし現在(出展日の前夜)の天気予報では午前中は雨の予報…。
果たしてどうなる事か(^^;。
メインカラーの緑色は完全なる名前買いをしたTiNSの「011 the four clover」です。
色味とかラメの感じとか全くチェックせずに購入したんですが、
綺麗なカラーですし、緑色のラメはそれほど持っていないので後悔はしてません(笑)。
薬指だけホワイトにしたのは「白詰草」の白い花のイメージです。
もう少し何か手を加えようかと思っていたのですが、
出来上がってみたらシンプルで収まりが良かったのでこれで完成にしました。
薬指のメタルパーツが思いの外可愛いです(*´ω`*)。

淡いスキンカラーを全体に1度塗り。
ライトグリーンのラメで爪先だけシロップにして、
薬指はホワイトラメと間にシルバーラメを挟みつつ爪先だけシロップ。
クローバーのメタルパーツを薬指に載せて、
葉っぱの部分をライトグリーンのラメで埋めて完成。

・使用ポリッシュ
essie 714 PILLOW TALK
TiNS 011 the four clover
TiNS 012 the happy milk
CANMAKE colorFUL NAILS 18 シルバー
化粧惑星ネールエナメル 5 羽をのばす

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]


237 小さな隠し事



前回濃い色を塗った反動なのか大人しい色味を選びました。
去年のエキスポオフでの「死蔵ポリッシュ譲渡会」で、
しゅんのものづくりdiary』のしゅんさんから頂いたポリッシュです。
曰く「ブルベ向きのカラーだと思う」との事だったんですが、
確かにちょっと難しそうな色だなぁ、というのがボトルを見た時の第一印象でした。
ポリッシュのカラー自体はモーブピンクなのですが、
赤味寄りの紫っぽい微細パールが光ると不思議と青っぽく見えます。
パールの主張が強そうな印象だったのですが、
実際に塗ってトップコートを重ねたら意外と馴染んでしまいました。
なんとなく逆フレンチで塗ってみたらイメージより大人しすぎてしまったので、
何か少し、外したい、と思ったら、外しすぎてしまった小指ボーダー。
色あわせが悪くて馴染まず残念。。。

赤紫っぽい微細パール入りのモーブピンクを逆フレンチに3度塗り。
フレンチラインにシルバーラメを細筆にとってラインを描いて、
マスキングテープをホワイトとイエローでそれぞれ塗って、
小指にボーダーになるように貼る。
ボーダーに使った色が明るすぎて合わなかったので少し色味を抑えるために、
小指全体に微細ラメ入りの淡いモーブピンクを塗って完成。

・使用ポリッシュ
essie 721 DEMURE VIXEN
TiNS 702 Étoile
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
OPIネイルラッカー B46 Need Sunglasses?
OPIネイルラッカー H25 Mod Hatter

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]


  • PR