忍者ブログ

276 臘月が尽きるまで



しばらく時間がないのとタイミングも合わなくて素爪でいたのですが、
ふと気付いたら誕生日だったので「素爪で過ごしてたまるか……!」と塗ってみました。
このところあまり凝った事をしていなかったので、
「ちゃんとネイルアートしたっぽい感じ」を目指して私にしてはちょっとアート盛り気味です。
全部の指にここまでアート載せたの凄く久しぶりな気がします。
さすがに日常生活ではちょっと印象が強い感じになってしまったので、
差し色にした濃いブルーをもう少し柔らかい色にすれば良かったかなーとも思いますが、
まぁ、私らしい色合わせで良かったのではないかと。
この時期になると塗りたくなるカラーです。

くすんだ水色とグレイでそれぞれマスキングして直線フレンチ・逆フレンチで2度塗り。
カラーを交換して部分的に塗り重ねてボーダーにして、
くすんだブルーとホワイトラメのポリッシュシートを細く切って、
カラーの境目を中心にバランスをみながら載せる。
雪の結晶のシールと白い丸ホロを散らして完成。

・使用ポリッシュ
ZOYA ZP591 KRISTEN
ZOYA ZP592 CAREY
ZOYA ZP629 NATTY
ZOYA ZP316 SNOWSICLE

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]


275 冬を告げる調べ



TiNSの冬の新色を塗ってみました。
先日のエキスポで2色買ってきたのでレポ記事にしようかと思っていたのですが、
ネイルチップに塗った状態だと全く写真にカラーが写らず。。。
自爪の方がまだマシだったので今回はこちらでご紹介。
今回使用した「brillante」は透明ベースにたっぷりと微細ラメが入ったポリッシュで、
ボトルで見ると明るいシャンパンゴールドなのですが、
塗って見ると暗い場所ではシルバーっぽく、光を反射するとゴールドに輝きます。
総じて何色って言えばいいのかよく分からない!(´▽`;)
公式には「イエローゴールド」だそうです。
ええ……?←
うっすらと赤や緑に光るラメも交じっていて、
べたっとした感じにならず奥行きのある華やかなラメポリッシュです。

スキンカラーを全体に1度塗り。
シャンパンゴールドのラメポリッシュで爪先から1/2くらいまでをシロップにして、
ネイル用の金箔と黒いシェルを散らして完成。

・使用ポリッシュ
essie 714 PILLOW TALK
TiNS 116 brillante

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]


274 色彩を忘れて



もう1週間経ってしまいましたがネイルエキスポお疲れ様でした!
今年も行って参りました。
エキスポレポはまた別記事でやるとして、
今年はこんなネイルで行って来ましたよーという事で。
例年なるべくエキスポは気合い入れて行くんですが今年はちょっと手抜き気味。
もうちょっとどうにかなる予定だったんですが、
イメージが漠然としすぎててなんだか上手くまとまらず(^^;。
最終的に当初の予定とはちょっと違うところに着地してしまった気はしますが、
カラーレスな仕上がりでこれはこれで良かったかな、と。
何故だか定期的にグレーが塗りたくなります。

細筆にホワイトとグレーを数色とって、
フレンチ部分に縦にラインを描きながら色を重ねていく。
途中でトップコートを挟んで層を分けて筆筋が残るように描いて、
全体にクリアホワイトを1度塗り。
根本にクリスタルのスワロを載せて完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー L00 Alpine Snow
china glaze 80971 PELICAN GRAY
ZOYA ZP541 DOVE
essie 630 BODY LANGUAGE
essie 479 VINYL BIKINI

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]


273 甘い星屑



天気が悪いのじゃーーー!(ノ`Д´)ノ~┻━┻

という事で、残念な画質でお届けします。
晴れて撮影しなおせたら写真を差し替えたいのですが、
しばらく曇りと雨の予報が続いているので残念ながら望み薄です。。。(´・ω・`)

*2014年11月23日
 写真差し替えました。画質はどっちもどっちですが。。。
 ホワイトバランスがこちらの方が近かったので。


ハロウィンで派手なネイルの後だからという事でもないのですが、
シンプルな定番ネイルに落ち着きました。
爪先の縮みがあまり目立たないよう仕上がったのは及第点なのですが、
爪先のラメを均さず塗ってしまったのでエッジ部分が凸凹してしまったあたりが、
私の詰めの甘いところですね(^^;。
シロップの時にはいつもアートに悩むのですが、
あまりゴテゴテ載せる気分でもなかったので今回は根本付近にちょっとだけ。
小さい星がささやかなポイントです♪

淡いピンクのラメを全体に1度塗り。
爪先からクリアピンクでシロップにして、淡いクリアピンクを全体に1度塗り。
クリアピンク2色でそれぞれグラデーションの濃淡を調節して、
根本に小さい星のメタルパーツとメタルスタッズを載せて完成。

・使用ポリッシュ
china glaze 80387 CANDIE
essie 472 SHOP TILL I DROP
essie 639 NO PRE-NUP

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]


272 悪戯の時間



はっぴーはろうぃん♪
という訳で、今年もどうにかハロウィンネイルが出来ました。
しかし例年の事でネタ切れもさる事ながら、
今回さすがに時間がなくて(イベント出展の直前に塗った)凝った事も出来ず、
更には爪の状態が悪くて出来るデザインに制約があるという状態で、
なにこの三重苦(´▽`;)。
手元の材料で簡単に、でもハロウィンっぽく、と思ったら、
気付いたらなにかの警戒色のような仕上がりに。
うーん、派手だ(笑)。
このネイルでイベント出展に行ってきたのですが、
「ハロウィンですね!」と話のネタにはなったので良かったんじゃないかと思います。

爪先をオレンジでストレートフレンチになるよう2度塗り。
ハロウィンモチーフのリトルプリティを載せて、
黒いポリッシュシートを細く切ったものを貼り付けてボーダーに。
全体にオレンジの微細ラメを1度塗りして、
リトルプリティの上だけラメを軽く落として完成。

・使用ポリッシュ
OPIネイルラッカー B88 In My Back Pocket
OPIネイルラッカー T02 Black Onyx
OPIネイルラッカー B47 Goldilocks Rocks!

「追記」にて別角度の写真など。

拍手[0回]


  • PR